2021年01月25日
🏠駿東郡長泉町下長窪・K様 工場新築現場-15 内部工事
防湿シートの上に断熱材を貼り、鉄筋を配置しました。
鉄筋は上下に 二重に組んだW配筋。
厚みのある丈夫なコンクリートが出来あがります。
コンクリート打設後の様子。
これから、仕上げ塗装をしていきます。
作業場以外の内部工事も進行中。
各部屋の間仕切り壁の仕切りが始まります。
軽量鉄骨スタッドで組みますが・・・ 写真で気付きましたか?
仕切りの壁って、建物の強度には一切関係ありません。
木造住宅ならば部屋を仕切る柱や梁が建物の構造強度に重要な壁ですが
鉄骨造の場合は太い柱と梁で耐震強度は確保されてるので、
中の仕切りはほぼほぼ飾りに近い存在。
ですから中の仕切りを変更して、レイアウトを自由自在に動かすことも可能♪
壁下地ができると、プラスターボード↓を貼り付けます。
更衣室になる予定の場所。
プラスターボードを付けると、部屋の仕切りができるので、個室らしく見えてきます。
工事をしている内部を外側から見たところ。
1階は検査室と事務室・応接室、2階は食堂や社長室になります。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識












