2020年12月15日
🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-17 外構工事ほか
これから、お隣さんとの境に目隠しフェンスを設置していきます。
ブロック塀の穴↓に注目してくださいね。
ブロック塀の穴の中にフェンスを差し込み、コンクリートを流すと、
フェンスの支柱が固定されます。
フェンスが出来あがってきましたよ。
足場が外れて、I様邸の外観が見えてきましたので、こちらもアップしました!
ツートンカラーの外観です。
これから土間コン工事をしていきます。
土間コンを4面に区切り、ワイヤーメッシュを敷きました。
ワイヤーメッシュを入れると、丈夫なコンクリートになるんです。
1面ずつコンクリートを打設していきます。
土間コンは小さく分けて打設するほうが割れにくいコンクリートができます。
コンクリートを何面にするか、どんなデザインにするか、施主様と相談して決めています。
流線形の形にしたり、石畳で玄関アプローチを作る方法もあります。
ですので、施工打ち合わせ時にご希望のデザインを教えてくださいね。
家の裏側では、ウッドデッキの設置工事をしました。
樹脂製の劣化しないウッドデッキなので、雨でも安心♪
金具で固定して、手前にある束柱を下に取り付けたら完成です。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識












