2021年01月23日
🏠焼津市本町 K様邸 新築現場-3 柱状改良工事
地盤改良工事がスタートします!
地盤改良にはいくつか工法がありますが、今回は柱状改良という
地中にコンクリートの柱を形成する工事を行います。
大きな重機を使用しますが、低振動・低騒音工法なので、ご近隣に配慮した工法です
柱状改良の位置は、建物の重さや 基礎に加わる荷重計算をして
あらかじめ位置と深さ、太さを計算しています。
まずは機械の先端に取り付けたスクリューで穴を空けます。
柱の本数は、直径50cmで深さ3.2mまで27本!
トンパックに入れられた固化剤 ↓ を3.5トン使います。
スクリューの先端からセメントミルク材を噴射させ
土と一緒に練るようにして柱を造ります!
注入完了!
表面の高さを揃えながらコテできれいにならします。
この後コンクリートが固まるまで数日間養生して、基礎工事へと進んでいきます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声













