2019年08月15日
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-9 日向の作業は体力奪われますよ!
基礎外周部を型枠で囲い、鉄筋を組んでいきます。
炎天下の中、地道な作業を行っています。
タオルで鉢巻きは汗を吸って有効的ですが、
てっぺんの頭皮がヤバイです。麦藁帽子も併用するか・・・
それか、日陰を狙って仕事している
つー君と場所を変わってもらうとか!
熱中症には気を付けて下さいm(_ _;)m
鉄筋の太さと、格子状の間隔など設計図に沿った施工が重要です。
所々にスペーサーというコンクリのサイコロを挟んで
地面から7cm程浮かせて鉄筋を組みます。
その方が鉄筋が剥き出しにならず、強度が均一になります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識