狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年05月28日

🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-33 駐車場工事

プロパンガスの置き場が完成しました。

続いて、外構工事です。

全体を平らにならしています。

コンクリートを流し込む箇所に木枠を作り、ワイヤーメッシュを設置します。

コンクリートが流れない箇所には、砕石が入るよう、細い木枠に砕石が入っています。

木枠の中にワイヤーメッシュを入れてコンクリートを流し込むと、コンクリートの強度が増します。

自動車など重たいものが毎日出入りを繰り返しても、ひび割れがしないようにすることができます。

コンクリートを流し込み、このあと乾いたら木枠を外します。

広々とした駐車スペースになっています。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月28日

🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-32 土間、外構

屋根裏の入口です。普段ははしごも収納できて邪魔にならない設計。

屋根裏収納スペースは暗いので電気がついています。

玄関と土間に使うコンクリートの資材です。

まず、玄関土間を黒いコンクリートにしました。そのため、乾いたら完了です。

一般的には、玄関タイルを張るお宅も多いです。

玄関ポーチは、これからタイルを張っていきます。

階段部分にタイルを張っていくと、玄関ポーチが完成です。

↓防草シートという雑草が生えないように防止するシートです。

上に砕石を敷いて、完了です。

外構工事も色々なご要望にお応えした工事を行っています。

施工の際は、ご要望をお聞かせください。

2020年05月28日

🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-31 クロス貼り、器具

リビングが出来上がってきています。

壁は木目調になっています。

キッチンの裏は特注の棚を付けて、収納スペースを作りました。

トイレも木目調です。

洋間は紺と白のクロスでシンプルに。

ピンクと白のクロスで可愛らしい洋間にしています。

洗面所のクッションフロアは、モザイクタイル調のものになっています。

子ども部屋は一面が青空です♪

キッチンは対面式でリビングを見渡せる設計です。

浴室も紺色と白でシンプルな色合いになっています。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月28日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-62 お引渡し

今回は歯科医院の新設と2世帯住宅を兼ねた建物ですので、お渡し書類がいつもの3倍あります!

お家の設備について説明中です。

浴室の空調設備や照明スイッチなどの仕様を説明しています。

お施主様のお母様に鍵のお渡し、開け閉めのご説明をしています。

 

お施主様にも同様に説明しています。

無事にお引き渡しが完了し、記念撮影をしました!

この度はご新築、新規開業 おめでとうございます。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月28日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-61 完成写真②住居

居住スペースのお披露目です。

入口部分です。靴箱なのですが、身だしなみがチェックできるように鏡を付けています。

キッチンは対面式で、廊下との仕切りは引き戸で空間を広く取りました。

広々として、明るいダイニングスペースです。

食洗器、魚焼きグリル、IHクッキングヒーターなど、ベルスタの標準装備になります。

使わないときは照明を一部落とすと、おしゃれな空間になります。

洗面も浴室もベースは白です。

1階は小窓は格子戸にすると安心です。

人工大理石のシンクは、ステンレスシンクと違って水垢汚れが目立たないところがよいです。

オプションで床下収納を付けることができます。

引き違い戸の洋室は限られたスペースを広々と使うことができます。

浴室と洗面所は白色ベースで、明るい空間になっています。

浴室は、室内干しができるようになっています。

今回2世帯のため、浴室とキッチンが2つずつ設置となりました。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月28日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-60 完成写真①歯科医院

W様の事務所兼住居が完成しました。

1階はお客様の駐車スペースです。
車が3台まで駐車できます。
雨の日でも濡れずに乗り降りができます。

2階が歯科医院のため、移動はエレベーターです。

内部は手すりが付いたり、車いすやお子様でも押しやすい位置に昇降ボタンがあります。

受付スペースです。開業にあたっては、診療所に必要な構造設備があります。

そのため、開業予定地の土地条件に合わせて、導入設備に合った間取りや動線を意識した間取りを設計・施工しています。

待合スペースは、明るく開放感のある空間です。

 

治療スペースです。

採光が入ると、治療に差し支える場合もあるので、シャッターで遮れるようにしています。

消毒その他の作業スペースです。

手洗い場は間接照明で、おしゃれで素敵になりました。

屋上です。

緊急避難用にも整えています。

屋上スペースの一部は建物内にある空調の室外機をまとめて設置しています。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月26日

🏠浜松市中区助信町 モデルハウス新築現場-36 完成②

扉のデザインを濃い木目調にしました。
バックカウンターの壁はタイルを貼っています。

間接照明を使いながら、適度な明かりのリビングになっていて、家族みんなのリビングになっています。

キッチン、ダイニング、リビングが一つになった広々空間です。

洗面は三面鏡の後ろは収納スペース、床上は排水管のみでスッキリとしたデザインです。

クロスは濃いシックな柄をワンポイントに高級感の演出をしています。

節水型の自動開閉機能付きのトイレです。

 

室内にミニ手洗い場を付けています。

浴室ドアはクリアタイプで、空調付きです。

ロフトは子どものスペースになっています。

階段はオープン階段で、部屋の明るさをそのまま生かすことができるつくりになっています。

隠れ部屋のような3階屋根裏スペースは、書斎、子供部屋どちらでも可能です。

バルコニーは、目隠しルーバーで視線を隠したい場所と外からの眺望を楽しみたい場所とをつくりました。

入口は車2台が駐車できる門型フレームになっています。雨でも濡れることなく出入りが可能です。

 

ご見学、受付中です。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月26日

🏠浜松市中区助信町 モデルハウス新築現場-35 完成①

浜松のモデルハウスが完成しました。

浜松助信町駅の電車通りと柳通りの交差点すぐの場所です。

土地の広さは、わずか19坪。

ご覧の通りの細長立地です。

モデルハウス完成ということで、ささやかながら社内でお祝いをしました。

くす玉も割りました♪

社長の蒔田が初めにモデルハウスへと入ります。

入口はいってエントランス部分です。

会社ならではのデザインにしていますが、家として過ごすなら洋室や浴室に設計変更できます。

2階はダイニングキッチン。

間接照明を使って、高級感のある癒しの空間に。

外出せずに家にずっといたくなるような空間にしています。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月22日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-59 歯科設備、消防検査

2階の歯科医院の様子を少しご紹介します。

これが、デンタルユニットです。ここで治療を行っていきます。

歯科用レントゲンです。今、業者さんが設置してくれています。

開業の際は、消防検査も行います。

消火器設置の確認や、防火のための間口が確保されているか、避難経路は大丈夫かなどのチェックが行われます。

万一の場合に備えてチェックは厳しく行われますので、弊社専属設計士が消防法に配慮した設計をしています。

2020年05月22日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-58 水圧検査、完了検査

これから、水圧検査が始まります。

水圧試験とは、ボイラーやタンクにおける完成検査の1つとして実施される耐圧試験の1つのこと。水圧試験は、主に配管の接合部からの漏水性/耐久性を確認するものです。

建物の中の配管に水漏れがないか、設備に設置の不備がないか水圧を変えて検査を行います。

洗面台やトイレ、キッチン、2階の歯科医院の水回り設備をチェックしていきます。

こちらは、完了検査中です。

建物が設計通り安全に工事が完了したかを確認する検査です。