2021年02月04日
🏠浜松市北区初生町 T様邸 新築現場-14 設備工事
クロスを貼り終え、設備機器の取付も順調に進んでいます。
右手にはLIXILのシステムキッチン シエラ。
IHコンロではなく、3口のガスコンロです。左手奥は脱衣所・バスルーム。
脱衣所。洗面化粧台の横には洗濯機が付きます。
トイレ➡脱衣所➡バスルームの流れで、スムーズな動線になっています。
2階トイレの向かいに洗面化粧台を設置。正面には鏡が付きます。
LIXILシステムバス アライズ。
標準仕様の1616という一坪タイプです。ダークカラーを壁パネルに選んだので、浴室に高級感があります。
部屋を自由に行き来できる猫ちゃん用通路も完成しました。
外部では配管経路を確保する作業。
今まで仮設足場が組まれていたので手が出せませんでしたが、
いよいよミニユンボを引き連れて掘削から始めます。
屋内で出た汚水、樋からの雨水を、升(マス)に誘導する配管工事。
この地域は雨水・トイレの汚水・キッチンやお風呂などの排水は全て
下水道に繋げて流してOKの場所ですが、
それぞれの配管と升は別に設置しておかなければなりません。
理由はニオイを他の配管に回さない事。それと升に水を張って害虫の侵入を防ぐ為です。
足場が取れたので、外観のお披露目となりました♪
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識














