狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年07月28日

🏠沼津市庄栄町 S様邸 新築現場-10 外壁工事

シルバーの屋根材を葺きました。ガルバリウム鋼板という軽くて丈夫な素材です。
屋根が平らだと雨が溜まりますが、勾配が付いているので流れるようになっています。

また、家の外周部はパラペットを立ち上げ、外壁材を貼っていきます。
そうすると、外からの見た目は四角くなります。

下では、外壁部分に水切りを設置しています。

水切りの上から外壁材を設置していきます。

出隅には、出隅専用のサイディング材があります。
このほうが見た目も良く、外壁の出隅・入隅は傷みやすいので外壁の耐久性が上がるという効果もあります。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月28日

🏠沼津市庄栄町 S様邸 新築現場-9 クロス工事

トイレの床面部分です。PB板が壁に貼られて個室になりました。

向かいにある手洗い場の床面部分です。

税理士事務所ということで、書類の保管場所が必要なため、開閉式ドア付きの多段棚が作られました。

左端には、事務所用のミニキッチンが取り付けられます。

階段下に掃除道具などを入れるのに便利そうなミニ収納庫が作られました。

クロスを貼る下準備をしています。

天井からクロス貼りが始まりました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月28日

🏠沼津市庄栄町 S様邸 新築現場-8 木下地工事

天井下地が完成し、断熱材を入れています。

上から垂れ下がっている紐のようなものは、天井照明の配線です。

窓には窓枠が設置されました。

階段は今回、鉄骨階段を使用しています。

鉄骨階段の踏み板には、ワイヤーメッシュを敷いて、上からコンクリートを打設します。

これが階段の下地となります。

上から長尺塩ビシートを貼っていきます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月28日

🏠浜松市中区曳馬 I様邸 新築現場-11 クロス工事

浴室の設置工事が始まりました。

防水のための下処理をした後にパーツの設置をしていきます。

他のお部屋では、ドアなどの建具の設置が進んでいます。

洋室には、クローゼットの扉が付きました。

取合い部をボンドコークで仕上げています。

珍しい道具を発見しました。
↓ レーザー距離計です。

レーザー光を出して、距離を測ってくれる道具です。
最近はDIYが流行っているので、日曜大工が好きな方にはお馴染みかもしれません。

壁一面に必要なクロスのおおよその長さを知りたいときに役立ちます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月27日

🏠浜松市中区曳馬 I様邸 新築現場-10 外壁工事

光触媒のチカラで汚れを洗い流すという「光セラ」という外壁材を使用しています。

晴れの日の汚れは太陽の紫外線で汚れを分解し、
雨の日の汚れは雨水が浮かせて洗い流すそうです。

プロパンを設置するので、設置用にコンクリートを打設しました。

手前はガス給湯器です。

家の周りの工事がほぼ完了しました。

あとは家の外周部を整備していきます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月27日

🏠浜松市中区曳馬 I様邸 新築現場-9 屋根工事

瓦で屋根を葺いています。

最近はモダンな洋風住宅が多かったので、洋風の屋根材での工事が多かったです。
瓦は久しぶりの登場です!

1階平屋の瓦を葺いています。

外壁はタイベックという防水・透湿シートを貼ったところです。

「栄四郎瓦」という洋瓦を使用しています。瓦で有名な三州瓦の中のひとつです。

瓦にもいろいろな素材のものがありますが、こちらは粘土瓦で、断熱性、遮音性が優れた素材になっています。
陶器瓦のため、耐久性も高いと言われています。

屋根葺きが完了すると、続いて外壁工事に進んでいきます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月27日

🏠浜松市中区曳馬 I様邸 新築現場-8  内部工事

家の中に壁になる仕切りが出来てきました。

そろそろ暑いので、扇風機を使いながらの作業です。

家の中の壁ができると、断熱材を入れてPB板を貼っていきます。

ちなみにここは、浴室と洗面になる場所です。

これが断熱材です。天井、壁に入れていきます。

 

アクリアマットという高性能グラスウールです。
防湿ポリエチレンフィルムというシートを使っているので、安心です。

PB板を柱のサイズに合わせてカットしています。黄色い板がPB板といいます。

暑いので、大工さんが空調付きのジャケットを着ていました!
わきの下に扇風機が2か所付いて、ジャケットが空気で膨らんでいるのが見えます。
冷房のない場所での作業は熱中症の危険もあるため、大変なんです。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月25日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-50 WEB内覧会 サムギョプサルDAY 

サムギョプサルDay さんです。オープンしました。

入店後は、タッチパネルを入力して注文していきます。

サムギョプサル以外の韓国料理も充実しています。

テイクアウトメニューもあるそうです。

是非、一度行ってみてください♪

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月23日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-63 WEB内覧会 ゆのきざわ歯科医院

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年07月23日

🎊浜松市中区曳馬 I様邸 上棟🎉

本日は中区曳馬 I様の上棟です!!

屋根に防水をしています。

アスファルトルーフィングですが、

傾斜の低い所から徐々に上に向かって貼り合わせます。

雨の流れを考えると、上側が必ず被る向きにするのが基本です。

屋根のルーフィングも完了です。

窓も入りました☆

I様上棟おめでとうございます✨

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報