2021年02月01日
🏠静岡市駿河区東新田 鋼家モデルハウス 新築現場-4 ベースプレート設置
今回鉄骨の柱は4本で建築します。
その位置に柱脚ベースのアンカーのをセット。
写真で見ると鉄板のカバーが被せてある部分になります。
ベースパックと言って柱の根元を固定する金物。
絶対にズレたり傾いたりすることは許されないので、慎重かつ丁寧に施工。
柱の根元が傾いていたらどうなると思います?
基礎の部分でもしも5ミリの狂いがあれば、家の一番上では10cm以上も斜めっしまう事になります@o@;/
傾きが出ないように水平器を使いながらセットしていきます。
底面から90度の角度で真っすぐに建っているか?
まだまだ誤差有り! ここから最終調整がはじまります。
4カ所全ての最終確認が終わって、鉄筋を組む作業に取り掛かります。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識










