狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
  3. 🏠浜松市北区初生町 T様邸 新築現場-9 ベランダ工事・防蟻工事
2021年01月08日

🏠浜松市北区初生町 T様邸 新築現場-9 ベランダ工事・防蟻工事

 

2階のベランダ工事が始まりました。

 

水捌けの勾配をとり、ドレンにスムーズに流れる溝を作ります。

 

排水口は、詰まらないように横型ドレンです。

10cm程高い場所にオーバフロー用の水抜き穴を予備に空けて、ドレンを2つ作りました。

 

防水には幾つか工法がありシート防水、アスファルト防水、ウレタンやFRPなどですが、

建物の構造や、下地との接着相性によって異なります。

今回はFRPを施工。この単語良く耳にしますよね。

自動車のバンパーやユニットバス浴槽などの素材ですが

正式には 繊維強化プラスチック:Fiber Reinforced Plastics

ファイバー レイ$%&)#%・・・ プラスチック! 読めない(笑)

ガラス繊維質のマットを敷いて、それに強化プラスチックを染み込ませて固めます。

衝撃や気温の変化にも強いので標準仕様の施工方法です。

 

『防蟻処理』

 

感じが並ぶとなんだか難しそうですが、文字通り蟻(あり)を防ぐ処理のこと。

住宅の場合はシロアリ対策です。

一番下の土台はもちろんですが、床から1mの高さまで、シロアリが寄り付きにくくなる薬剤を噴霧します。

 

自然の植物から抽出した液体ですから、人やペットには無害ですし、匂いもありません。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報