- トップ >
- 新着情報
🍵静岡店 施工実績
静岡中部エリアの施工事例をご紹介しています。
静岡・焼津・藤枝・島田・川根本町など、幅広く対応しています。
お気軽に問い合わせください。
409 静岡市静岡市葵区北安東 A様邸
詳しくはこちら。
ブラックに木目調がアクセントのおしゃれな外観にカーポート付いています。
玄関ホールはシューズボックス、吊戸棚、クローゼットなど収納も充実。
1階は生活導線がで完結できるように水回りを集結しました。
2階は居室が3部屋、そして階段を上がると9.7帖の広々ロフトスペースがあります。
アクセントクロスをクローゼットにも使うなど、見えないところもおしゃれです。
モデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017
WEBからのお申し込みはこちら
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌸♪お客様の声♪ 415 静岡市駿河区東新田 Y様
妻が、以前からマイホームが欲しいと思っていたところ、
下の子どもを授かり家族が増えたことをきっかけに、
アパートでは手狭になり、本格的に新築を考え出しました。
まずは、土地から探しました。
HPで施工が確かだ!と確信し、
プランを出して頂くと内装など希望通りのプランが叶ったことで、
建築システムさんにお願いしようと思いました。
1階には、こだわりの小上がりの和室を設けました。
2階の収納の入り口は、アーチ型のフォルムもお気に入りです。
家族が増えても、のびのび暮らせる理想のマイホームが出来あがりました🎵
🎊静岡市清水区楠新田 M様邸 お引渡し🎉
M様邸が、お引渡しの日を迎えました🎉✨
お引渡しの日は、お渡しするものが沢山!!
工事中の写真や保証書、取扱説明書、設計図書など、
現場監督からひとつひとつ丁寧にご説明していきます。
奥様が見守る中、お引渡し書類にご主人様にサインをいただきました🖋
続いて、お施主様に各設備のお取り扱いの説明をしていきます。
まずは、水道関係のご説明💦
続いて、電気関係のご説明❕
その後は、サッシについてのご説明です。
水回り関係のご説明も書類だけではなく、
一緒に確認しながらご説明をしていきます。
いよいよ、お施主様による初めての解錠🔑
ドキドキワクワク🎶
お施主様の笑顔から、幸せが伝わります✨
お施主様が初めて玄関のドアを開ける記念の1枚です📷✨
完成したお家をご覧になって、「いいね~いいね~🎶」と歓声が上がり、
笑顔の絶えないのお引渡しになりました(*^_^*)
私達も、お施主様にご満足いただけるお家づくりができた事、
とても嬉しく思います🎉
お施主様ご家族のご多幸をお祈りするとともに、心よりお祝い申し上げます🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌸♪お客様の声♪ 402 静岡市清水区楠新田 M様
子どもの誕生をきっかけに、マイホームを持ちたいと考えていました。
実家で二世帯で住むのは難しいと思っていたので、
他の場所で建てることも考えましたが、
父が「この土地に誰も住まなくなるにはさみしい」という言葉を聞いて
建て替えで、一緒に住む事を両親に提案しました❕
他社でも相談していましたが、自分たちに合った設計をご提案していただき、
間取りの自由さも決め手になって建築システムさんに決めました❕
山田監督が親身になって考えてくれた事も、とても良かったです🎵
途中で、道路の関係で間取りを変更しなくてはならなくなった際も、
どうしたらよいか?一生懸命考えてくださいました。
照明器具やクロスなどは、好みのものを探すためにInstagramなどで調べて、
大好きな物をセレクトしました✨
新しいマイホームは、二世帯で玄関も水回りも分けて、
お互いの生活スタイルを尊重しつつ、一緒に暮らせる安心感もある
理想のマイホームが完成しました✨
工事中の様子は→コチラ
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区東新田 Y様邸 お引渡し🎉
Y様邸、ついにお引渡しの日を迎えました🎉
現場監督より、各書類のお渡しとご説明をしていきます。
書類関係が終わると、各設備の取り扱いの説明をしていきます。
まずは、風信電気様より電気関係のご説明。
ドアホンの使い方も、実際に操作しながらレクチャーを受けます。
続いて、照明関係。
電動のシャッターは、スルガリックス様より、ご説明をしていただきました。
キッチンや、水回り関係は、弊社の現場監督よりご説明。
実際に、住み始めてみてからも分からないことは、いつでもご相談くださいね🎵
お施主様による初めての解錠です🔑✨
お施主様ご夫婦一緒に仲良く解錠( *´艸`)
新しいY様邸の表札も取付けて、
これから、新しいお家で新生活の始まりです✨
Y様のこだわりを凝縮した新居で、これから始まる新生活が、
豊かで快適な幸せいっぱいの毎日になる事を、お祈りしております❕
この度は、スタッフ一同心よりお祝い申し上げます🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ ランダムテンキーロック
Hさまのお宅。 夜に行った時に伺ったので暗い写真ですみません(><;)
3階建てで1階は駐車スペース、2階と3階が住居。
玄関脇のインターホンの下に暗証番号を打ち込むテンキーがあります。
0~9までの数字が出ますから、5桁なのか? 6桁なのか?
防犯上の事なので言えませんが 暗証番号を打ち込めばロックが解除となります。
2桁、3桁って事はないです。 それじゃすぐ開いてしまいますからね(笑)
最近のナンバーは毎回ランダムに表示されます。
数字がいつも同じだと、そのボタンだけ汚れたり凹んだりでバレてしまうでしょ@o@;/
これなら鍵を忘れた時でも家族の誰かが帰ってくるのを待ってなくて済む。
その他、小学生に鍵を持たせると盗難や事件に発展する危険がありますが
そもそも鍵を持たせていないので、多少は安心です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏳🌈狭小住宅ルームツアー252 沼津市大岡 沼津店モデルハウス
今回ご紹介させていただくのは沼津店モデルハウス。
12坪の土地にお豆腐のようなキューブ型のデザインのお家🏠
まるでヨーロッパのお家のような、デザイン性のあるお家です!
窓だらけのようですがデザインを意識し、実は窓は東にも北にも付けず、明るさは全て南側から採り込む設計。
外観はシンプルに、部屋はナチュラルな雰囲気のチークの無垢材で温かみを演出しました☆
小さく建てて、広く明るく住まう裏技大公開!
無垢の素材をふんだんに使った森林の香り【フォレストライフ】を体感してください。
工事中の様子は→こちら
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-二世帯住宅 間口6.3m(3.5間) 3階建て 延床面積145㎡(43.8坪)
幅6.3m(3.5間)の2階建てですから 外観からしてみても一般的なマイホーム。 ですよね。
「私、脱いだら凄いのよ」ってフレーズありますが、家の話なので「入ったら凄いのよ」です。
まず玄関が左右にあるので二世帯住宅です。
右がご両親で、左側の玄関は息子さん夫婦と子ども2人。合計6人のお住まい。
1階は玄関入ると居間と応接間を兼ねての6帖。
『応接間』←これ最近言う人ほとんどいませんねー。今では来客があったらリビングに通して皆で賑やかに過ごすスタイルが主流。
応接間にお通しして「粗茶でございます。主人はすぐに参ります」的なシチュエーションはほとんど無い!
1階にはLDK13帖と畳コーナー3帖、ご両親の寝室と 洗面、お風呂、トイレ。
2階にもお風呂、洗面、トイレがありますが1階と全く同じ位置に配置。
特に揃えなくても大丈夫ですが 水まわり設備が同じ上下にあれば給排水管も
最短で経済的だし 何よりシャワーや排水の音も部屋と干渉しないから下に迷惑かかりません。
2階はLDK以外にピアノのレッスン専用部屋10帖と寝室。
建築費の総額を抑える工夫としては屋根裏のスペースを利用した9帖のロフトが2室作れました。
外壁を剥がして立体的にみると 部屋の配置や住まいのスタイルが分かり易いです♪
1階のLDKの内観。
畳スペース3帖は冬はコタツを出して温まります。
床を30センチ程高くして小上がり畳ですが、こんなに高くする必要があるか、ないか? 家族会議で決めていただきます。
「チョコンと腰かけになる高さで良い」という案と
「お茶やお菓子を運ぶのに昇り降りが大変だし危険、お母さんがケガする」という意見
3:3で別れてます。 私が投票に参加すれば決まるのですが・・・どっちに入れようか?
若い人なら大丈夫かもしれませんが、ご両親の住まいですから骨折でもしたら
取り返しが付かないから 床を上げ過ぎない方に1票!
蒔田 23
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺🎺🎺第1位! 埋め込みポスト&宅配BOX🎺🎺🎺
冬の朝は特にっ!!
寝起きで
外まで新聞を取りに行くのが辛いですよね(+o+)
大きめの封筒や回覧板も
スッキリ入ります!!
実際、玄関横に埋め込むとこんな感じです。
↓
中から取り出せるので安心!
工事中、内装前にセットします。
横型対応の物もあります。
それから・・・
大きな荷物も入る宅配BOX!!
埋め込み型も人気です。
このように外と中がつながっています!
荷物を出すときは、
防犯のため内側から暗証番号を打って取り出します。
ロックを掛けないと
細い人ならココから室内に侵入してきちゃうので(-_-;)
中にはシャチハタもあるので、
配達員さんに押印してもらう事も可能です!
誰にも会わなくて荷物を受け取れる
今一番人気のアイテム!!
本当に便利です!!!
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-敷地19坪 間口3.6m(2.0間) 3階建て 延床面積115㎡(34.7坪)
ダーク系でシャープな外観! 存在感を醸し出していますね!
土地の幅が4.5m。
その中に壁芯3.6mの住宅(実際は外壁の外側の寸法では3.8m)
ほぼ軽自動車の長さと同じくらいの家の幅だと、どんな間取りになるのだろうか?
ビルトインガレージには普通車が入れられ、建物の前に軽1台。
2階は12帖のダイニングキッチンと 9帖のリビングスペース。
3階は7帖・6帖・4帖の3部屋が確保できました。
お風呂、洗面洗濯室は1階。 2階と3階にトイレを設置。
65㎡(19坪)の土地の中にご希望を目一杯詰め込んだ間取りです。
強いて言うなら、一つ心配事があります。
それは玄関までの通路。
ビルトインに車を駐車する時、できるだけ右に寄せて停めて欲しいです。
そうしないと玄関まで歩くスペースが狭くなってしまうんです。@o@;/
壁に車をぶつけない程度! ですけどね。
ダイニングキッチン12帖と リビング9帖。 合わせて21帖ですから
一般的な住宅より広い方だと思います。 蒔田 22
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識