狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2019年11月29日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-27 花粉とか・・・PMなんとか・・・

屋根工事完了! 素材はガルバリウム鋼板葺きです。南に向かって撮りました。 静岡っ子がよく言う『お街』方面です。

駅近くの呉服町に行く時は皆『おまち行く♪』って言いますよね? 今の子は言わない?@o@;/

こちらは逆方面。運転免許試験場がある方向です。 望月靖人監督の家がこっちの方だったと思います。

賎機山

今日は外壁と外壁の間にシリコンを流し込んで防水工事。

このシリコンは工業用です。豊胸手術とか目尻に注入する物とは違いますから、間違って使わないで下さい。

確実に拒否反応起こして取り返しが付かなくなると思います(笑)

洗濯干し場のバルコニー! ココに窓を設置したので太陽の光は入りますが、杉の花粉やPM25・・・35でしたっけ? 『PM2.5』はシャットアウト!

雨も入らないので梅雨時はサンルーム的に使えます。

以前これと同じバルコニーを造ったお宅は、花粉症じゃなくて蜂🐝防止!

一度小2の娘さんが風呂上がりに下着を着たら蜂が中に隠れてて、刺されたんですって@o@;/  それ以降、服を着る時は怖がって

必ず下着の中と外を自分の目でいない事を確認してからじゃ~ないと着れなくなったそうです。

そう、トラウマになっちゃったんです。。。 それで新居を建てる時は蚊すらも入って来ないサンルームを造りました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月29日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-26 地震の揺れを1/2まで吸収する制震テープ

断熱材は高性能グラスウールを充填! 外壁を伝わって暑さ・寒さが伝達しないようにびっしりと入れます。

カウンターらしき物がありますが、これは臨時の収納棚を制作。木材を下に置いてしまうと床を貼る時に移動しなくてはならなくなるので 宙に浮かせる工夫。

構造躯体にテープを貼りました。地震の揺れを1/2に吸収する制震構造。

 

実際の耐震実験の映像もありますからぜひ見て下さい。

フローリング工事。 接着剤を釘で固定していきます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月26日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-11 鉄筋の搬入です

鉄筋の搬入です。工場で『Lの字型』に加工されている物と、直線の物の2種類。

まずはL字型を基礎の外周部にセット。

基礎屋さん『金丸工業』さんが注文した部材です。

耐圧ベース(基礎の底面部分)は直径13mmを20cm間隔に均等に格子状に組みます。

立ち上がりは40cm高さで外周を囲っています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月26日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-10 『水杭』『水貫』『水糸』

基礎工事。先日打ち込んだ柱状改良の杭の頭が見えています。 この杭に建物の荷重を乗せる事になります。

建物の四隅に木を打ち込んでいますが、これは『遣り方(やりかた)』

私、工業高校の建築科に入った時に 授業の一番最初に出てきました。 入学式の次の日、1ページ目でしたからこれだけは憶えています。まだやる気満々だった頃なので!
この木枠にナイロン製の糸を水平に張ります。 なので、この糸の事を『水糸』と呼びます。
水の様に水平で傾きが無い事を意味します。

 

基礎を造る時、やみくもに掘って 深すぎても浅すぎても困るわけで・・・
底面の高さを隈なくチェックしながら掘り進める 基準となる大事な作業。
杭の名前は『水杭』 杭同士を繋ぐ板の事を『水貫』。

水平は機械で寸分の狂いもなく計測。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月26日

🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-11 基礎配筋検査、適合♪

配筋検査当日。 赤いナイロン製の糸見えますか? これを基準として基礎の鉄筋&型枠を組みました。

皆さん、工事現場でこの糸見つけても絶対に動かさないで下さいね! 夜のうちに10センチ動かされたら・・・

建物10cm小さくなっちゃいます!@o@;/

基礎配筋検査!→『適合』

適合・・・判定を受けて、いよいよコンクリートの打設を行います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月26日

🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-10 スキーのストックみたいな部材

基礎の外周面に型枠セット!

先日流し込んだコンクリに正確な位置を記入して座標にします。

底の鉄筋はスペーサーを噛ませて地面から浮かせます。 基礎のコンクリートを鉄筋の下側までたっぷり流し込む事で、強度を上げるのです。

基礎の角部分。 スキーのストックの先端みたいな円形樹脂が挟まっています。

コンクリを流し込んだ時の圧力で鉄筋が傾いたら困ります。 ある程度の衝撃でも基礎の真ん中に留まるためのスペーサー。

鉄筋が組めたら配筋検査を受けます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月26日

🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-9 『直接基礎』はあるけど『間接基礎』はない

基礎工事スタート! 地盤調査の結果固かったので『直接基礎!』

『直接基礎』はれっきとした建築用語です。『いきなりステーキ!』みたいにノリで作った言葉じゃないです(笑)

※直接基礎とは、構造物の荷重を現況の良好な地盤に直接伝達する形式の基礎

『直接基礎』があるからには、『間接基礎』も建築用語にあると思うでしょ? それは無いです!! 間接キッスはあるけど基礎はない。

もし地盤が軟弱な場合は杭を打ったり、表層改良などの工法で補強した上に基礎を造ります。

 

重機で掘削した後は手掘りで慎重に作業を進めます。 砕石を敷きならべて基礎の底面部分の高さを調整。

防湿シート。 シロアリや湿気をシャットアウト。

このシートの周りをコンクリートで押さえます。 この上に基礎の型枠、鉄筋を組んでいきます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月25日

🏠沼津市泉町 S様邸 新築現場-3 地鎮祭の準備をしています

地鎮祭当日。 前日に建物の建つ位置に紐を張っておきました。

神主さまは徳田様。富士宮から駆け付けて下さってます。

日本酒、会社で御用意させていただいてますが 静岡では一升瓶にのし紙を巻いて祭壇に飾りますが・・・

沼津の酒屋さんは箱入りですか? 箱で包装されてる方が豪華というか丁寧な感じ♪

だけど・・・丁寧な感じではありますが、贈答品ではなく神様がいらっしゃる祭壇にお供えするので『🍶だよ!』感を露出させた方が良いのでは?

そのへん知恵袋で誰が調べて下さい。 箱に入れた方が格式高いとかでしたら、静岡・浜松も箱に入れますので!

めで鯛

か・・・か・・・

神主様の車ん中・・・  汚い!@o@;/

ゆっちゃった~ 嘘言えない性格なのでm(_ _;)m

うちの鈴木監督の車の中とそっくり。。。

チョコ好きなんですね♪

 

くだらない事言っている間に地鎮祭の準備できました!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月25日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-25 外壁、イイ~感じです♪

外壁、イイ感じで貼れています♪

 

玄関周りに可愛いアイボリー系のレンガ模様と その周囲に優しい木目。バランスが絶妙です。

冒頭に・・・『外壁、イイ感じで貼れています♪』 書きましたが、 イイ感じじゃぁ~ない時の現場日記はどうするか? 

万が一そういう現場があった時? センスが悪い場合? その写真載せません。スルーします(笑)

て、イイ感じじゃぁない現場などないですけど!!!!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年11月25日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-24 結束バンド?

1階でお婆さまが暮らしますから寝室やお仏壇のお部屋と、水まわり設備も同じ階に集中させます。

手前からトイレ、洗面ユニット、洗濯機、お風呂の順番。

キッチンは2階ですが・・・ もし階段の上り下りが大変になった時は 食事なら運べますからOKです。 お風呂やトイレは運べないですからね!

 

3階バルコニー、雨が入らないようにブルーシートで覆っていましたが・・・

バルコニーの防水工事。 FRP防水を施工しました。 この素材は自動車のバンパーやユニットバス浴槽などでも使われる素材でして

正式には 繊維強化プラスチック Fiber  Reinforced  Plastics
ついついオックスフォードに留学していた頃の教養が・・・
嘘でーす、根っからのしぞぉ~か生まれ旧長田村育ち(笑)
排水の穴は2つ。 普段は下の大きな排水口から樋で下に降ろしますが、もし洗濯物や雑巾で塞がれてしまった時
プールみたいになって室内側に漏れたら一大事! サブのオーバーフロー用にもう一つ予備の水抜きも付けました。

2階のキッチン、トイレの排水経路。1階の天井裏を通しました。

電気工事の望月さん。腰に・・・  ビニール袋ぶら下げてます。 きび団子かな? って思ったら、結束バンドでした。

 

@o@;/  割と洒落効いてますよね? きび団子も結束の為のアイテムですから!

今日から落語家目指します。

 

冗談、鼻で笑いながらコンセント付けてます。。。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援