狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー145 ターゲティング広告の策略で・・・
2019年10月24日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー145 ターゲティング広告の策略で・・・

1年くらい前にね、望月祥吾監督から

『社長、建設業許可の看板金とかにしないんですか~?』

って言われた事があるんです。

弁護士とか議員が胸に付けてるバッチみたいな物で

箔を付けた方がカッコイイんじゃ? って!

要は貫禄も大事だよ♪って話でした。

確かに・・・

不動産屋とか設計事務所の玄関を入ると金看板が掲げてあります。

 

それに比べてウチっち会社の許可証・・・ 手作りプリントアウトして、プラスチックの額に入れただけ(><;)

 

 

童話で金の斧銀の斧使い古した汚れた斧があるので

別に素材とか色で仕事の良し悪しが変わる訳ではないから別にいいよ~~

っていう事で終わったのですが・・・

最近ネットのターゲティング広告で

この画面が追っかけて来るようになりました。

私の検索履歴で『住宅』『建築』『工事』とか打つから

それでターゲットとしてチョイチョイ出てくるのかな?

 

カッコイイじゃぁ~ん!  安いじゃんか♪

どんな感じかな~? って社名や県知事番号入れて、字体を選択して送信したら・・・

20分後には『こんな感じで宜しいでしょうか』ってメール届きました。

メッチャ対応良いので、買おうと思います♪。。。笑

※この看板の凄い所は社長が解任されても新しい名前のシールが上から貼れる♪

新社長になった人は最初に2,960円必要となります♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援