狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年08月08日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-17 クロス工事

クロス工事が進んできました。

白のクロスをメインで使っています。
階段横はニッチを作りましたので、棚部分は後日クロスを貼ります。

洋室のクロスも白ですが、クローゼットの内部だけクロスを変えてみました。

クローゼットは棚をお好みの高さ、枚数で設置できます。ハンガーパイプも付いて便利です!

こちらはリビングです。

テレビ台(造作家具といってオーダーメード家具になります)と床のベージュとクロスのホワイトとも相性が良いです。

ちなみに手前の資材は、TVボードの両サイドに設置する観音開きの扉です。両サイドにクローゼットが付き、見せない収納庫になります。

洗面化粧台も白く、全体を白くまとめています。隣には洗濯機が付きます。

こちらは手洗い付きのトイレです。

最近のトイレは、根元が窪んおらずストレート型なのでお手入れしやすいです!

床はクッションフロアです。

2世帯住宅なので、1フロアに1個ずつトイレがあります。

こちらのトイレは、水色のアクセントクロスが素敵なトイレです。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月08日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-16 内部工事

クロス(壁紙)を貼りはじめます。

クロスを貼る前には壁や天井に事前の工程が必要なのです。ご存知でしたか。

石膏ボードをとめているビス、ボードとボードのつなぎ目、そのほか穴などをパテで埋めて平らにします。簡単にみえて技のいる作業なのです。厚く塗りすぎてしまうと、本来平らにすべき工程なので削らねばならないですからね。

 

 

下地専用パテは職人さんたちの評判が高いHIレベルスーパーを用いています。

伸びがよく、乾燥時間が短く済み、作業時間の短縮につながるそうです。

上塗用パテです。

名前の通りスムーズに薄塗りができるそうです。

どのような素材が入っているのでしょうか。パテは粉末です。水で希釈して使います。水分が蒸発し乾燥すると、痩せてしまうので1回塗りで終わらせず、数回塗るのが通常です。水の分量を間違えたら大変です。

 

今回の水分量、練り加減は完璧ですか?

白くみえているのが乾燥したパテです。

サンドペーパーで平らにした部分が見えていますね。

クロス選びはお住まい全体の雰囲気や床やインテリアとのバランスを考えてチョイスする、楽しいながらも大変な工程だったと思います。奥様のKさん、発注リミットギリギリまで悩まれました。ご自身でA4サイズのサンプルを取り寄せてくれたり、ネットやインスタグラムで沢山調べてくださいました。

さて、こちらは2階子世帯様のシステムキッチンの設置工事の様子です。

ステンレスのシンク部分を天板と本体にセットしています。

 

こちらは1階親世帯様のキッチン吊戸の取付けです。

レンジフードのダクトはこんなふうに隠れているんですね。

ここではみられませんが、扉を開けると昇降式の収納がついています。実はお施主様のTさんからお義母さまへのプレゼントなんですよ。素敵なご家族です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月08日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-15 外部工事

外観をご覧いただきましょう。

外壁はケイミューのヴィンテージブリックを採用されました。

親世帯様が住まわれる1階部分はバッケンホワイト、子世帯様が住まわれる2階3階はバッケンピンクを選ばれました。ご家族様の雰囲気にあった、優しくかわいらしい外壁です。

大きな窓からは、明るい陽射しが入ります。とはいえ、紫外線や太陽熱はノーサンキューですので、ちょっと高性能な窓を採用されました。

 

建物の後ろ側です。裏の敷地は畑になっていて人の目にふれる機会は少ないと思います。建築計画の段階からY様ご家族様の強いご要望で、「上階からの排水の音を軽減させたいのです」とのお話がありました。いくつかのご提案ののち、排水管は外に出しましょう、ということになりました。

 

あら、先程の外観写真とはまた別の日ですね。何故?って?2階のベランダに庇がつきましたよ。そしてベランダの腰壁の笠木にトップレールもつきました。

そしてこの撮影はもしかしたら鈴木監督の得意とするドローン撮影で行われたのでは?推測ですが。もう少し上まで上がってくれたら屋根が北側へ傾斜している様子がみられたかもしれないのになあ。

 

 

 

 

配管まわりを掘っている、埋めている、どちらの作業だと思いますか。

 

正解は。。。

エコキュート設置の準備のために配管を出したところでした。すなわち堀った、が正解です。

 

この部分にエコキュートが設置される予定です。Y様ご家族は二世帯で水廻り設備がそれぞれにありますからエコキュートは2台です。スリム型を採用されました。

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月06日

とびっきり食堂 ON AIR 「 韓国料理 サムギョプサルDay 」

朝日テレビの「とびっきり食堂」で紹介されました。

住所 浜松市西区舞阪町弁天島2669-109
電話番号 053-543-9657
定休日 月曜日
営業時間 火~木 11:00-18:00
金~日 11:00-21:00(L.O.20:30)

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月01日

🏠静岡市駿河区有東 M様邸 新築現場-15 外構工事

玄関タイルを貼っています。

一枚一枚、タイルを貼ります。サイズの合わない部分はその場でサイズ調整をして貼り合わせます。

きれいに仕上がりました。

駐車スペースは、コンクリート打設のために木枠を設置して、ワイヤーメッシュを敷きます。

木枠で4等分に分けると、コンクリートが割れにくくなります。

濡れ縁を設置して、足元はコンクリートで固定させます。

カーポートの準備も始まりました。最後に屋根を付けると完成です。

 

 

地面にコンクリートを打設して、駐車スペースが出来あがりました。

車も複数台、自転車も置ける広々した空間になりました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月01日

🏠静岡市駿河区有東 M様邸 新築現場-14 設備工事

基礎巾木をモルタルにて仕上げしています。

そのままですと、基礎が野ざらしで傷んでしまうため、モルタル塗装でコーティングしています。

ベランダの床面は、仕上げ塗装をしてきれいに仕上がりました。

立ち上がり部分は、外壁材を使用しています。

水回り設備の設置が出来てきましたので、ご紹介したいと思います。

脱衣所の洗面台は、薄い水色のパネルを組み合わせた洗面台です。

トイレは白を基調に揃えました。

1階と2階とそれぞれに設置したので、便利です。

キッチンはガスタイプです。

こちらも白色基調のシンプルなデザインになりました。
シンク下の収納スペースが充実しているので、調理具やら食品を常備するのに便利になっています。

キッチン横の壁には、インターホンと照明スイッチを付けてあります。

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月01日

🏠静岡市駿河区有東 M様邸 新築現場-13 クロス工事

クロスを貼る準備をしています。

青いカバーの下に機械があります。
自動クロス糊付け機というそうです。
そのままですよね・・・。

黄色いPB板の上から、機械で糊付けしたクロスを貼っていきます。

こちらは2階の階段横部分です。
上には照明とつなぐ電気配線が見えています。
まだ照明を付けていないので、夕方以降は暗いです。

こちらは、1階の脱衣所。
洗濯物がすぐに外に干しに行けるように勝手口が付いています。
便利!

薄い白色で仕上げ塗装しています。
お好みの色で塗装できます。
こんな感じにしたいとお申し付けください。

内装がきれいに出来上がりました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年08月01日

🏠静岡市駿河区有東 M様邸 新築現場-12 造作工事

造作棚、棚付きカウンターテーブルが出来あがりました。
裏にはキッチンが付きます。

階段下に作った収納庫の扉も作っています。

リビング横の階段も組み立てが完了しました。

ここは、6畳の和室になります。

クローゼットの扉も薄めのベージュで統一しています。

 

中は、ハンガーパイプを入れ、棚を作りました。

一つあたり1畳分の広さがあります。

玄関のシューズボックスです。

 

ベランダに外壁材が付きました。茶色がアクセントカラーとなり、素敵ですね。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月31日

🏠沼津市泉町 S様邸 新築現場-20 完成写真

リビングの上にあるロフトは、・・・
和室なんです!!

洋室横には、かなり広めのウォークインクローゼットができました。

2階に少し広めのベランダが付いています。

浴室・脱衣所はシンプル・ナチュラルに。

トイレ床は、クッションフロアです。

化粧洗面台もシンプル・ナチュラルです。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月31日

🏠沼津市泉町 S様邸 新築現場-19 完成写真

2階のリビングの写真です。上から見ると、・・・

ロフトから見渡せるようになっていて、吹き抜けになっています。

リビングの横には階段があります。

リビングの横にはキッチンが付いています。

キッチンの横にパントリーが付いていて、収納スペースが確保されています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報