- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市葵区鷹匠3丁目 T様邸 新築現場-4『進め!』『攻撃せよ!』という社名
仮設電源の引き込み工事は進攻電気、望月さんが担当。 本当の会社名は【進巧電気】さんらしいですけど・・・
作った名刺&タオルの印刷会社が間違えて・・・【進】め! 【攻】撃せよ!
って社名にしちゃったらしいです。 爆撃機の電気系統の会社と思われなければ良いけれど。。。
静岡市葵区鷹匠3丁目 T様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場-43 完成! お引渡しとなりました💛
お引渡しです♪
Sさま御夫婦vs望月祥吾監督、向き合って正座してますが、何かの謝罪とか 許す許さないの攻防をしているわけではないです(笑)
静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-8 安西、神様の領域からOBしてるよね?
玉串を祭壇にお供えして、一歩下がってから 二礼・二拍手・一礼・・・ そこんところは間違っていないですが
下がる一歩の歩幅が大き過ぎ! 足が長いから仕方無いとは思うが 地の神様がいらっしゃる縄と竹の外じゃん!
静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-31 【CORN】と【CONE】 紛らわしい
なんでΛをコーンって言うのか? 知ってますか?
社内で誰か一人くらい知っているかと思いましたが『とんがりコーン🌽』みたいだから! とか『私に嘘を教えるのです』
調べたら🌽のCORNコーンじゃなく、円錐(えんすい:CONE)
静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-17 振動を与えすぎると・・・基礎は弱くなる
コンクリが隅々まで流れるようにバイブで振動を与えながら浸透させます。
振動・・・ コレあまり長時間やりすぎると、水・セメント・砂・砂利が分離してしまうんで適度なペースで移動させています。
静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-15 鉄筋の量、多すぎじゃない?
設計よりも細かく組んでないかい? 鉄筋の量が他の会社の倍使用している気がするんですけど。。。 うちの会社サービス精神旺盛だったり?
違います。設計図通り施工行っています。
設計者が耐震強度を万全にしたくて規定の強度よりもさらに上を目指してしまってるんです。
🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-7 水まわり設備を決める日です。
換気扇の機能を見くらべておりますが・・・・ 御主人も一緒に御覧ください! お掃除の仕方説明するので(笑)
静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場 全行程は→こちら
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-15 鉄筋の量、多すぎじゃない?
設計よりも細かく組んでないかい? 鉄筋の量が他の会社の倍使用している気がするんですけど。。。 うちの会社サービス精神旺盛だったり?
違います。設計図通り施工行っています。
設計者が耐震強度を万全にしたくて規定の強度よりもさらに上を目指してしまってるんです。
静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場 全行程は→こちら
🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-33 スラブデッキコンクリートの打設
1階・2階・3階・屋上
4フロアーそれぞれにコンクリートを流し込みます。
静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-25 全部おしゃれ!
ユニットバスの壁はダーク系の木目。落ち着きます。岩肌模様やブラックの大理石調が最近多いですが
やっぱりのんびり浸かって疲れを取るんだったら、木目が一番ですよね♪
長泉町下土狩 H様邸 新築現場 全行程は→こちら