- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-28 いろんな人が掴むので・・・75で!
壁紙クロス貼れました。
今まで石膏ボードで工事途中感が強かったですが
急に完成に近付いた雰囲気になりますね♪
ウォークインクローゼット。
収納力抜群です。
ハンガーパイプに服を掛けても、下の方は空きますから
プラスチック製の引き出しを置いて Tシャツや靴下なども仕舞えます。
↓
階段の手すり設置。
L型で曲がる階段でも、最初から最後まで繋げて取り付けます。
段板に立った時に、下から75cmの高さを標準としています。
5歳くらいから身長の高い男性、いろいろな人が使うので
75cmがベストとされています。
トイレの床。
CF(クッションフロア)で仕上げます。
水跳ねが予想されるトイレと洗面脱衣室は水に強い素材を使用。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー62 お引渡し完了しました ^o^/
YKKの玄関ドア。
これは防犯用にカギ穴が見えません。
どうしてもキーを差したい場合は カバーを外す必要があります。
それも上下二か所なので面倒です。
通常の生活ではカードを使って解錠します。
カードかスマホさえ持っていれば、ワンタッチで鍵が開きます。
↓
玄関入ると広いシューズクローク。
使い易い高さに可動棚を調整して使っていただけます。
キッチンと背面カウンター、ドアの色目を揃えてスッキリ!
大型テレビを置く場所の壁面は ダーク系のレンガ模様でシックに仕上げました。
お母さまの寝室は1階。 畳のお部屋。
奥の方で建物が密集していますが、思いの外明るい!
暗いであろう。。。と諦めつつ建築しても
出来上がってみると嬉しい誤算もあるのです(笑)
お母さんのお部屋にミニキッチン設置。
洗面にも使えますし、卓上IHを置けばお湯も沸かせます。
1坪タイプのユニットバス。
洗面化粧台。鏡を空けるとその中が収納になっています。
御夫婦と子供さん達、お母さんの5人家族の3階建てが完成しました。
五番町は場所的にも住みやすいところでうらやましいです。
御家族の健康と益々の御多幸を祈念いたしております。
おめでとうございます♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🏠静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー61 各設備の取り扱い説明。
器具説明。
まずは水道工事の浦田さんから
洗濯機の排水口の接続、清掃方法。
次に・・・・電気の鈴木さん。
先程までモニター設置して、ギリ 間に合いました。
玄関ドアの解錠ボタンとインターホンの操作。
↓
2階バルコニーの物干し金具の高さ打合せ。
シャッター雨戸の開閉。
キッチンはIHや食器洗い機の取扱説明。
最後に換気扇のお手入れ方法ですが・・・・
アドバイザーさん、身長低いので実演が辛そうでしたから
Oさま御主人が助っ人! そのまま覚えて下さいました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー60 電気屋さん、ちょい不機嫌。。。
両横も3階建てで、しかも敷地ギリギリに迫っている場所に
こちらもその隙間に『めいっぱい』の幅で建築しました。
この場合の、めいっぱいの漢字は・・・
目盛りギリギリの意味で【目一杯】を使うべきなのか?
それとも命がけって事の『命一杯』でしょうか?
命がけで工事しましたよ~!(笑)
電気工事の鈴木さん、
「お引渡し当日と言うのに まだ工事やってるの?」
って聞いたら、逆襲されました。
玄関錠を2階のリビングのモニターで解錠するのですが
そのリモコンが見当たらないとの事で機嫌悪い(笑)
玄関の解錠システムなのだから、玄関ドア納品の会社に電話したら
「現場にあるはず」だと言う。 でも何処にも無いのである。
調べたら監督持っていました。壊れたり無くならないように大切に@o@;/
なんだーかんだーで間に合いました。
屋根に付けた天窓からの光。眩しいです。
左右の窓から日が差し込まない場合は、
このトップライトが有効です♪
お引渡しの書類説明です。
工事中の写真や、竣工図、保証書などの確認をしていただいてます
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-36 『鑿』と『鉋』読めますか?
階段がつきました♪
今までハシゴで昇り降りでしたから
これからは安全で、楽になります。
今回 段板は茶色の木目で、それ以外の蹴込板や
両サイドのささら桁は白!
踏むところがくっきり目に飛び込みますね。
階段の裏側は、収納庫として無駄なく使います。
最近の家造りは、建材が全て工場で仕上がった物を組み立てたり
貼るだけですから、大工さんが鑿や鉋を使う事が減っています。
鑿(のみ)は写真の道具。
鉋(かんな)は木の表面を薄くスライスする道具。
階段の取り付けだけは、今でも楔(くさび)の厚みを
微妙に調整しなければならないので 鑿を使っています。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-35 パイナップルが実る木じゃ~ないよ
床の仕上げ工事。
無垢のパイン材を貼っていきます。
パインは、日本語でいうと松。
松ぼっくりがパイナップルの雰囲気に似てるので
海外ではパインって言ってるそうです。
なのでパイナップルが実る木ではないです。
フローリングヒットという道具は、材料の端部を差し込む時に使います。
金づちで叩くと、傷になるので これを充てて押し込みます。
石膏ボード到着。
これは不燃材で壁紙の下地として天井と壁に貼ります。
長さが2430mmありますから、天井まで1枚で届きます。
長さ1820mmのものもありますが、貼り足す手間と労力を考えると
長尺パネルの方が経済的ですね♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-19 お昼休憩、そこでしてるの?
基礎が完成しました。
午前中に型枠を外して、トラックに積み込んだところで
お昼休憩となりました。
えっ!? わざわざトラックの上の
型枠に座って食べなくってもいいのに。。。
基礎の完成と同時に、奥の隣地境界のところにブロックも積みました。
土を埋め戻す前に、雨水の排水管を通しておきますから
ちょっとだけ待って下さい。
基礎の上から飛び出しているアンカーボルトは
土台の木材を固定するために入れてあります。
コンクリを流し込む前に差し込んであるので抜けません!
↑
一際長いアンカーはホールダウン金物。
土台を貫通して、柱を直接緊結するもので
大型地震が来た時に頑張ってくれる耐震金具。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-18 adi・・・das?
耐圧ベースが固まり、二期工事は立ち上がり基礎。
型枠のセット開始!
この立ち上がりの基礎の上に土台や柱を据え付けます。
地面に近い位置に土台を作ることは危険です。
地面からの湿気やシロアリで傷みやすくなるので
GL(グランドライン)から40cm嵩上げします。
型枠同士の間隔を一定にするためにセパレートアンカーで接続。
靴、凄い。 ベロの所 こんなに大きいの見た事ないです。
でも頑丈なクロコダイル風の生地なので、現場での怪我防止になりそう。
【das】ダス・・・って何よ?
【adidas】アディダスと関係あるん?
つまらない事書いてるうちに・・・型枠セット完了!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-11 基礎の配筋検査を行っています!
地中梁の型枠の中に、赤いスペーサーを仕込みました。
等間隔で鉄筋に装着。
この役割は、コンクリートの圧力で鉄筋が傾かないよう、
型枠との距離を均等にしてくれます。
配筋検査。
使っている鉄筋の太さ、長さ、間隔を
JIO(日本住宅保証検査機構)の検査員の方がチェックして下さいます。
↓
物件番号を入れた写真もたくさん撮って、証拠写真!
お引渡しの時に、製本してお施主様にもお渡しします。
太い鉄筋(手筋)は溶接して固定しました。
繋いだ部分は少し太くなっていますね。
これをあばら筋で束ねて組み上げました。
検査の報告書を作成!
今回不備や修正箇所は・・・・・・・??
無しでした♪ 一発合格です^o^v
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-10 完成しました♪ 現場事務所がっ!
工事現場の向かい側に現場事務所を作りました。
実際は作るというより「プレハブ事務所を運んで来た!」
って言い方が正解なのですけど。。。
現場責任者の望月茂弘監督。
エアコンも付いてますから、夏も乗り切れそうです♪
棚も置いて徐々に荷物? 生活用品? 増えてくると思います(笑)
↓
鉄骨の場合は、柱が建つ部分に柱脚を固定するアンカーをセットします。
ベースパックと言って、このアンカーにダイヤフラムを差し込んで
ボルトで固定して基礎と連結させる施工方法。
建物の重さを受け止める基礎は、独立基礎と地中梁で頑丈に造ります。
この基礎を見ると「5階建てのマンションでも建てるの~?」
って凄さですけど、3階建ての店舗兼、住宅です。
地面の下に隠してしまうのはもったいないくらいの鉄筋とコンクリのボリュームです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識