2021年02月16日
🏠浜松市中区海老塚町 S様邸 新築現場-8 上棟
朝から始まりました!上棟一日目。
大工さん達、木材を組むことに集中してもらいたいので、
材料は順序良く、クレーン車で運び入れて体力の消耗を最小限にしています♪
柱が建ったら、梁で繋げます。
2階の床が組み終わったら 次は3階の柱と屋根。
一日目はできるところまで進め、二日目は続きからスタートします。
青く晴れ渡り、気持ち良く二日目のスタートです!
この高さになると、怖さも増します。
クレーンで吊った材料が自分に触れただけでもバランス崩して転落しますから、
最近ではイヤホンとマイクでオペレーターさんと会話しながら施工する現場が増えています。
順調に3階の天井組まで進み、ついに屋根まで到達。
小屋組ができると野地板を貼り、ルーフィング作業に移ります。
屋根は片流れ屋根ということで、一面に傾斜が付く形。
そして、右手に穴が開いているのは、天窓用の施工。
階段にあたる部分を吹き抜けにして、天井部分に天窓を取り付けます。
そうすると、太陽の光をふんだんに取り入れた明るい空間が出来あがります!
上棟完了です♪
S様、このたびはおめでとうございます!!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識













