狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年02月10日

🏠静岡市駿河区大谷 F様邸 新築現場-32 布基礎の左官工事

今日は基礎の立ち上がり部分(布基礎)の仕上げ工事です。

砂とセメントと水を練り込んで 表面をコテで押さえ込んで仕上げます。

基礎が完成した当初は 型枠の木目が模られていたり、継ぎ目に段が出ているので最後に仕上げます。

安倍さん、シャーっと気持ちよさそうに滑らせてます。 私もやってみたいけど・・・ そしたら凸凹になりそうだからやめておきます(笑)

建物の周りは砂利を敷き詰めます。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年02月10日

🏠静岡市駿河区大谷 F様邸 新築現場-31 確かココは・・・ 🦉ちゃんの寝室でしたっけ?

ビニールクロス貼り。 材料の継ぎ目はコロコロで優しく抑えて 空気を抜きながら貼っていきます。

リビングの収納棚。 ここは確か・・・・ あの子の寝室になるんでしたっけ?  あの子をまだ見てないですけど 噂の🦉ちゃん。

バイク&自転車置き場はインナーガレージです。 雨に濡れない事は良い事です。傷まないし盗まれないですからね♪

クロスのデザインも色調を変えることで立体感出ます!

収納庫の中も棚が付きました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年02月10日

🏠静岡市駿河区大谷 F様邸 新築現場-30 新品なのに・・・ ヴィンテージスタイル♪

足場を外しています。

外壁は本物の板ではなく、窯業系のサイディング。セメントの素材で 表面が木目のデザインになっている商品です。

最近は新品なのに すこし古めかしいヴィンテージ風の色目の商品が人気です。

内部は造作が完了して、壁紙を貼る準備です。

ボードの継ぎ目にパテを埋め込んで、凸凹を無くして仕上がりを良くします。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年02月01日

🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-32 ネットを外して外観が現れました♪

壁と天井のプラスターボードが貼れました。

勿論電気配線や 換気ダクトの穴もその都度空けて引っ張り出してあります。 そうしておかないと、後からだと絶対に線の場所見つからなくなります。

養生のネットを外して外観が出現!

基礎部分の立ち上がりをモルタルできれいにお化粧します。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年02月01日

🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-31 階段の設置工事

屋根裏の断熱材。隙間なく敷き込みました。 落ちて来ないようにこれから天井を貼る為の野縁受けという木材で支えます。

階段のささら桁の加工。

段板を支える左右の材料ですが、コーナーで曲がる所の合わせが難しい。 私は設置した事ないですが たぶんやったら、角の板が差し込めないと思います。

1mm違っちゃったらOUTだそうです@o@/

完璧!

パソコンだと間違えないですが、書くと最後【土】になりそう

【璧】 【壁】

階段の裏側は合板で補強。 奥の方は低いのでほぼ寝っ転がっての地道な作業です。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年02月01日

🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-30 なぜ日本刀を携えて仕事しているの?

外壁が貼れたら、引き続き防水のコーキング工事に取り掛かります。

外壁と窓のアルミ枠との隙間。この部分から雨が侵入しないように コーキングというシリコン樹脂を打ち込んで ヘラで押さえます。

青いテープはマスキング! 他の部分が汚れない為のテープ。

 

ココはエアコンを設置した時の、ダクトの穴。 キャップの周りを入念に充填して隙間を潰します。

ガルバリウム鋼板は凸凹に波をうっているので、マスキング貼りも シリコンを入れ込むのも・・・両方たいへんだ~~! って施工班は言ってます(笑)

マルチさんがフローリングの材料を持ってきてくれました。

えっ? 車になぜ日本刀を準備しているのか? 監督の首を狙っているのか?

 

違う? ギアチェンジの棒かぇぇ・・・

窓、換気扇フード周りのコーキングが完了。配線が見えていますが、たぶんテレビや電話の引き込み用だと思います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年02月01日

🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-29 外壁、ガルバリウム鋼板の施工

外壁のガルバリウム鋼板の施工です。 お隣との隙間が狭いので慎重に材料を運び込んで取り付け。

ガルバリウムはアルミと亜鉛の合金メッキで 錆びにくく 軽量ですから雨にも地震にも強い材料。

ユニットバスの組み立て。洗い場の水とお湯の配管も準備完了。

浴槽の立ち上がり部分『エプロン』といいますが その部分は点検用に小窓型に開きます。

管の接続の点検や 修理の時にはここから作業します。

それにしても・・・誰が撮影したのか存知ませぬが 写真かなりブレてます。

お風呂は2階ですから、1階の部屋から見上げると浴槽が見えています。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年01月29日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-45 ユニットバスの設置

外壁の内側と、最上階の天井裏と 1階の床下に断熱材を敷き込みます。 外気と接する部分は全てシャットアウトしていきます。

ユニットバスの設置。浴槽や壁、天井のパーツごと搬入されますので、現地で組み立てます。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

 

2020年01月29日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-44 間仕切りの下地組み、軽量鉄骨

各部屋の壁と天井の軽量下地が組まれたところで、電気の配線の準備に取り掛かります。

軽量下地のMバーは専用のカッターでスパッ!と切断。

階段の間仕切り下地組み。 今回階段は・・・3つ。 3階建てなら1階→2階と2階→3階で2つですが

今回は屋上スペースを活用します。 ですから3階→屋上分が増えました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年01月29日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-43 鋼製束&パーティクルボード

1階の床工事。 根太レス工法と呼んでいます。

昔ながらの施工法は束石をセットして、その上に束を立てて 大引きを渡して 根太を組んで床でしたが これは昭和の時代。

今では鋼製の束を立ててパーティクルボードで床の下地を組みます。

利点としては金属の足ですから腐らない、痩せない、シロアリが食べない、ギシギシ床鳴りがしない、劣化しない、工事がスピーディーで 精度も高い。

マンションやオフィスもこの工法です。

間仕切りは軽量の鉄骨で仕切ります。

合板の上に仕上げのフローリングを貼っていきます。

キズにしないように 完成までは養生板で覆ってしまうので 床の雰囲気は・・・・ 最後まで見えませんm(_ _;)m

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報