狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 沼津営業所情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年02月06日

🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-11 目地棒を入れてコーキング

外壁工事!

ケイミューのサイディングを貼っています♪

デザインは石目調。

スマッシュラインのネイビー系で重厚感のある外観になります♪

取り付け方は金具で押さえます。

外壁材に直接ビスを打ち込む施工方法もありますが、

大きな地震の場合は、骨組み自体が歪むので、その衝撃で

割れたり剥がれる心配があります。

金具抑えるのであれば、下地が動いたとしてもアジャストする

スライド工法に匹敵します。

サイディングの継ぎ目は、予め目地棒を入れて置きます。

板間コーキングを流し込む時に、抑えがないと付着しないので

裏あての役割を果たします。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月06日

🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-18 固まる時に白い灰汁が出ます。

耐圧ベースのコンクリートを流し込みました。

表面を均等に均して次の作業に備えます。

まだ上向きの鉄筋が見えていますので、二期工事として

立ち上がりの布基礎も引き続き施工します。

表面にセメントの灰汁(あく)が浮き始めて

白華が出てくると硬化し始めてる合図です。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月06日

🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-17 基礎配筋検査、合格!

ベタ基礎の中に入れる鉄筋組みが完了!!

配筋検査を受けています。

鉄筋の太さや間隔など、設計図との誤差が無いか?

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの担当者がチェックに来て下さってます。

 

鉄筋の一番したには、スペーサー(サイコロ型のコンクリ)を噛ませて

鉄筋を浮かせます。

鉄筋の隅々と 真下にもしっかりとコンクリートが流れ込まなければ

強度が弱くなってしまうんです。しっかり覆い被せます。

基礎配筋検査、合格です。

いよいよコンクリート工事に取り掛かります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月06日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-17 上棟です。2×4(ツーバイフォー工法)

棟上げがスタート!

 

って・・・いいつつも、この現場は2×4工法。

 柱は1本もありません。

全て工場で組まれた『パネルを並べる』そんな工事です。

1階のパネルが並んだら、上に根太を組んで、2階の床下地を貼り付けます。

 

 

引き続き2階の壁パネルの組み立てです。

 

パネル工法の場合は、外壁の下地も貼ってくるので、

初日であらかた建物のカタチが出来上がります♪

 

四方の壁が建ったら、最後に垂木を組んで屋根を造ります。

屋根は風で煽られるので、『煽り止め金物』

読んで字のごとくな金具を取り付けます。

 

建物の四隅はL時の帯金物で固定。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月05日

🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-12 捨てコンクリートの役割

建物外周部に捨てコンクリートを打ちました。

『捨て!』 というくらいですから、さほど構造強度とは関係が無く

あくまでも地表面をある程度平らにして、基準線を書き込む為の準備です。

道路近くの部分は一段下げました。

ビルトインガレージ付き住宅ですから、

ここだけは基礎を低くしておきます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月05日

🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-11 プレートランマーで入念に転圧

現場に砕石が運び込まれました。

表層の軟弱な土を処分して、硬く締まる砕石(岩を砕いた石)を敷き詰めます。

基礎のベースの形に揃えながら転圧して固めます。

プレートランマーで入念に転圧。

 

次の作業は外周部にステコン(捨てコンクリート)を流し込みます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月05日

🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-10 【遣り方】のやりかた

いよいよ基礎工事本番!

今日は建物の位置決め、高さ設定を行います。

『やり方』
やり方とは、漢字で書くと【遣り方】
私、工業高校の建築科に入った時に 教科書の一番最初に出てきました。
入学式の次の日、1ページ目でしたからこれ【だけ】は記憶にあります。。。
その他は記憶に残っている事は無いです。。。

 

 

基礎を造る時、やみくもに掘って 深すぎても浅すぎても困るわけで・・・
底面の高さを隈なくチェックしながら掘り進める 基準となる大事な作業。
杭の名前は【水杭】 杭同士を繋ぐ板の事を【水貫】といいます。
これに赤いナイロンの糸を貼って位置と高さの基準点とします。

この水糸のラインが建物のスタート位置。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月05日

🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-9 トラック傷つけないでよ~!@o@;/

ベタ基礎製作がスタートですが・・・・

掘削していると木の根や不用品が結構出てきました。

そこで・・・まずは不用品の撤去作業!

会社のトラックに積んで処分場に・・・・GOぉぉぉ===!

家を売る女の北川景子さんの口癖(笑)

ショベルカーで?

 

ひっかいて・・・降ろすの?

ウチのトラック、まだ新しいので・・・

ショベルでガリガリ傷つけないでよ!! @o@;/

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月01日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-16 『壁芯』『柱芯』を合わせる

基礎の上に土台を据え付けます。

木材を組む時は【柱芯】【壁芯】といって、中心線をしっかり揃える事が大事。

ナイロン製の糸をピンッ!と張って 全て中心にくるように合わせて施工します。

完成したあとのメンテナンスで、床下に潜る入り口を作ります。

シロアリの検査や水道管の修理が必要な時は、ココから入れるよう

入り口の枠を制作しておきます。

基礎パッキンのを挟んで、鋼製の束を立て その上に土台を装着。

1階の床下地の合板を貼る前に、断熱材を充填します。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年02月01日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-15 どこの家にもありますよね?

コンクリートが固まった事を確認して、

型枠のバラシを行います。

ここで設備業者さんが水道管や塩ビの排水管の工事に入ります。

この長い管は、雨水を下水につなげる為の管。 地中に埋設させておきます。

基礎は一番下のベース、耐圧盤を先に造り

その上に40cm程の立ち上がり基礎を造ります。

上げておかないと、土台や柱の木材が湿気で腐食するので大事な工事です。

 

 

この道具、何に使うか? 分かりますか?

し・・・し・・ 知らない? 

普通どこの家にも必ず1つはあるはずです!!

嘘です。 家にあるはずない!(笑)

 

で・・・・  なんの道具か?

 

聞いたけど忘れちゃいました。。。。

思い出しました!

エネファーム導入することになっておりまして、ガス床暖房を入れますが

温水が通るホースにゴールドの金具を取り付ける作業、

どうしても手では奥まで差し込めないので、この道具を使うと

ホースを傷付けないで しっかり差し込めます。

 

この年になると、思い出せない事が多くなってきてます。。。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援