狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2023年04月24日

🏳‍🌈狭小住宅ルームツアー371 浜松市中区尾張町 A様邸

 

今回ご紹介させていただくのは浜松市中区尾張町A様邸。

 

 

浜松市の繁華街に幅5m奥行17m 鉄骨三階建てのおうちができました‼

柱で支える鉄骨住宅だからできる広大な空間には 趣味が多いA様が集めたこだわりのものがいっぱい☆

家で仕事するお二人ならではの住まいができました。

狭小住宅ならではのルームツアー、ぜひご覧ください。

 

 

英会話教室PoPBunka! http://www.popbunka.com/

オリジナルキッチン スタジオママル https://mammal.jp/

 

工事中の様子は→こちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年04月23日

🎺人気アイテムBEST50 第11位!ガラス張りで開放感を演出!

リビングと階段の間の扉を透明にする事で
かなり開放感を得られます!!
最近では、廊下を作らず2階から3階まで上り下りする方が急増中
エアコンの風が外に逃げる事もありませんし、

外の窓にはカーテンも付いてあるので、覗かれる心配もありません!!

 

外の明るさも取り込めます

 

 

お風呂場も密閉感はありません!

 

大きな窓が特徴的

 

 

お洒落な照明も際立ちます!

 

天井も高く感じられます

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年04月22日

👪狭小プラン-間口7.2m(4間)木造2階建て ウォークインクローゼット延床面積127㎡(38.4坪)

狭小プランを作るときイメージは青空で作成するときが多いのですが、

今回は空の色、夕暮れ時にしてみました♪

 

土地の形は台形。

道路に面した部分は幅がこれだけあるので駐車スペース3台確保しても、まだ余裕があります。

ただ、奥の方はすぼまっていますから 北側は建物と敷地、ギリギリになります。

 

1階が充実しています。

こだわりのL型キッチンスタイルの対面カウンターで家事動線が縮まります。 

パントリーや畳コーナーもあるのでLDKを合計すると25帖

2階は3LDKですが、寝室のクローゼットはなんと5帖。

服だけでなく、夏冬の冷暖房器具やお雛様など箱ものまで収納できるウォークインクローゼットタイプ。

階段ホールには書斎カウンター。本やゲーム、パソコンなどもできる3~4帖の多目的スペース。

このホールからはしごで屋根裏に上がると約6帖の収納庫もあります。 52

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年04月21日

🌈▲より道-1,533▲ 🥚自宅で温泉たまごを作る装置を買いました🥚

Amazonで買いました!

4個同時に作れます。🥚🥚🥚🥚

温泉たまごだけじゃくて、半熟卵や普通のゆで卵、オムレツもボタン1つで出来るそうです。

実は私のではなくて。。。

当社でマイホームを建てて下さった方、御高齢でネットで買い物できないので

頼まれて代理で買った商品。『届いたよ!』って電話があったので実演にお邪魔しました。

完璧な温泉たまごが完成! 出汁醤油をちょっぴりかけて食べたら最高です♪🥚

Amazonでエッグマスター

2023年04月21日

🔨2023年完成予定 今年も隙間職人として頑張ります!! 

貴方の街、土地、暮らしにぴったりな

ピタットマイホーム

 

2023年の家づくり♪

2023年04月21日

🎊浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場 上棟🎉

本日、M様邸ではめでたく上棟の日を迎えました。

レッカー車が一番早く到着して、スタンバイしています。

M様邸は三角形敷地で手前の出入り口が狭い形。

横幅ギリギリですが、今日一日材料の荷上げをがんばってもらいます!

 

さあ、これから、2階建て木造在来工法の上棟開始です!

在来工法では、建物の重さを支える「柱」と、上からの重さを柱や基礎に伝える「梁」で骨組みを作り補助金物を使用して屋根や壁を形成します。

屋根が先にできるため、雨によって構造内部が影響を受ける心配がありません。

 

大工さんが柱を立てたら、梁はレッカーからおろされて組み立てていきます。

 

ホゾの穴に差し込み上から叩きます。

材料はプレカットによって現場での作業がスムーズになり、1日で屋根まで組み上げることができるようになりました。

そのおかげで、工事期間も短縮されています。

 

1階柱→2階の床→2階の柱→小屋裏の梁→小屋裏の床・・・最後は屋根と、

下から順番に組み上げていきます。

外周には、耐力壁を貼っていきます。

 

母屋→垂木の順番に組み立て、屋根の勾配ができました。

M様邸は片流れの屋根なので、大きな一面の屋根の形になります。

 

垂木の上に野地板を貼りました。

 

ルーフィングシートという防水シートも貼られました。

これで雨が降ってもひと安心です。

本日の上棟が無事に完了し、ここから夏の完成に向けて、

M様邸ならではのこだわりや理想をたっぷりと詰め込んだ

家づくりに全力で取り組んで参ります(^^♪

この度は、おめでとうございます。

スタッフ一同心よりお祝い申し上げます。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2023年04月20日

🎊静岡市駿河区青木 Y様邸 新築現場 地鎮祭🎉

今日は青木で地鎮祭です。お天気にも恵まれました。

神主さんが、祭壇の準備をしてくださいました。

4本の竹が立てられ、しめ縄飾りが張られています。

季節の野菜・果物・お神酒・お米・お頭付き鯛などが供えられました。

 

鯛を置く際には向きがあり、お腹を神さまの方にして供えます。

これから始まる儀式に、鯛も緊張している様子?ですが

式の進行や手順は、神主さんからていねいに説明がありますので

心配しなくても大丈夫です(^^♪

 

午前10時、地鎮祭スタートです!

祝詞奏上(のりとそうじょう)・・・神様に奉告、工事の安全・家の繁栄の祈願をします。

 

四方払い・・・この地に災いが来ないようにお祓いをして、これから建つ建物の四隅に塩と米を撒きます。

 

地鎮の儀(じちんのぎ)・・・刈初めの儀

これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらうことを地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。

 

穿ち初めの儀(うがちぞめのぎ)・・・クワで砂山を崩し、基礎工事のスタートを神様に御報告。 力強く3回クワを入れます。

 

玉串奉奠(たまぐしほうてん)・・・神様に玉串を奉り拝礼、祈願。

 

そして、お神酒で乾杯🍶

 

これから始まるY様邸の工事が、安全に順調に進みます様に祈願して、

滞りなく地鎮祭が終了しました🎉

本日はおめでとうございます。

心よりお祝い申し上げます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年04月20日

🎊浜松市東区中田町 N様邸 新築現場 ご契約🎉

浜松市中田町のN様、この度建て替えのご契約をいただきました。

30坪の敷地に駐車2台、1階は広々LDKと水回り、2階には洋室3部屋、3LDKのマイホームです。

南は道路に面している角地、とてもいい立地です。

 

5月から解体が始まり、秋には陽当たりのよく風通しもいい明るいおうちが完成する予定です(^^♪

 

今日は、TOTOショールームで水回り設備を決めていただきます。

浴槽は、実際の大きさをみるために仲良し兄弟にはいってもらいました♪

ふたりで一緒にはいれそう・・・☺

 

お兄ちゃんと意見が一致したのかな? これで決定❣❣

男の子同士、シックな色でまとめました。

これからまだまだ、決めることがたくさんあります。

理想のお家ができるよう、楽しみながら一緒に家づくりを進めていきましょう♪

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同お祝い申し上げます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2023年04月19日

🏠浜松市中区龍禅寺 M様邸 新築現場 先行配管・土台据え

基礎が完成したM様邸です。

上棟が近づいてきましたが、その前にいくつか工事があります。

これは「先行配管」。

1階の床下に排水管や給水管を、設備の位置に合わせてセットしていきます。

 

配管工事が終わると、土台据え工事です。

床面を作るため、大引きを設置して、下には鋼製束を設置しています。

 

構造用合板を貼って、床面の完成です。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2023年04月19日

👪狭小プラン-敷地22坪 間口8.2m(4.5間)木造2階建てビルトインガレージ+ロフト 延床面積111㎡(33.5坪)

狭小専門といえば当社におまかせ!

ですが、実は変形地にも強いんです。

この土地は22坪、形はLの字型で条件としては決して良いとは言えませんが

設計力で広くて明るいライフスタイルを追求。

 

駐車スペースは2台。ハーフビルトインガレージで自転車やバイクも置けます。

道路幅が4mしかなく、車を入れにくいことを考慮して

道路から2m建物を引っ込めて配置。

 

2階のキッチン・ダイニング・リビング・畳コーナーを合わせると18帖。

同じ階でお風呂にも入れて、洗濯して、バルコニーで干せる動線も確保。

 

予算的に3階建てにするのは諦め、屋根裏部屋9.6帖。

ここは書斎にしても良いし、趣味室 子供部屋 多目的に使い分けられますね。

 

建てる前には土地が見えますから、L字の狭い敷地に見えるかもしれませんが

実際完成したら大きく見えます。  

設計次第で狭い土地にでっかく住む!も実現できますよ。

蒔田 51

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報