- トップ >
- 工事中物件
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-41
ユニットバス、洗面はダークウッド色で統一!
脱衣室の腰壁も同じ木目なので
ここまできたら、洗濯機も茶系にしたいですよね?
あるのかな? ネットで「洗濯機 茶色」で検索したら出てこない。
最近冷蔵庫は茶や赤、黄などいろいろあるんだけど・・・
↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
「写真3」バスタオル用のパイプ棚取り付けました。
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-40
5月25日・26日に完成見学会を開催いたします。
今日は広告に載せる写真撮影 ・・・ですが
エコキュートが搬入されて 思いっきり建物に被っている@o@;/「写真1」
戻ってから画像編集「写真2」なかなかののもんでしょ♪ ^o^/
ついでにバルコニーのアルミ手すりも書いておきました。
「写真3」案内地図下書き。
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-42
広めのトイレにして手洗いカウンターを設置。
「写真2」店舗のトイレでよく見かけますね♪ ポストじゃ~ないですよ!
手を拭く紙が1枚ずつでてくるケース。
捨てる時は下のカウンターの丸い穴に♪
静岡市葵区 葵町 K様邸新築現場ー5
乾杯&記念写真
動画は昇神(しょうしん)の儀
http://www.youtube.com/watch?v=DgoyzcHtemk
↑
甲子園のサイレンと間違わないようにね @o@;/
静岡市葵区 葵町 K様邸新築現場ー4
建築システムの大長社長が鎌で草刈り『苅始め(カリソメ)の儀』
次にお施主様が鍬(クワ)を入れて『穿初め(ウガチゾメ)の儀』
土地の所有者のお父さんが鋤(スキ)を使って『鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀』によって
建築工事の始まりを神様に御報告いたします。
静岡市葵区 葵町 K様邸新築現場ー3
今日は大安吉日♪ 地鎮祭です。
建物の幅3m×奥行き14mの細長い3階建ての計画になります。
上空を見上げると3方3階建てに囲まれています。
静岡市駿河区中島 M様新築現場ー25
吹き抜け部分、ずっと足場が掛っていましたが
ボードが貼れたのでやっと外す事ができました。
「写真3」空圧テスト!
水道の配管に空気で圧力をかけて管に穴や亀裂がないか調べています。
風船を膨らめて・・・穴があったらしぼんでしまう。 これと同じ原理!
0.75MPA(メガパスカル)で安定。
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-39
「写真1」この部屋は9帖ですが、将来子供部屋と2つに区切れるよう
入口は2カ所つけてあります。
クロスが仕上がってくると グッと完成が近付いた感じしますね♪
「写真3」トリムコーディネート
帯をまわすだけで部屋に貴賓が漂ってきます。



































