🏠静岡市葵区錦町 O様邸(店舗併設住宅) 新築現場-20 設備工事
壁下地の上からステンレス板を貼っていく工事をしています。
厨房施設ではよくあるステンレス張りの壁ができあがります。熱や汚れに強く、衛生管理もしやすいです。
カウンター裏もステンレス貼り。
施工後、ここにはコールドテーブルを置くことになっています。
特殊接着剤、両面テープを使い1枚1枚貼り合わせていきます。板と板のつなぎ目はコーキング施工しました。
青いビニールは養生シート。少し剥がれているのは、コーキングまで完了した印。ガスコンロやシンクなどの厨房設備を取り付けるまでは、傷が付かないようにそのままにしておきます。
カウンター横にグレーのかわいい引き戸が付きました。
1階のお客様用トイレです。
トイレ横の洗面台は飽きのこないシンプルスタイル。棚と洗面ボールを取り付けました。水漏れしないようにコーキングをして、鏡を付けたら完成です。
2階の居住スぺース。吹き抜けのあるLDKにはシーリングファンを取付けました。
暖かい空気は上、冷たい空気は下へと溜まりがちですが、シーリングファンをつけると、部屋の上と下の空気をかき混ぜて部屋の温度を均一にしてくれます。インテリアとしても素敵ですが、冷暖房の効率が良くなるというメリットもあるので、おすすめです♪
左上部は9畳分あるロフトになります。
4畳分ある屋上。ベランダだと外からの視線が気になりますが、屋上なら生活感が外に漏れにくいので、店舗兼住宅でも安心して用事が足せます。
日常生活での洗濯物に加えて、お店の洗濯物も干せる十分な広さがあります。
庇を付けたので、雨の日も大丈夫。照明を付けたので、暗い時間も作業OKです♪
ガレージに照明も取付られ、着々と工事が進んでいます!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識














