狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年03月08日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-16 JRさんに事前に書類を提出

1階の躯体が組まれ、次は2階。

2階の床組み。

めっちゃめちゃ頑固に梁を組んでいます。

巨大地震想定しての設計です。

2階のを支える面(水平構面)を頑固にすることで

建物の歪みや、柱 一本一本に加わる衝撃を軽減させます。

その上に3階!

天気が良くて空真っ青♪

屋根の傾斜造り

小屋束の高さを変えて傾斜を作って
その上に母屋と垂木で屋根を組みます。

合板を貼って屋根の防水処理を行います。

線路脇での工事の場合

JRさんに事前に申請を出さないとなりません

建築位置とクレーン車設置場所等工事計画書類の審査を受けます。

 

なんで?

もしクレーンに負担がかかりすぎて・・・

線路側に倒れたら@o@;/

大惨事が起こります。その可能性がゼロか? 書類を提出します。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月08日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-15 【先行】があるならば・・・【後行】もある?

床下断熱を入れ込んで、床下地合板貼り完了♪

雨対策にブルーシートで覆って先行足場組みを行います。

 

これを

【先行足場】と呼ぶのなら・・・

先行しない、後からの足場の時もあるのではないか??

あるんです!

敷地に余裕があったり、隣家との隙間が広い場合は

上棟する前に足場を掛けます。

その方が安全面も作業効率も良くなりますからね!

 

ところが土地の幅が狭く、隣家がくっついているケースの場合は

足場が作業の障害になる立地と判断したら

躯体が組み終わってからの【後行】足場にするケースもあります。

上棟開始!

まずは1階の柱を建ててから、上部を繋ぐ梁を接続。

木材にはすべて番号が刻印されているんで

その順番で組み上げます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月07日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-25 大塚家具さんて静岡に無いよね?

電気配線の下準備が完了し、

断熱材も充填したので、これからPB貼り。

PLAY BOYの略ではありません。PLAY BALLとも違います。

正解はPLASTER BOARD (プラスターボード)

石膏や石灰を練って作られた板で不燃材料で軽くて、

加工性もよく、熱の伝導も少ない素材。

住宅の下地ボードで、これに勝るものはなかなか見つかりません。

階段の設置です。

全体的にホワイトの明るい階段で、踏板だけは

木目調で仕上げました。(養生で隠れてます)

 

 

プラスターボードです。

床から天井まで1枚の長さで届く2.4mの長い材料です。

ウォークインクローゼットの中。

ベニヤ板で一部補強しています。

この高さに棚を付けるので、補強材を打ち込んでいます。

下地が無いと、乗せた荷物の重さに耐えられなくなって

悲惨な状況になってしまいますから!

 

 

洋間には全室クローゼットを設置してあります。

今の新築住宅では当たり前ですから

家具屋さんではタンスの需要が減っているそうです。

でも新築時、ダイニングセットやベット、ソファーは

必ず必要なので そっちで売上げ伸ばしてるんですね♪

 

家具と言えば、昨日大塚家具が中国の資産家から70億を超える

出資を受けて業務提携していく! ってニュースで言ってました。

私はニトリ、アイアイ家具派なので 高級家具には疎いです。

疎いとかよりも、そもそも大塚家具さんて・・・静岡にお店無いでしょ?@o@;/  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月07日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-24 お風呂の鏡は・・・姿見賛成派? 反対派?

ユニットバスの設置が始まります。

左側が浴槽を支える架台のフレーム、

右は洗い場部分の下地を組みました。

浴槽と床が設置できたら、次は四方の壁と天井の施工。

完成したお風呂は誰でも見たことあると思いますが

設置前の様子は、この現場日記でしか分からない工程です。

 

洗い場の鏡、大きいです。 姿見です。

鏡は大きい方がスタイル維持のためには刺激になってイイ!♪って方と

「諦めてるので見たくない!」って意見の方と半々です。(笑)

シャワーの高さが自由に上げられるアジャスト付きなので

座って浴びる、立って浴びる それぞれ調整できるタイプ。

魔法瓶浴槽専用の断熱フタ。

壁のフックに引っ掛けて置けます。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月07日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-19 シロアリ防除もしっかり施工

シロアリの防除の処理が完了した事を

現場に表示してあります。

アイジーコンサルティングの宣伝も兼ねていますよね!

14日と、

もう一つ24日。 2度施工しているのは何故か?

まず一回目はドジョウ処理。

魚ではなくて・・・土壌の事。

住宅の周りの地面に薬剤を散布したのが14日で

24日は建物内部の土台や柱に噴霧した記録を残してあるのです。

2階の屋根の断熱を詰めたところで、天井貼り。

屋根の軒の先端に吸気のスリットを作りました。

真夏には屋根がとても熱くなり、その温度で屋根裏の断熱材まで

熱して部屋が蒸す状態になりがちですので

屋根裏を通気工法にして、一番高い棟から熱気を排出させて

その代わりに新鮮な空気を 屋根の低い方から吸い込む仕組み。

熱せられた空気は上へ上へと上昇する習性があるので

上から出た分だけ、下から涼しい空気が入るような設計です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月07日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-18 パイナップルは・・・木には実りません

外壁が貼れました♪

ケーミューのサイディング石目調からセレクト。

通常横に石を積んだデザインが多いですが、今回は縦てに

積んだ様にみせる手法。 パネルを縦貼りにしただけですけど。。。

 

これだけでイメージが斬新になりますね。

内装工事。

天井も床もパイン材を貼ります。

パインって、パイナップルの木と思っている人が多いですが

パイナップルは畑で栽培する果物。

ですからリンゴの様に木にぶら下がっていません!

ほぼキャベツとかスイカのように実るそうです。

 

パインは日本名だと【松】

松ぼっくりって、パイナップルみたいな雰囲気でしょ?

それでパインと呼んでるのです。

室内に使うと板の香りがふんわり漂ってきます。

材木の中ではとても柔らかくて裸足でもフィットして馴染みます。

最初色は白系ですが、年々焼けて6年くらいで飴色になって

経年変化と歴史を味わえます。

ただ、同じ位置にずーっとテレビ台などをおいて置くと

模様替えで移動するとそこの床だけ真っ白です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-14 基礎パッキンでシロアリ保証10年

ちょっと雨に降られましたが今日は晴れましたので

明日からの土台据え付けには問題無さそうです。

基礎の上に直接土台の木材は設置しません。

基礎専用の防振パッキンを噛ませます。

基礎に直接乗せたら基礎からの湿気で腐ったり劣化が早くなるので

樹脂製で通気を取ります。

もちろん害虫は侵入しないガードがあるので

シロアリ被害10年保証も有効です。

土台は基礎から出ているアンカーに差し込み

カットスクリューで固定。

いよいよ上棟の時期が来ました♪ 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-13 水まわり設備への配管工事

基礎工事。

コンクリートが固まり、型枠を外す作業に取り掛かります。

これから各設備機器用の給排水とガスの配管工事になります。

基礎は必ず人通口と言って 人が通れる道筋を確保しておきます。

配管スペースと 将来のメンテナンスや点検ができる準備をしておくのです。

玄関ポーチと 中のたたき。

ある程度土を入れて盛ってから、再度コンクリートを

流し込み高さの調整。

 

最終的にはタイルを貼って仕上げます。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-23 石目と木目調のコラボ♪

外壁工事!

石目調の優しいアイボリー色と木目を組み合わせた

ツートンカラーで仕上げます。

建物の角はコーナー専用の部材(L型)の役物をセットします。

これを使うことによって、小口(断面)が表に出ないので

パネルの角の割れ防止に繋がります。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-22 ポッカポカ床暖房の工事

現場の隅であぐらをかいて固まっています。

寝てる訳じゃ~ないです。

施工要領書とにらめっこ!

ガス給湯器からお湯を送り込む床暖房の施工です。

お湯が通るマットをセット。

これをリビングに張り巡らせてからフローリングで仕上げると

冬は部屋全体がポッカポカになります♪

 

大工さんはマットの中を通るホースに穴を空けないように

注意してフローリングを固定します。

給湯器からのホースの準備もバッチリです。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援