- トップ >
- 新着情報
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-25 追加で請求しても良いですかって?@o@;/
内装下地のボードが貼れました。
この場所今現在、吹抜けていますが階段がつきます。
↓
真っすぐ登り始めて、最後右にターンする階段です。
↓
登り切った階段ホールの手摺壁の製作。
↓
外部では配管経路を確保する作業。
今まで仮設足場が組まれていたので手が出せませんでしたが、
いよいよミニユンボを引き連れて掘削から始めます。
凄い事になっているようです@o@;/
掘ったらでっかい岩がゴロゴロ出てくるので
それを掘り起こしながらの配管で苦戦。。。
でもね、苦労って思っちゃ~だめだよ。
人生なんて苦難の連続なんです。
目の前に壁(岩)がぶち当たって来た時こそ、
「俺の力を見せつけてやるんだ!」
そう、思って立ち向かう気持ちが大事なのである♪
なので、岩撤去の追加請求書は送って来ないでね^o^v
あーあとこの岩、残土処分場まで運んでね♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-38 完成しました♪ WEB見学会
駐車スペース2台&玄関アプローチもゆったり確保。
玄関はシューズBOXとは別に外用収納を作りました。
工具やカッパ、ヘルメットなど 場所をとるものはココに収納。
お気づきですか?
クローゼット扉の木目。
従来縦方向の物しか発売されていませんでしたが、
今回横方向へのデザイン、斬新です。
レトロ感があり優しい雰囲気。
ホワイトを基調にしたキッチン。
統一感と清潔感は一体しているものだと再確認。
勝手口も隣接させて明かりと採風を確保。
天井からペンダントライトがかっこいい。
テレビ台は置かず、壁掛けにして、
その下は造り付けカウンター。
お掃除ロボットの基地になっています。
スッキリさせるためにテレビやDVDの配線や電源も
壁内部に埋め込んでおきました。
畳コーナー。
伊草ではなく和紙を加工して織った畳で
ダーク系で落ち着きのある色をチョイス。
飽きないデザインです。
御主人、お持ち帰り仕事ができる書斎。
その奥がウォークインクローゼットになっています。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-37 完成お引渡しの日です♪
ひろと君、こはるちゃんが到着!
お家が完成しましたよ♪
この手袋してねぇ~!
「なんで?」
そこ聞く?
大人の事情(笑)
お引渡しが完了するまでの約束ごとなんで。。。
じーじーが和室にしました。
このお家の現場監督さんでもありました。
じーじはまだまだ働き者なのである!
洗濯物、ガス乾燥機で乾かすスタイル。
電気の乾燥よりも時短でフワッフワ~!
リンナイのガスコンロ。
ガラストップでお掃除もラクラク。
このお二人、同僚同士。
そうなんです。Iさま御主人静ガスさんにお勤めなのです♪
続きまして電気のブレーカーの器具説明。
エアコンやレンジなどは容量が大きいので専用回路で配線してあります。
家電製品の故障などで漏電が起きた場合の対処法なども伝授。
伝授・・・つっても、漏電ブレーカーの戻し方の説明だけなので
それほど難しい事ではありません。
ホール、廊下など 人が一瞬通るだけの照明は
人感センサーで点き消えします。
そのセンサーは設定が細かいです。主に3つ!
1、どのくらいの暗さになったら転倒するか?
変換ミスでした。点灯するかを設定します。
【明るめ】←→【暗め】の段階切り替え。
2、点灯時間。人が通り終わって何秒後、何分後に消灯するか?
ダイヤル設定。
3、目の角度。 目というのはセンサーが感知する角度。
例えば、ホールから洗面に入る動線だから、
そっちの廊下の明かりは点ける必要は無いのに
センサーが動きを感知して困る場合!
センサーの目の外側にまぶたが2枚あるので
それを動かして、視野を制限してあげる事もできるんです♪
御静聴ありがとうございました。
↓
インターホンのチャイムや会話の音量設定。
SDカードを入れると録画容量も増えます。
シャッター雨戸。
1階リビングの大きな窓ですから、防犯第一!
それ以外にも台風の対策にもなりますね。
それでは、最後の作業
鍵をIさま御主人に差し込んで頂きます。
ちなみに
「ちゃんと鍵を渡したからね!」 という証拠の為の写真ではありません(笑)
お施主様にお渡ししたばかりの新品本キーを、初めて差し込む記念写真ですよ♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-11 基礎の鉄筋組み
防湿シート養生。
湿気が基礎に上がってこないようにシートを敷いてから
鉄筋を組んでコンクリートを流し込みます。
型枠設置。
基礎の外周部にセットして、セパレートのアンカーを
差し込んでおきます。 もう片方の型枠との間隔を
平行にするために必要な金具。
↓
格子状に鉄筋を組み。
基礎の外周部が深い基礎になっているのは
外壁や柱の荷重が集中するので、
その部分は鉄筋量もコンクリの厚みも多くなるからです。
底面のシートから鉄筋を浮かす様、
サイコロ型のスペーサーを挟みました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-24 筋交いの入った耐力壁
壁に✖✖が2つ並んでいます。
これは筋交い(すじかい)
建物の強度を高める耐力壁という壁で、
地震で揺らいでも、この✖が強さを発揮します。
適当なこと言ってるっぽいですか?
私、本当に嘘つきませんから!(笑)
分かりやすく図解しますよ♪
↓
✖の威力は凄いのです。
コンセントの内部のBOXと配線準備。
外壁の内側には断熱材を充填して、内装のボードを貼ります。
↓
プラスターボードの幅を切って・・・
ターボドライバーで打ち付けます。
引き金を引くと、ビスがピストルのように飛び出ます。
ただ・・・ピストルと違うところは、
壁にガンを押し当てていないと引き金は引けない所。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-23 嘘のつけない横山さん♪
久保田大工さん、今日は床材のフローリング貼り。
最近のフローリングは、ボンドを塗る位置まで
しっかり明記されているんですね♪
大工さんにも施主さんにも優しくて親切で安心な建材&施工。
見た目も手触り、質感共に本物の木と区別がつきません。
これでキズが付きにくくノンワックスのコーティングも
施されているんです♪
あっ! 塗装の横山さん。
私のカメラ見て、急いでメット被ってませんかぁ~?
絶対に顔に出る・・・ 嘘が付けない塗装屋さん、
私と誕生日一緒です。
なので私も嘘はつけぇ~ないです!
↑
そこ、うなづくとこ! 笑う場所ではないので。。。
軒天のケイカル板のビス穴埋め。
パテを埋めて凸凹を無くします。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-22 大工工事、順調に進んでいます♪
ダメですよ~ 床に落書きしたら!
違いました。キッチンの設置カ所の床、
どの位置に配管が来るのか? 細かく計算して
穴を空ける位置を決めているところ。
並行して電気屋さんが照明の付く所に配線を這わせていきます。
天井下地が貼られると、こんな感じに配線が残ります。
↓
P.S
パイプスペースと呼びます。
上の階に伸びる水・お湯・排水を壁伝いに配管。
その分部屋の一部に四角いP.Sが必要となります。
土地だけ見た時は想像出来なかったと思いますが
出来上がってみるとかなり大きな建物です。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-7 竹口からの押し付け写真!
黒いトイレ。
カッコイイですけど、
●●っこや、●●ちの色で健康状態を確認する方は・・・
やめた方がいいです。
紙も黒! どこに売っているんでしょうか?
これらの写真は竹口です。
「この写真BLOGに使ってくれればウケますよ」的な
押し付け写真に一生懸命コメントを入れてる私、辛いです。
卵焼き♪ フェイクとは思わなくて食べるところでした~@o@;/
とか、コメント入れれば良いのでしょうか?(笑)
↓
ショールームのインテリアに単行本。
どんな小説かと手にとってみたら・・・
白紙か~~いっ!
こんなリアクションは何点?
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-6 リクシルさんで水まわり設備決め。
リクシルさんに来ています。
水まわり設備決めの日♪
キッチンはコンロや換気扇を決めたり
扉の色も決定していきますが、一番大事なのは
調理台の天板の高さ。
一般的には奥さんの身長÷2+5cm。
例えば160の方だったら÷2=80で 5を足すと→85cm。
それが目安なのですが・・・
御主人もお手伝いしてくれる御家庭の場合だと もっと高いのを
選ぶケースもあるんですよね~♪
洗面ユニット、トイレなども標準品をご確認頂いて、
多少の変更は可能です。
多少じゃ~なくて、思いっきり豪華な物に変更もOKですけど
上を見るときりが無いので!
お風呂は実際に浸かってみないと広さの実感が湧きません。
浴槽内が丸みを帯びているものや、角形など
浸かり心地を取るか? デザイン性をとるか?
悩みどころです。
続いて、浴室の壁選び。
ラインナップが多すぎると悩みますよね。
悩み解消の為に3つからしか選べないようにするって方法もありますが・・・
御夫婦で悩むのも、楽しみのひとつと考えましょう♪
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識