- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市葵区銭座町 S様邸 新築現場-19 完成写真
S邸の完成写真をご紹介していきます。
車は2台駐車が可能でサイクルポート付きです。
玄関ポーチは、3色のタイルをアットランダムに仕上げました。
上にベランダがあるので、玄関前で雨に濡れないようになっています。
玄関ホールは奥行きがあります。
床が白の大理石調で、高級感がありますね。
入って、左手には洗面がありますので、出先で汚れてもすぐに手洗いが可能です。
奥には2階へ行く階段があります。
こちらも白ベースで、濃い木目調の階段がアクセントになっています。
1階の奥には洋室があります。
洋室内に階段スペースをうまく利用し、クローゼットができました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠磐田市掛塚 Y様邸 新築現場-1 ショールーム見学
パナソニックのショールーム見学に来ています。
キッチンひとつにしても、アイランド型・I型・L型と色々ありますので、使い勝手の良いタイプを実際に見てもらっています。
水回り設備が全て集約されているので、お風呂やトイレなども見学できます。
パナソニックで揃えると、シックで高級感のあるリビングキッチンになります。
浴槽を片手で持っているのは、一緒に同行していた設計の松山です。
こんな照明もありました。
手で摘まめる薄さの照明です!ショールームは発見も多いので、新築でお考えの方は、是非一度行ってみてください。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊磐田市掛塚Yさま御契約🎉
🎊← この絵文字 くす玉に見えますか? 『おめでとう』って入力したら出てきました!
改めましておめでとうございます。 本日御契約をいただき、7月から既存建物の解体 8月より新築工事がスタートします。
御両親がお住まいの土地で二世帯住宅として建物が生まれ変わります♪
駐車スペースは2台確保して水回りも2カ所ずつ完備します。 少し盛土をしてアプローチ階段からの玄関ですから 建物も高い位置になるので 更に風格が出ます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区銭座町 S様邸 新築現場-18 外構工事
建物の工事が終わったので、駐車スペースの工事が始まりました。
平らになるように地面を整えた後、ワイヤーメッシュを引きました。
コンクリートの打設が始まります。
金丸工業のベテラン職人さんです。
とても仕事がきれいで定評があります♪
表面もきれいに整えて完成です。
完成後は木枠を取り、すき間に砕石を敷く予定です。
ガレージ床は一面にコンクリート打設をせず、何面かに分けて作ると、割れにくいガレージ床ができます。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区銭座町 S様邸 新築現場-17 ガス工事
ガスメーターの設置が完了しました。
ガス給湯器も設置しました。
ガス管が道路にあるので、ガスを家の中に引き込む工事をしました。
土を上から被せて隠して、ガス工事は完了です。
玄関では、土間を作っています。モルタル塗装をして完成です。
玄関の収納スペースが充実しています。右側は自転車のヘルメットを置くように作りました。
タイル貼りの玄関の横に収納スペースがあるので、玄関はいつもすっきりした状態を保つことができます。
家の中に持ち込みたくないものなども収納スペースに置けます。お子さんの外遊びの道具や泥だらけになった靴などの置き場所ができるのは非常に助かりますよね。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区銭座町 S様邸 新築現場-16 造作工事
ニッチ棚には柄付きのクロスを貼りました。
インターホンや、照明スイッチ、コンセントを付けて、通るときに邪魔にならないようになっています。
こちらは、ハンガーパイプの付いた収納スペースです。
上には赤いロールスクリーンを付けました。
下まで下げれば、人の目も気にならない収納スペースになります。
カーテンの設置も承っています。
横長の窓に専用のカーテンレールを付けました。
足のないスッキリしたテーブルです。
ちょっとした作業にも便利です。
折りたためるので、必要な時だけ使えます。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区銭座町 S様邸 新築現場-15 玄関工事
トイレの設置が終わりました。トイレ本体の上に手洗い付きのタイプです。
洗面化粧台は、鏡の裏に収納スペースが付いています。
クロスも貼り終えました。下はクッションフロアを貼っています。大理石調で重厚感のある柄ですね。
階段下のスペースを利用したクローゼットです。
こちらは、まだクロス貼りが途中です。
玄関ホールにアーチ壁を付けました。アーチ壁は、特殊加工のため特注になります!
玄関は3色のタイルをランダムに配置し、手作りで柄を作っています。
出来あがりはこちら↓
横には玄関専用収納スペースを確保しました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 お引き渡し🎉
西ヶ崎町の引き渡しが行われました。
家の外には、倉庫とカーポートを設置しています。
それから、サンルームを1階横に設置しています。
入口は白の柄入りクロスを貼り、濃い木目調の建具を設置しています。
キッチンには背面収納が充実しています。お子さんが料理のお手伝いができそうな広い作業台も裏にできました。
洋室は広々としたクローゼットがついて、収納も充実しています。
アクセントに木目のパネルを入れて、高級感のある浴室が出来あがりました。
仕様書や保証書のお渡しをしているところです
施主様が初開錠を行っています。おめでとうございます!
恐竜が好きなそうすけ君は、カメラ目線で応えてくれました♪
記念に1枚。S様のこだわりが詰まった家の前で、素敵な写真が撮れました。
これからは、長く住みやすいお宅になるようメンテナンスをしていきますので、お困りごとはお気軽にご相談ください。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-17 外構工事
土間コンクリートの下地を作業しています。
砕石を敷きながら高さを整えて、ワイヤーメッシュを敷きます。
ワイヤーメッシュの上からコンクリートを打設すると、1面が完成です。
2面作りました。
土間コンクリートを何面かに分けて作るのには理由があります。車など重量があるものが毎回出入りを繰り返すのであれば、コンクリートが割れやすくなるので、区切って土間コンクリートを作っています。
こちらにはカーポートを設置します。
まずはカーポートを設置してからコンクリートの打設をします。
奥では、倉庫の組立も進行中です。
広々とした駐車スペースが出来上がりました♪
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-16 完成写真
玄関です。
収納スペースとお客様用の玄関スペースと分けてあります。
キッチンは白で統一しています。
背面は作業台として、広々使えるようになっています。
リビングキッチンです。
右手には畳スペースを作り、ゆったり くつろげるスペースになっています。
2階は洋室が3部屋並んでいます。
それぞれの洋室から出入り自由なバルコニーができました!