- トップ >
- 新着情報
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー141 見て見ぬフリの連鎖、継続中!
最近ウォシュレットのボタン押しても反応しない時があります。
会社のトイレなので、みんなも気付いていると思う。
住宅会社で住まいの専門家14人が頻繁に使っているのに
ボタンの反応の鈍さ気にならない?
電池マークの点滅見てない?
そ~~~んな鈍感な訳ないよね(笑)
そのうち誰かが電池替えるだろう? と
このまま見て見ぬ振りを貫くのだろうか?
電池替えの説明書準備したので我こそは!って方お願いします。
ちなみに私は老眼で説明書の字が読めないので無理です(笑)
替えてくれた人への御褒美は
ト●●●ト●ーパー●年分進呈♪
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー140 猛暑の中、モクモクのジャンバー増えてます
7月28日に梅雨明けしましたが、
平年より7日遅く・・・
去年と比べると19日も遅かったらしいですね。
夏本番となって、現場の作業員たちは
モクモクしたジャンバーの方が増えています。
左右の腰に付いている扇風機のようなファンの送風で
ジャンバーの中に風が駆け抜けます。
出口は首筋と手首ですから肌を出すより涼しいのです。
35℃の猛暑日などは肌を露出させないほうが賢いのです。
鈴木監督も借りて体感してみて、
かなり効果的と言っています。
ディズニーランドとか炎天下で120分待ちで並ぶ時なんか
良いかもしれませんよ! 認知度も上がってきている商品なので
『変な人!』って思われないから大丈夫だって!
私は・・・勇気出ないですけど(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー139 自由自在に首が回るアイテム!
これ、何か分かりますか?
照明ではないです。
防犯カメラっぽいです、それも違う。
階段の手すりを固定するためのブラケット。
首が自由自在に回るんです。
私は毎月25日のお給料の支払いと、月末の業者さんの支払いで
全然首回らないというのに・・・
羨ましい!
階段の部品は手すりの棒だけでなく、
角度に応じていろいろな金具があります。
色も基本のシルバー以外にも、白や黒もラインナップ有り!
完成するとこんな感じです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー138 工事における御挨拶(><;)
いろいろな商売がある中で【建築業】って・・・
つくづく大変だと思う。
天気に左右されますし、
近隣住宅の皆様を巻き込んで相当な迷惑をおかけする仕事ですよね(><;)
一般的な物品販売なら近隣に御迷惑掛けるなんて事絶対ないですから!
今ちょうど、我が家の隣で新築工事2つやっています。
留守がちですが、丁寧なご挨拶文をポストに入れて下さってますよ♪
↓
うちの娘がそれに喰い付いてました
改良って地面が緩くて杭打つの?
それが5月11日なのに、4月18日に基礎作れる?
まあまあ確かに・・・ PCの打ち間違えだと思うよ(><;)
お前も『見逃す優しさ』を持つ努力しなさいよ。
↓
【お】多くない?
・・・確かに、
だけど
失礼があったら会社のイメージが悪くなるから
丁寧語心掛けているんだよ。
工期もずーっと遅れてて、再上棟日が7月4日ってお知らせ、
もう今日21日だけどなまだ建てないし・・・
再々上棟日決まったのかな?
めっちゃツッコミ多くない?
確かに・・・ 雨多いからさ~ 基礎の中プールになってる(><;)
再々上棟日が決まっても、もうお知らせもって来なくてもいいから。
出来る日があったら周りの事は気にしないでドンドン建てちゃいな♪
自分も住宅屋なので、そこまでキツイ事言われると
心が痛む・・・(´;ω;`)ウゥゥ
【御】が9個をもうちょい減らすなら・・・
一緒に考えますね♪
棟上げ工事は、レッカーが路上で作業いたします。
通行の妨げになる等皆様方には御迷惑をお掛けいたしますが
何卒御協力の程、宜しくお願い致します。
4つまで減らせたよ♪
ところで、ウチの会社の挨拶文どんなんだっけ? 検証します。
話脱線しますが
ある現場で、御近所さまへの挨拶まわりしてたら
インターホンには出てくれたけど、玄関は開けてくれない奥さんがいて、
「これから御迷惑お掛けすると思いますが、何かありましたら
当社の名刺の番号にご連絡を・・・」 って話したら
『何かありましたら』の【何か】って 何があるんですか?
とても不安なので全て書面に明記して提出願いたい。
しかもそれを『知り合いの弁護士に見せるので!』
って言われた事あります。
そんな世知辛い世の中にならないで@o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー137 イエタテさんの勉強会に行ってきました
静岡県教育会館で勉強会。
セノバの向い、お堀沿いです。
住宅雑誌やネット媒体を運営している
イエタテさんのセミナー。
基本私はセミナー系は苦手。
寝ちゃうんです(笑)
専門用語の連続攻撃を浴びせられると
私の脳は混乱して→ 【スリープモード】に移行して
自動的に脳を守る習性があるみたい。
メディアにはオウンドメディアとペイドメディア、
アーンドメディアの3つがあり%$&#%。。。
○o。.(´c_` *) zZZ…..zZZ…..zZZ…..
メディアとの接触割合
10年くらい前までは、携帯(スマホ)に依存する割合は
5~6%で テレビ(CM)が50%で圧倒的な比率。
今ではテレビが37%に対して
スマホが29%。
タブレットとPCも合わせると50%でテレビ抜いてるそうです。
そこんところの説明だけは・・・ たまたま起きていました♪
なので早速翌日からスマホで住宅会社を検索している人の所に
ピンポイントで建築システムの広告を掲載してみたら
1日のアクセス400人が→ 800人まで急上昇!
蒔田
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー137 階段。上るだけでなはく他にも活用
【コ】の字型にターンしながら上がる階段。
下がデットスペースになりがちですが、
扉を付けて収納庫に!
奥の方まであります。 突き当りを左に曲がるところまで
収納できるようにしましたが・・・
出すの大変かも(笑)
↓
階段の1段目。
その下を覗き込むと、スペースがあります。
これって、ホコリのたまり場になるし、掃除するのも
大変なんじゃ~ないの?
↓
って思うかもしれませんが、
ココはお掃除ロボットの充電場所。
毎回ココから掃除スタートして、戻ってくるので
一番ホコリが溜まらない場所になる事、間違い無し!
今は家電もどんどん進化しているので、
それらを活用するために家の造り方を工夫する!
そんな注文住宅へのこだわり増えてきています。
蒔田
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー136 クローゼットに扉は不要という説。
先日お引渡しのTさま宅のリビング。
収納力UPのために深めのクローク作りましたが、
あえて仕切りの戸は付けませんでした。
その代わり、中が丸見えにならない様
ロールスクリーン
↓
降ろしておけば、スッキリ。
小さいお子さんがいるとオモチャだけで
ガチャガチャになるかもしれませんが
来客の時ワンタッチで隠せます。
ココも暮らしながら考える予定。
今は部屋が広く感じます。
↓
寝室はレースで仕切るとほんのり零れてきます。
↓
東新田のモデルハウス
扉の費用と大工さんの設置費用が浮くんです♪
↓
蒔田
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー135 一輪車購入時の注意点
蒔田
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー134 石田さん、有名人じゃぁ~ん♪
一級建築士の石田弘子!
写真ボヤケテしまいすみません。
主役はペンケース?
持ち運び便利なペンケースですが・・・
仕事の時はペン立てに変身! @o@;/
今日はイエタテさん(住宅雑誌)の取材です。
仕事の相棒:ペンケース
↓
ペンケースが主役ではないです。
本人の仕事に対する熱い想いが記事になりますよ(笑)
こんな感じで6月から
イエタテさんのフリーマガジンとして
スーパーやコンビニで無料配布。
↓
父の形見三角スケールがお守り
↓
強い責任感で耐震強度にこだわる
↓
顧客満足度を高める、プラスアルファ
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー133 新しいスタッフが加わりました!
毎週やってるスタッフミーティング。
まず最初!
新しい営業スタッフの紹介があります♪
って・・・ 誰? いきなりカーディガン振り回してる人。。。
平成2年生まれの高木美沙さん♪
ブライドやイベントの司会進行役の仕事などもやっていたので
家づくりもスーパーアドバイザーとして ちゃんと仕切ってくれること
間違いなしです!
引き続き、望月やす監督、
新年早々着手の興津T様と、国吉田のO様邸現場管理が始まりましたので
その意気込みを発表してくれてます。
現在進行中の現場は18棟ですから、みんなで力を合わせて頑張りましょう^0^/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識