狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
  3. 🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-13 ユニットバス工事と階段工事
2021年02月09日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-13 ユニットバス工事と階段工事

 

浴室工事が始まりました。

水道工事はカワセツさんが担当。

 

浴槽を据え付けたところで排水の接続。

 

浴槽は、お湯が冷めにくい浴槽保温剤と保温組フタで、ダブル保温構造になっているサーモバスS。

1600ロング浴槽で背の高い人もゆったりとくつろげるサイズです。

 

防水パンはキレイサーモフロア。寒い日でも冷やっとしない素材でできています。

汚れが付きにくい表面加工をしてあるので、スポンジでもお手入れラクラクです。

 

壁のパーツを一枚一枚取付け中。

壁、天井と床、浴槽などは全部個別の製品で届くので
それぞれのパーツを現場で組み合わせるとバスルームが出来あがります。

 

バスルームの壁面は、アクセント張りといって、
白のベースパネルに木目柄の壁パネルをアクセントで加えた張りかた。

残りの壁面、天井や浴室リモコンを取り付けたりと、もう少し工事を進めていきます。

 

続いて、階段工事。
施工精度と、作業効率を高める為に「ここまでしてくれるん♪」って
喜びたくなるような細工を、工場で加工してから運ばれてきます。

最初に左右のささら桁を取り付けて、段を固定する軸とします。
段板はこの溝に差し込む!

 

・・・と、階段が出来あがります。

 

材料は部材ごと、色を決める事ができます。

今回は基本ホワイトで踏み面だけベージュ。カジュアルでナチュラルな印象になりました。

 

階段は蹴込板(けこみいた)を取り付けて完成。

踏板が傷つかないように引渡しまで、養生しておきます。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報