狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2018年06月28日

静岡市葵区瀬名 U様邸 新築現場 ー2 土地の御契約&水まわり設備決めです

新居の間取りと建築費の集計が出て、 土地を含めての総予算が決まりました♪

銀行さんの融資の決定がでましたので土地の契約が完了しました。

次に決めることは水まわり設備。

キッチン・お風呂・洗面・トイレを見て触って大きさや色目を決めます。

 

浴槽は3タイプあります。  半身浴やひじ掛けが付いてるお風呂↓

U様! ひじ掛けの無いタイプにしましょう♪

次に浴槽・壁・床の色合わせ。 ミニチュア模型にサンプル色をはめてバランスを確認していきます。

御夫婦でもしも意見が違った場合は、どうしたら良いか? 知ってますか?

 

お風呂掃除を担当する方に『優先権を与える♪」のが良いと思いませんか?

完成後、献身的にゴシゴシお手入れする人が一番偉いのです。

 

逆に、なんだーかんだー自分の好みの色を押し付ける人がいたら・・・お掃除担当者に任命してあげれば良いだけの事。

Uさま宅では、御主人がお掃除担当に任命されました(笑) 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月27日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-22 防蟻工事

防蟻工事。『ぼうぎ』

シロアリを防ぐ薬剤を噴霧していますが、あまり強力な液体は使わないようにしています。

目や喉に刺激が走るとシックハウスはNGですから、蟻が嫌う植物から抽出した自然な成分で人体に影響がない薬剤。

床下の土台だけでなく、柱にも噴霧して目印のシールを貼っていきます。

昔と違って、今は基礎はベタ基礎で土の湿気は床下に回りませんし、

土台の下には基礎パッキンと鋼製束を噛ませてますから被害に遭い難く 保証も万全です。

完成してからは2年目と5年目に無料点検にお伺いしますので、アフターも万全です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月27日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-21 ガルバ【ニ】ウムではありません!

今日は屋根の施工をしています。

ガルバリウムは金属なので=錆び大丈夫?と思われるかもしれませんが、
表面に亜鉛メッキが施されています。
アルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%の合金でコーティング。
ですから錆びにくく耐久性があるので 外壁にも良く使われている材料です。

松下さ~ん。 その後ろはもう屋根無いです! 一歩も下がれないから気を付けて!!

私だったら低い方を後ろにしてしゃがむ勇気ないです。 立つ時、間違いなく後ろに転がります@o@;/

バルコニーの防水はFRPで施工しました。

現段階では雨が入ると合板が湿ってしまうのでブルーシートで覆ってあります。

 

↓これは先程のガルバリウムの貼り方。 『縦平:たてひら』といって勾配に沿って平板を縦に貼る製品。

最初の材料の♂(雄)の右側に取り付けビスを打ち込んで固定。

次の材料♀(雌)で雄を覆い被してから、工具で押し込む様に挟み込む。

そうすればビスの穴は完全に隠れて漏水の防止となります。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月27日

藤枝市岡部町 O様工場の倉庫新築工事-34 帰る前にお願い事聞いて~!!

ショベルカー、整地が終わったら帰る?

その前にお願い事があります。

関係ないって言われたら・・・確かに関係ないですが、折角良いショベル付いてるから ココ掘れワンワンしても良いですか?

大判小判がザックザク? そんなモンは出ない!

これでOKです。ありがとうございました。 もう帰っていいです(笑)

残業分、別途請求します? 嘘でしょ? @o@;/     今、ものの3分じゃんか!

この製品の製造会社は、株式会社サンポールさん。

全国的に有名です。 有名どころか知らない人いませんよね♪

 

『ひと掛け、三擦りサンポール♪』って宣伝流行りましたから。当時みんな歌ってました40年前ですけど

ぜんぜん関係無かったです。すみませんm(_ _;)m

トイレ掃除のサンポールは商品名で、製造は蚊取り線香のKINCHO。

(株)サンポールさんは車止めやバリカーなどの分野でめっちゃ→ 有名です

建築業の人はみんなお世話になっているんです♪

セット完了しましたので、あとは舗装時に根巻をしっかりして固定!  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月27日

藤枝市岡部町 O様工場の倉庫新築工事-33 『ローラ』さんに踏まれたら・・・

新築倉庫の周りの外構工事が始まりました。

アスファルト舗装を行います。

 

雨が降った時、水たまりができないよう、緩やかな傾斜を作ります。

砕石を入れながら高さ調整♪

 

 

道路からの入り口付近で、古いアスファルトが割れている所も

カッターで切って剥がして、一緒に舗装し直します。

ココで大御所、登場♪

ショベルカーが整地した所をローラーでしっかり踏み固めて舗装の定着を良くします。

 

 

なんか・・・ ショベルが旦那さまで ローラーが奥さんみたい。仲良し。

名前『ローラ』なんて美しい。 彼女に踏まれたら5トンくらいあるので足、間違いなく粉々(笑) 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月26日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-14 ガス欠で作業が中断・・・ んんん?♪♪

先日の地盤改良工事は、深さ10mまでセメントミルクの固化材を注入!

太さ20cmで44本。

今日はそのアタマ(杭頭)を剥き出しにします。

この上にベタ基礎の底面を乗せて、建物の荷重を杭に持たせます。

 

 

ショベルカーで余分な残土をすき取っていますが。。。あまり掘り過ぎてもダメ!

設計通りの高さでストップする様、メジャーで寸法当りながら工事。

途中でガス欠で・・・  作業中断@o@;/

 

でも、幸いな事がっ! ← 写真で分かります?

 

真ん前ガソリンスタンド!  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月26日

静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場-6 思い出がたくさん詰まった我が家

既存住宅の解体に向けての片付けの最中です。

お父さん、お仕事されていますから土日だけを使って 不用品の運び出しをしてらっしゃいます。

引っ越しも、仮住まいが道路を挟んで向かい側ですから何度も往復されて ここまで片付きました♪

 

最近見なくなった欄間(らんま)発見。

昭和の時代は畳の部屋が多く、通し間といって襖(ふすま)を外せば続き部屋になったのです。

その境に天井近くの鴨居(かもい)に欄間を付ける風習ありました。

お父さんにうかがったのですが、若い時に自分で建てた住宅だそうです。

夫婦の思い出や子育ての事が今でも鮮明に記憶に残っているので

寂しい気持ちになるとも話してくれました。

この階段もお父さんの手作り。 登る時ちょい急でしたけど!@o@;/

思い出に外して置いて、新居に使いましょうか?(冗談ですよ~)  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月26日

葵区美川町 H様邸 新築現場-2 大安吉日の御契約です♪

お母さんがお住まいになる住宅、8月工事スタートで11月完成予定です。

7月中には急ピッチで確認申請を下ろして基礎や構造躯体の準備を進めます。

設計はウチの大長会長です。

H様からのマイホーム新築依頼、3棟目なんです@o@;/   どういう事?

40年くらい前にH様の店舗兼住宅を手掛けて・・・

その娘さんが新伝馬に6年前に大長の設計で新築して・・・

今年はココ、40年前に建てた広過ぎる家を売りに出して、その資金で

すぐ裏に所有している狭めの土地に新築住宅を建てます。

狭小住宅専門の建築システムですから、お母さんが暮らしやすい家造りで

これからまだまだ長生きしてもらう住宅に仕上げますね♪ 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月25日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー13 地盤調査の結果、早く知りたい

結構スケジュールがタイトです。

解体工事に苦戦して、地鎮祭前日ギリギリ終わって 土曜日に地鎮祭!

明けての月曜日に地盤調査を行いました。

土地に余裕があれば、空いてる地面で先行調査も出来るのですが 敷地いっぱいに既存住宅が建っていたので

解体が終わって更地にならないと調査できなかったのです。

これは投げやりのヤリ。。。ではないです。 スクリューポイント。

先が尖った鉄管(スクリューポイント)に重さ100キロの荷重を掛けながら回転させて捻じ込み、
25cm掘り進むのにスクリューが何回転したか?を測定します。
もちろんガリガリと砂利や小石を噛む音がすれば固い証拠ですが、表層部分の沈んでいくスピードが速いのが気になる@o@;/

レシートの神に進んだ深さの数字と回転数が打ち出されてきました。

深さ1.5m付近からはガリガリガリガリ岩をかじる様な音と振動が感じられますが

それまでの表層は微妙な速度でスルスル入ったので地質と強度重視の報告書を待ちます。

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月25日

静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-16 ポンプ車のミニカーって・・・ ある?

基礎のコンクリート打ちの日。

幅が狭く、奥行きが長いので『ポンプ車』という専門の仕事をするトラックを使います。

ミキサー車から一度、このアーム付きのトラックにコンクリを移し替えてホースに圧力を掛けて送り出します。

子供達はミキサー車やクレーン車、消防車  もちろんパトカーや救急車など人気があって集めると思いますが・・・

かなりレアというか・・・ 地味? な、ポンプ車 こういうのって売ってるのだろうか?

検索したらありました。 子供にはどんな仕事をするのか? 私が1時間くらい講習する必要がありますね(笑)

てか、そもそもこのポンプ車だけあっても なんも仕事できない。

ミキサー車がコンクリを運んで来てくれてから【腕の見せ所】なのでミキサー車を先に買いましょう。

そしたら【腕】がドンドン伸びて【見せ所】がきます

一気にベタ基礎のベースを打設していきます。

ホースで満遍なく流し込む人と、バイブレーターで鉄筋の裏や角まで押し込む人と・・・

最後に表面を平らに均す左官屋さんの順番で活躍しています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援