狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 沼津営業所情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年05月07日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー43 カウンターの奥行きが違う?

内部の造作工事もいよいよ大詰めです。

壁の厚みを利用して飾り棚の取付け! お気に入りの小物インテリアやフォトフレームなど飾ると良いかも♪

と~書いたのに、実際は芋焼酎の瓶が並んでいたり? 冗談ですよ=

洗面脱衣室には可動棚。 左右の金具の位置、自由に変えて使えます。 瓶の高さに合わせる事ができるという事です♪

瓶って焼酎の話じゃないです。それ、もう終わってますから! ヘアトニックとか化粧水とかですよ~!

トイレの中にも小さなカウンターを造り付けました♪ あれ?パッと見、歪んで見えてます? 左右の奥行きが違ってる感じ。。。

これは棚板が歪んでいるのではなく、建物の方が原因です。 あっ! @o@;/建物が曲がっているという意味ではなくて・・・敷地が台形で変形していて

それに合わせて建築したことで、角が直角になっていない部屋があるのです。 なのでカウンター材の奥行で調整しているのです♪  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年05月07日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-11 掘削スタートです。

いよいよ基礎の掘削工事が始まります。 表面の緩い地盤を掘り出し、積んできた砕石(岩を細かく砕いた石)と入れ替えます。

 

現場までの通路が、一部マンションのアプローチタイルになっています。

泥汚れや傷を付けないようにゴムマットを敷いて養生をさせていただきますm(_ _)m

ベタ基礎の下の土、入れ替え作業に40~50cm程掘削していますが・・・

めちゃめちゃ硬くて苦労してます。

大昔、富士山の噴火で流れ出た溶岩が固まった地形

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年05月02日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー42 この仕事は家具屋さんの領域

洗面脱衣室に作業台を作ります。ダーク系でシックなイメージ。

この台を製作しているのは八木大工の仕事です。

 

余った材料にドリルで穴開けて・・・  何してるん?

刃の切れ味調べているのでしょうか?

 

 

いつもわざとらしい疑問の振りからスタートするのウザい・・・

皆に言われるのですが、癖なので治りません。我慢して読んでおくんなまし!(笑)

ドリルとは言え、中央にボッチが残ります。

これをペンチでポキンッ!と折って取り出します。

カウンターを組み立てる時に打ち込んだビス穴に差し込むのです。

プラスのネジ山、隠した方が見栄え良いですから♪ この小技は大工さんというよりも家具工事の仕事に近いですよね。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年05月02日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー41 屋根裏ロフトに謎の開口部

2階の屋根裏スペース。 これだけのスペースを塞いで抹殺してしまうのはもったいない!

【もったいない】

日本人だけが持つ心゛美徳と報道されていますけど・・・ そうではないんですって!(笑)

他の国の言葉には【もったいない】とドンピシャに合致する単語が無いだけ。

外国人だって買ったけどほとんど着ない服。一口食べたけど捨てた。新品のビーチサンダル波にさらわれたり、

最終回ノーアウト満塁の絶好のチャンスで1点取れば勝利だったのにチャンスを潰した時の感情・・・あるに決まってるじゃん。

『waste=無駄』 『Don’t be wasteful=浪費しないで』 『You should try it=このチャンスを逃さないで』

『The praise is more than I deserve=とても身に余る光栄』

最近は『Mottainai』徐々に広まって他所の国でも意味が浸透してきてるらしい。

【waste無駄】と【Mottainaiもったいない】はビミョ~~に違うんですよね。

私、何の話してました? 屋根裏の有効利用の話!

高さは1.4m以下にすることと、面積は建て坪の半分以下の広さに抑える。この2点が条件です。

どちらを破っても3階建て住宅とカウントされますのでご注意を。

屋根裏ロフトの壁に・・・・更に入口を作りました。

ここにはちゃんと壁を貼り、出入り口用の小さなを付けました。 これはMottainai 精神ではありません。備えあれば憂いなし精神

 

 

この扉の奥は収納ではなく、屋根裏メンテナンス用の扉。

将来点検や修理、電気配線の追加をしたい時に職人さんが入る専用の扉です。

床の補強はしてませんから荷物は絶対に置けません!蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年05月02日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-10 基礎の位置出しスタートです

先週現地でお施主様と建物の位置& 敷地境界からの離れ寸法の確認をさせていただきました。

写真はエコキュート(給湯器)の設置位置決めてます。

これから工事中はクレーンやミキサー車の出入りが頻繁になるので、御近所様に御挨拶まわりも行います。

御協力の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

トランシットをセット!建物の直角を決めたり 地面の高低差の誤差をミリ単位で測定します。
東と西で高さが違ったらOUT!  なのでとても慎重な作業。

お隣さまの土地に入ってしまい申し訳ございません。

高さが確定したらすぐに出ますので、少しだけご容赦願いますm(_ _)m

 

 

北西の角にも高さの基準点を作っておきます。

 

これで敷地の現況の高さが明確になったところで基礎底面のレベルが決まります。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年05月01日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー40 テレビ台とキッチンカウンター設置

リビングのテレビ台です。 最近は画面が大きく薄型になっていますが、テレビ台を家電屋さんで一緒に買うか?

家具屋さんで探すか? 建築時に造り付けにするか? 同じお金かけるなら幅、高さを決めて作っちゃうのが一番納得できると思います。

 

これだけ幅があればDVDやレコーダー、その他FAX電話 プリンターなどのスペースもあるかな?

すみませんm(_ _;)m 私が考える事ではなかった。M様のご自由に♪

 

次の写真は対面キッチンカウンター!

カウンターをガッチリ安定させるために荷重受けの台や、垂れ防止の上からの抑え材を打ち込みました。

人が乗る事はないでしょうが、最後に三角の荷重受けも念のため設置しておきます。 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年05月01日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー39 仕上げ用の材料が到着しました。

6月の完成、お引き渡しに向け仕上げ作業に突入です。

 

外壁はチャコールブラック。 窓の枠や屋根の破風板、鼻隠しの材料もブラックに統一しました。

濃い目の外壁の面白い所は天気や時間帯によって見え方が違うんです。 天気が良いと濃いグレーに見えたり、

夕方茶系? 曇った日は重たい黒だったり・・・ イメージの違いが歴然。

内装ドアの枠やカウンター材料到着しました♪ 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年04月28日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-9 地鎮祭『こはるちゃん』が主役でした♪

いよいよ式が始まります。N様御夫婦と、こはるちゃんが出席してくださいます♪

写真担当・・・ 竹口。 このアングル何よ? 今のデジカメは広角レンズだから、両サイドの人って横長に写ってしまうんです!

事実と大幅に異なる情報開示は困るんですけど~ (笑)

着工の合図! 鍬を入れてくれたのはパパとこはるちゃんです♪

 

 

続きまして玉串法典。 祭壇に向かって二礼・二拍手・一礼。

ママと神主さまは神妙に礼をしていますが こはるちゃんは全然意味が分かってないのでカメラ目線!

四方払いの儀。 土地の四方をお祓いしています。 竹口の立ち位置! 自分がお祓いされてないかい?

邪気を祓ってもらってるんだったらあとで祈禱料お納めしないさいよ(笑)

式が終わると記念撮影会です。

神主さま・・・朝、スマホ使いこなしていましたが、式が終わったらタブレット出してきた@o@;/

ハイテク機器二刀流の神主さんだったのです。。。 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年04月28日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-8 地鎮祭の準備

駿東郡長泉町下土狩で地鎮祭の準備です。ベルフォーレという長泉町の文化センターのすぐ近く。

 

神主さまの方でテントや紅白幕も準備して下さって助かります。

祭壇に海の幸、山の幸 日本酒をお供えしていきます。 この鯛はとれたてを急速冷凍したので 今日お刺身にして食べてもOKな新鮮なんだそうです♪

式が終わりましたら、お施主様の方でお持ち下さり食していただきます。

 

 

鍬(くわ)を入れる儀式で使う砂山。

子供の頃、プリンの型やバケツで山作りましたけど・・・  比べものにならないくらい、精密だと思いません?

型取って作ってないです。 神主さまが細い棒でチョンチョン叩きながらグルグル回っていたらあっという間に完成。

不思議! 棒の筋はどこにもないんです@o@;/ 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年04月23日

長泉町下土狩 M様邸 新築現場 ー38 小屋裏ロフト・・・明るいじゃん@o@;/

部屋の上の方に棚を作って材料仮置き。

内部造作用の下地材の予備ですが、下に置いておくと

現場の整理整頓ができない。 掃除機もかけられない。

フローリングも貼れない状態なので、天井が貼れたらココに一時避難。

小屋裏ロフトに上がる階段も設置出来ました。

夏の暑さは屋根と外壁が熱せられ、

それが室内の温度を上げます。

断熱材を満遍なく充填してボードで塞ぎます。

上棟した当初はここ、真っ暗でした!

構造用合板で全て覆ったからです。

すぐに窓を付けなかった理由は雨が中に吹き込まない様

枠とガラスが来るまで塞いでいたから。

当時の暗い屋根裏↓ 窓が付けば風も通りますね♪ 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ