狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年10月05日

🏠静岡市清水区辻 S様邸 新築現場-22 お引渡し

お引渡し現場にお邪魔しています。

ちょうど、サッシの使用方法とお手入れの説明中でした。

手動シャッター付きサッシ・・・こちらは、台風や梅雨など雨風がひどい日も安心です。

こちらは、L型キッチン。いつもI型が多いのですが、L型は、コンパクトな動線になり、キッチンも省スペースにできます。

施錠・開錠の説明をしています。

上と下と2つ鍵があります。防火地域のため、防火対応の引き戸になります。

開き戸ではなく、引き戸なのでお子様でも開閉が楽です。

お渡し資料一式の説明も始まりました。

家一戸分となると、仕様書や保証書、ほか書類がたくさんあります。

監督が表札を取り付けてくれました。

外壁材の目地に合わせて、まっすぐ取り付けます。

車2台分の駐車スペースと在来工法3階建住宅が完成しました。

左右の隣地境界線に挟まれた4.5mのすき間にぴたっと入りました。

S様、この度はおめでとうございます!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月05日

🏠沼津市石川 K様邸 新築現場-25 お引渡し

K様のお引渡し日の様子です。

お引渡し時には、各設備の使い方やお手入れ方法の説明をしています。

ただいま壁付TVの設置工事中です。設置が難しいTVの工事も行いますので、打ち合わせの際はご相談ください。

こちらでも、お風呂専用TVの初期設定中です。

湯船につかりながら、TVを見る・・・贅沢ですね。

今回、システムキーをご希望されたので、お引渡しと合わせて説明をしていきます。

システムキーとは、鍵がなくても開錠できるシステムです。自動車のスマートキーと同じですね。

鞄の中にリモコンキーを入れておくと、玄関に近づくだけで開錠できるようになっています。

鍵のほか、仕様書や保証書などの引き渡し書類の説明もしています。

開錠セレモニーです!

この度は、おめでとうございます。

K様宅は、ブラックの外観で、中もダークカラー基調のシックなデザインになっています。

スタイリッシュなマイホームの様子は、こちらから詳しくご覧いただけます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月04日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-8  上棟

天気にも恵まれ、朝から順調に上棟がスタートしました!

今回、柱の資材は杉の無垢材で原木をそのまま角材に加工しています。

「無垢材」とは、丸太をそのまま使用したい自然な状態の木材のことです。

無垢材のため、柱に木の節がそのまま表れています。黒丸の点々が節です。

通し柱には檜の無垢材を使っているということで、こんな証明シールが貼ってありました。

木は伐採後は、そのまま木材として使うことができません。水分を含んでいるため、そのまま使うと収縮や変形してしまいます。

住宅用木材として安定して使えるように十分に乾燥させたものを使用しています。

今回は、根太工法という工法で組み立てています。

根太工法の特徴として、耐震性や強度が高まるというメリットが挙げられます。

 

屋根の骨組みを組んだ後は、野地板を貼っていきます。

全体が見えないので、ドローンで上空から上棟の様子を撮影しました。

かなりの隙間に建てました!

野地板の上からルーフィング材を貼って、棟上げが完了しました。

ルーフィング材は防水・耐久性に優れているので、雨が降っても、建物を雨から守ってくれます。

昼過ぎには、棟上げを祝い、上棟式が行われました。

 

I様、この度はおめでとうございます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月04日

🏠静岡市清水区辻 S様邸 新築現場-21 完成写真

S様邸が完成しました。

入口は引き戸で、土間コンクリートは車2台分のスペースです。

入口に入ると、右手には玄関収納スペースがあります。引き戸で仕切りがあり、玄関ホールへの出入りもできるようになっています。

階段と部屋の仕切りが引き戸になっていて、省スペースで仕切りれるようになっています。

リビングキッチンです。

吊戸棚を取り付け、収納スペースを増やしています。

リビングには「キュビオス」という壁面収納を採用しました。壁付TVを取り付けできて、リビング周りをすっきりと見せてくれます。

可能な限り部屋として空間を確保して、クローゼットも作りました。

エコカラットを貼って完成したトイレです。

ロフトは手すり壁を付けて安全にしています。

スリムな3階建のお宅です。

外壁材は防火地域のため防火対応の外壁材です。

ベランダ壁のブラウンとメインカラーのネイビーがマッチした素敵な外観ができました!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月03日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-7 土台工事~先行足場

土台となる木材をコンクリート基礎の上に組む準備をしています。

バラバラっと見えますが、木材1本1本の場所が決まっているので、これはここで間違いないかな~とか、足りない場所がないかな~とか、配置確認しているとことです。

木材の本数と場所が確認できたところで、作業が進んでいきます。

コンクリート基礎の上に基礎パッキンを載せ、土台を組んでいきます。

きれいに完成しました。

後に使う資材は雨に濡れないようにビニールシートで養生します。↓

上棟に向け、足場の準備が始まります。

トラックから大量の足場資材が運び込まれました。

足場職人さんが足場の組立担当です。住宅建設工事中に事故が起こらないよう安全に組み立てをしています。

足場組立には資格が必要で、有資格者が作業しています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月03日

🏠静岡市駿河区向敷地 M様邸 新築現場-24 お引渡し

朝から、お引渡しが始まりました。

各設備の使用方法やお手入れについて、説明をしています。

こちらは、ちょうど火災報知器の説明をしています。

引渡の書類について、説明しているところです。

家の最終図面や保証書や、設備の取扱説明書やらたくさんあります。

施主様の開錠セレモニーです。

鍵をお渡しして、家を開けていただきます。記念すべき、最初の開錠です。

おめでとうございます~と祝福の声が飛び交うなか、一枚撮らせていただきました。

この度はおめでとうございます!

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月02日

🏠静岡市清水区辻 S様邸 新築現場-20 玄関・外構工事

家の中の工事が終わってくると、外構工事が始まります。

 

土間コンクリートを打設するため、地面を整えています。

上からコンクリートを打設するので厚みが出ます。そのため、余分な土は鋤き取ります。

玄関ポーチはタイル工事が始まります。

シンプルなグレーのタイルを玄関ポーチに貼りました。

駐車スペースは、木枠を組み立て、ワイヤーメッシュを敷きます。

コンクリートが割れないように2面に分けて打設していきます。

コンクリート打設後、この機械で表面を滑らかに整えていきます。

下のシルバーの金属部分がコテの働きをして、くるくると回転して表面を整えてくれます。

機械でやると、均一に早く出来上がります。

あっという間にきれいに仕上がりました!あとは、コンクリートが固化して、木枠が取れたら完成です。

外構工事も終わりに近づき、お引渡しも間近です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月01日

🏠静岡市清水区辻 S様邸 新築現場-19 完了検査ほか

完了検査の検査員さんです。

建物の建築工事が完了した7日以内に受けるという建築基準法で定められた決まりがあります。

工事が終わる直前になると、完了検査の予約を入れて検査を受けます。合格すると、「検査済み証」という書類が発行されます。

申請書類と相違がないか、建具の確認や工事の仕上がり状況の確認をしています。

このように厳しいチェックは続きます・・・。

ベランダにはこんな住宅設備をつけました。

↓物干し金物といいます。

上にあげると、物干し竿を通す穴が出てきます。

ベランダの立上り壁(パラペット)に付けることもできます。洗濯物をベランダから見せたくない場合は、パラペットに取り付けるのがおすすめです。

こちらはコンパクトなでざいんですが、いろんな形の物干し金物がありますので、お好みのものを探してみてください。

ベランダ部分は、外壁にTVアンテナ、パラペットに笠木を取付け完成しました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月30日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-6 基礎工事 

コンクリートポンプ車の登場です。

両隣がお宅に囲まれているため、アームを横に伸ばしての作業です。

中にピストンが入っていて、ピストンの圧力で生コンクリートを押し出します。

型枠の中にコンクリートを打設をしています。

仕上がりの最終チェック中。二人一緒の体勢でポーズを取ってくれました。

曇り空が続くときは、ブルーシートを敷いて雨に濡れないようにして固化を待ちます。

晴天続きが良い訳ではなく、適度な湿度が良いコンクリートを作るそうです。

基礎コンクリート完成後、型枠を外しました。

玄関、玄関ポーチ部分は更に上からコンクリートを打設するため、準備をしています。

砕石を敷き、ワイヤーメッシュを敷きました。

コンクリートを打設すると土間コンクリートができるので、タイル工事ができるようになります。

型枠を外した後は、出来上がった立ち上がり部分の寸法を最終チェックします。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年09月30日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-1 ご契約

リクシルのショールームに来ています。

 

弊社では、設計・見積もりは無料でさせて頂いています。水回り商品を決めていただくと、詳細な費用が出てきますので、実際にショールームに来ていただきました。

キッチン・バス・トイレ・洗面化粧台を決めていただくと、家の内部設備がいくらかかるかという見積もりをリクシルさんが出してくれます。

ひなたくんです。ショールーム見学に一緒に来てくれました。

しまじろうのリュックがよく似合っていました!

ショールームにて水回り商品を決めていただき、ご契約いただきました。

Hさま、この度はおめでとうございます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報