狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年03月01日

🏠静岡市駿河区新川1丁目 K様邸新築現場-37 お仕事場の準備も着々と♪

何かが届きました。

ステンレス製品。

この蛇口の下に置くものなので、流し台です。

歯科技工士のお仕事を1階でやられるので、お水が必要なんです。

エコキュート設置。

オール電化で、深夜の安い電気代の時(夜11時~朝7時)に

370Lのタンクに90度のお湯を作っておきます。

お湯はキッチン・洗面・お風呂と、仕事場へ

ここから配管スタート。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月01日

🏠静岡市駿河区新川1丁目 K様邸新築現場-36 それって『レス?』『レスとは言えない?』

2階のベランダの上! @o@;/

なんとお隣様の屋根と重なっているではないか!?

 

って・・・それ今気が付いた?

そんな事はないです。計画段階、敷地測って

プラン練っている時から把握してましたよ(笑)

40年っ位前にお隣が建てる時に、Kさま御家族が

「多少屋根が出てもいいよ♪」ってことで快く快諾したんだそうです。

今では建築基準法や倫理的にも有り得ない事ですが

昔は まったり、ファジーでみんな温厚な時代だったんですよね。

 

今回ベランダに立つと、アゴの辺りに屋根があります(笑)

 

玄関のタイル工事完了!

田中タイルさん、インフル復帰してからは

遅れてた現場、巻き返し頑張ってくれてます♪

トイレはタンクレス!

に・・・見えますが、本当はタンクが中に内蔵されてます。

3.8Lの節水型の少量タンクが入っています。

 

この場合って『タンクレストイレ』と発言して良いものか?

見えないんだから良いような~~ でも中にあるなら『レス』ではない?

最高裁の判決を待とう(笑)

タンクが無いのであれば、手を洗う場所がないので

トイレとは別に手洗い器を設置 壁の中に埋め込み型なので

出っ張りは最小限ですね。

リビングにインターホンのモニター設置。

その横には給湯リモコンを並べる予定です。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月01日

🏠静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-42 水回りすべてWで設置の二世帯住宅

収納たっぷりの寝室。床、ドア、壁もシックにまとめて落ち着く空間です。

 

2階にリビング階段。

冷暖房が逃げないように引き違い戸を設置。

1階に降りる時、屋根裏ロフト収納に上がるときにに開け閉め!

扉を半透明にした理由ですか?

もし、下から上がて来た人に気が付かなくて ロフトに行こうとしたら

戸がいきなり開いてガチンコ状態! って可能性もありますよね?

なので人影が分かるようにしました。

リビングが明るければ夜でも階段も明るくなるし良い事だらけだと思いませんか?

不要な季節は外して使う事もOKです♪

タイル調の壁、水色で明るく清潔感のある洗面室。

1階の御両親のDK。

広いんです。 よくある話では『ご両親の設備はコンパクトで安めで良いよ』

って言って、コストダウンのために御高齢の方の水回り予算削る事も

ありますが、今回は下も上も全く同じグレードで高級志向。

 

理由ですか? 上の息子さん御夫婦だって いつか階段上がるのが大変な

高齢者になったときに、ココを使うんでしょうから差別しない!(笑)

あと最初の頃は、同じ機器ならお互い教えるメリットもあるんです♪

2階は対面キッチン式のLDK。

一部天井を高くして吹抜けにしたので空間の広がりが出ました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月01日

🏠静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-41 お掃除終了、マイホームの完成です♪

照明やコンセント、エアコン類も設置完了で

今日は大人数で一斉清掃!

ガラスも一度外して拭いて、レール側も清掃します。

ガラス・・・緑すぎない?@o@;/

Low-Eガラスだから! Lowは高い低いの Low

EはEmissivityのE 意味分からないですか? 私は毎日普通に使っている英語です♪

エミィ・・・エミッシ・・・ビ・・・ティ?(笑) 辞書で調べます。

『放射率』

熱の放射(損失)が低いガラスっつーことですね。

表面に金属コーティングを施してあるので部屋の冷暖房の空気を

外に逃がさない! そして外からの熱い熱線や紫外線も反射させる

熱線反射ガラスとも呼んでいます。

本当は薄ぅぅ~~~い黄緑色なのですが

3~4枚重ねてみるとこんなに濃い緑に見えて

マジックミラーのようになるんですね!

外ではエコキュートやエアコンの室外機設置作業。

狭いっす~~~って・・・  それ、私半年前の

計画段階から知っていました。

電気屋さんも3か月前(図面が完成した時)から知っていたじゃ~~ん。

 

分かってはいたけれど・・・狭い!(笑)

でも狭いながらも設置ができて、将来修理や取り換えの時も

狭いながらでも交換できる←って事も証明できました。

すべて計画通りなのです(笑)

暗くなってから見に来ました。

お掃除が完了して、新築マイホームの完成です♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月01日

🏠静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-40 駐車場の舗装工事です

工事用の仮設足場が取れましたので

外構工事!

建物周りと駐車場はコンクリートで舗装。

今回カーポートを設置したので、

その場合はカーポートの施工が先です!

後から設置したくなったりすると、柱を建てる所の

コンクリートに穴を空ける事になってしまうので

コンクリ仕上げを最後にするのがベストです。

プロペラ式の機械で表面を均一に仕上げていきます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月27日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-11 ベタ基礎の鉄筋工事

鉄筋工事完了!

3階建ての場合は・・・

平屋が1、  2階建てが2とすると

基礎に掛かる重みが3倍の重さで圧し掛かることになるので

基礎の厚みと鉄筋の太さや量も3倍近い密度で配置して

コンクリートの量も多くなります。

底面のベースが固まったら次に布基礎

立ち上げ基礎の上に土台の木材を設置します。

地面からの湿気や害虫(シロアリ)の予防。

布基礎は外壁と部屋の間仕切りが建つ部分に

集中させて配置。

中に仕込んだアンカーとボルトは

土台と柱を緊結させる為に最初から鉄筋に巻き付けておきます。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月27日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-20 Fiber Reinforced$%¥。。。

沼津の五月町の現場!

バルコニーの防水工事の様子です。

防水工事を施工する前に、傾斜を造ります。

雨が落ちた後に勾配で一方向に流れて、最後は凹みに沿ってトイへ!

傾斜が完成したらFRP防水の工事。

防水の材料はFRP。
自動車のバンパーやユニットバス浴槽などを作る樹脂で
正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics
ガラス繊維質のマットを敷いて、それに強化プラスチックを染み込ませて固めます。
衝撃や気温の変化にも強いので標準仕様の施工方法です。
バルコニーが広い場合は左右両方に排水溝を取り付けます。
万が一干してあったタオルが落ちて出口を塞いでしまった場合
プールのようになってしまうので
もう一つ、10cm程高い場所にオーバフロー用の
水抜き穴を予備に空けておきます。蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月27日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-15 アクリアネクストで断熱工事

屋根の内側の断熱工事。

夏冬の気温の変化が室内に影響が出やすくなるので

隙間なく断熱材を充填してガード。

アクリアネクストを採用

CMを添えておきますね

電気系統の配線工事も始まりました。

スイッチやコンセントのBOXを木材にセットしておきます。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月27日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-14 アルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%

屋根工事!

ガルバリウム鋼板葺きとします。

今回はクレーン車は使わず、トラックから人力で受け渡し。

経費節減♪

ガルバリウムは金属なので=錆び大丈夫?と思われるかもしれませんが、
表面に亜鉛メッキが施されています。
アルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%の合金でコーティング。
ですから錆びにくく耐久性があるので 外壁にも良く使われている材料です

一見平屋の住宅に見えますが

屋根裏収納庫がありますから天井が高くなっています。

 

と、いうことは天井の工事は内部足場が必要!蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月27日

🏠静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-22 第一種・第二種・第三種の違い

内部のプラスターボードを貼る前に断熱工事。

アクリアという高性能グラスウールが届きました。

布団を丸めたくらいの重さなので袋に抱き着いて上げれば運べます♪

床のフローリングも届きました。

今回特殊な工事が一つあります。

24時間式熱交換式換気扇。

換気方法には第一種~三種までありまして・・・

第一種換気方法 機械で給気して 機械の力で排気するシステム。
第二種換気方法 機械で給気して 排気口から自然に排気する方法。
第三種換気方法 給気は吸気口から自然に取り込み 排気は機械で排出する。

今回設置したのは第一種換気方法。
同時吸排気で、外気を吸い込むのも、室内の空気を出すのも
この機械1台で同時に行います。
メリットは熱交換式。 外気温を捨てる空気の温度に近付けて給気するので
エアコンの温度ロスが最小限に抑えられる機械です。
もちろん床下にも配管するので 冬の冷たさを解消します。

天井裏使って各部屋にダクトを通す準備をしています。

断熱工事完了!

断熱材と木材の間に隙間があると効果が全然出ませんから

パンパンに押し込む状態で充填して固定。

空が黄昏時でちょっぴりセンチメンタルな雰囲気。

おっさんが・・・

センチメンタル? キモイ?(笑)

キモイという苦情メールは受付け拒否します。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援