狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2022年04月24日

☕※ちょっとひと息2,089※ YouTubeから広告収入がもらえるようになりました♪

昨年から建築システムが力を入れ始めている事があります。

広く狭小住宅専門店である事を知ってもらう事と、狭くて住みにくい狭小住宅を建てているのではなく

たとえ狭くて条件が悪い土地でも設計力と工事の技術力【広くて・明るくて・開放感もあり・住み心地良く・収納力も確保し・来客が悲鳴を上げるくらいアイディア満載の家】を造っているんだ!って知ってもらうためにYouTube動画サイトで『狭小住宅ルームツアー』と題して掲載始めました。

中身はこんな感じ

【狭小住宅ルームツアー】

先週YouTube側から【重要なお知らせが届きました】

観てくれてる人が基準に達すると広告収入が還元されることは知っていましたが、

いよいよ振り込まれてくるそうです♪

 

大体の目安はチャンネル登録をしてくれる人が1000人以上になって

尚且つ建築システムの動画の再生時間が4000時間に達する事が条件だそうです。

言わせて頂きますが、私は収益目的として動画を配信していたのではありません!(キッパリ!)

建築システムが建てている狭小住宅の凄さを知ってもらう事に一生懸命なだけなのです!

だけど・・・・ もらえるモノ💰は断る理由もないので・・・

🎉受け取ります♪🎊

ドカーン!と632万円もらえる??

違いました!老眼で見間違えました。初の収益は632円でした。

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月24日

☕※ちょっとひと息2,088※ 櫻井店長、SBSテレビに映りました~♪

金曜日の午前中、SBSテレビの【Soleいいね】って情報番組の中で

【幅3メートルの家】というモデルハウスの紹介でテレビデビューしました♪

 御覧頂きました?

櫻井がめっちゃ自然体♪ レポーターさんとの息もピッタリです。

全部で2分の建物紹介ですから台本なんて無しでバンバン案内している映像を

あとでテレビ局さんがポイントを整理して

編集で2分にまとめる! そんな手法だったので

レポーターさんとある意味友達感覚で好き勝手に案内したのが良い作品になったんだと思います。

 

んん? 櫻井・・・? 何? 違う? 

櫻井本人の日頃の案内する努力が 

🌸今日開花した? 🌸

その通りですね。次回もお願いします。

 

※櫻井店長、そんな事私一言も言ってないですよ===って!私に抗議しています(笑)

確かに櫻井はそんな上目線な事いう店長ではないです。 

ただ私が井だけに【🌸開花🌸】って文章で締め括りたかっただけなのです。m(_ _)m

建物の幅、3mもあればキッチンだって全然狭くないですよ~~~

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月24日

👪狭小プランー間口5.5m(3間) 木造2階建てL字型 延床面積78㎡(23.5坪)

駐車スペースを1台確保。 その分建物のカタチが【Lの字型】になりました。

車のすぐ後ろが玄関ドアです。

お住まいになるのは御夫婦と、学校ご卒業して就職が決まったばかりの娘さん。

3人の御家族です。 卒業&ご就職おめでとうございます。

単純な3DKが御希望で1階に水まわり設備を集中させ、あとはお母さんのお部屋(6帖)があればOKとの事です。

そうなると、2階はお父さんと娘さんのお部屋。

6帖と7帖の洋間と 3帖程の納戸が取れています。

お父さんがもちろん7帖になるのですよね・・・ と、言いかけたら

娘さんが「私が7帖です!」と断言してました(笑)蒔田 48

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月23日

🎊静岡市駿河区東新田 Y様邸 上棟🎉

青空が見えて、気持ちの良い朝。本日はY様邸の上棟です。

前日までの雨も止んで、お天気に恵まれました♪

さっそく、柱を建てて梁を組む作業が進んでいます。

 

日差しも強く、気温も昼にかけて上がっていくので、今日は熱中症に気を付けての作業。

安全第一で進めます!

 

レッカーで太い梁を吊り上げて、4人がかりで梁を支えながら、仕口に差し込みます。

 

床梁の間に大引きを組んで、格子状に床組みをつくります。

この上から構造用合板を貼れば、2階の床ができあがり。

 

まだ下地の段階ですが、スイスイ歩き回ることができます♪

自由に歩き回れるようになったところで、2階の小屋組みづくり。

1階と同じく柱を建てて、梁を組んでいきます。

 

こちら2階部分は個室のお部屋がメインとなるのですが、約15坪の広さに部屋数は三つ。

それだけでなく、ファミリークローゼットもできあがります。入口部分はアーチ形の垂れ壁にして、おしゃれな仕上がりに♪

さらに、バスルーム・洗面所・インナーバルコニーをひとつながりに配置して、洗濯もスムーズに行える間取り設計が実現しました!

 

2階に耐力面材を運び入れ、順番に面材を貼っていく作業が始まりました。

 

2階から1階に降ろして、足場から面材を貼っていきます。

大工さんが軽々と持っているこの面材は、石膏が主原料。1枚当たり約10kgと実は重たく、丈夫な建材です。

石膏の特性を生かした面材ですから、耐火性や防音性、耐震性にも優れた壁下地となります!

 

夕方には面材も張り終えて、無事作業が完了。

夏ごろの完成&引き渡しを目指して、引き続き工事を進めていきます。

このたびは、上棟おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月23日

🎊静岡市葵区大岩 S様邸 上棟🎉

大安の本日、めでたくS様邸の上棟が始まりました。

スタートは、いつもより少し早め。

雨予報に備えて、今日はお昼までに屋根まで仕上げる作戦です!

 

朝の9時前には1階の小屋組みができて、2階の柱が立ちます。

中々のハイペースぶり。

大工さんのチームワークの良さが光ります✨

 

4階の床組み。集積材でできた太い梁を組んで、頑丈な床組みをつくります。

ちょうどここは、屋上ができる場所。約9帖もありますから、ホームパーティも楽しめる素敵な場所となります♪

 

小屋組みができたら、構造用合板を貼って床組みを完成させます。

ちょうどクレーン車で、合板が届きました!

 

効率良く上棟が進むよう、みんなで手分けをして作業をしています。

下の階では、ホールダウン金物で固定しますよという指示を書き残しました。

施工図で確認しながら、ひとつひとつ作業を進めると時間がかかりますから、一気に作業ができるように準備しておきました。

 

おかげで順調に作業が進み、お昼前には屋根までの骨組みが完成です!

 

骨組みができたら、次は耐力壁を貼る作業へ。家の周りは、グルっと耐力壁で覆います。

十分な壁量が必要とされる3階建ての場合、柱や梁だけでなく、壁面の力でも建物の荷重を支えています。

 

屋根まで完成したら、上からルーフィング材を貼って、屋根の防水工事。

ルーフィング材を貼れば、屋根が濡れる心配もありません。

 

無事に上棟が完了。

横からの雨も防げるように、家の周りもグルっと養生シートでカバーしましたから、ひと安心です。

ブラックの外壁材が引き立つ、モダンな外観となるS様邸。

夏前には素敵な外観ができ上がってくるので、とっても楽しみです!

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月23日

👪狭小プラン-間口5.5m(3間) 木造2階建て ウォークインクローゼット 延床面積105㎡(31.7坪)

玄関アプローチに特徴を付けました。

インスタで見つけた外観の写真でこのデザイン見つけたそうです♪

一目惚れしたのであれば・・・ これで行きましょう(笑)

自転車も濡れないで置けますからね。

LDK,ドーンと20帖。

この間取りなら家事してても、テレビ観てても スマホ弄っていても

家族みんな顔をみながら過ごせる空間です。

奥さんの最優先条件! キッチンに立っていてもテレビ観られるようにして下さい。との事。

天気予報やニュースもそうですが、バラエティー番組などで御主人と子ども達だけがゲラゲラ笑って観ているのに

今までは自分だけ蚊帳の外(料理中は見えない暮らし)だったらしく、新居は絶対に画面を見られる配置が希望。

 

距離がちょっと離れているので大型テレビにしておかないとですね♪

2階はシンプルに3LDK&トイレ。

子供部屋はとりあえず10帖。 ドアは2か所あるので

将来一人で勉強したり眠れるようになった時に間仕切りましょう。

鳥瞰図。 少し立体的にしてみました。 蒔田 47

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月22日

🏠沼津市大岡 M様邸  新築現場 クロス工事

M様邸の内部の工事がだいぶ進んで、完成が近づいてきました。

パテ埋めが終わり、今日からクロス工事にはいります。

クロスは上から下、天井から壁の順序に貼っていきます。

天井ダウンライトがはいる部分は、きれいにくり抜いておきます。

 

吹き抜けのリビングも、天井から壁へ。

長いハシゴで作業するので危険を伴いますが、そこはプロの職人さん!

安全第一で仕上げていきます。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
0120-605-017

WEBからはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月22日

🏠横浜市旭区南希望が丘 I様邸 新築現場 木工事

足場が外れて、かっこいい外観がお披露目となりました。

いま、玄関には工事用ドアが付いていますが、引き渡しには木目柄の素敵なドアが付きます。

 

組み立てが完了し、ついに階段が完成。

階段の壁には窓を付けて、照明がなくても明るくなるよう工夫しています。

 

余剰空間を活用して、階段下には、なんと書斎ができます!

ここには机を置いて、パソコンや勉強もできるようなお部屋へと変身。

たくさんの想いが詰まったI様邸は、着々と形になってきました♪

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

東京・神奈川のモデルハウス、現場見学のご予約
0120-605-017

WEBからはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年04月22日

👪狭小プラン-敷地25坪 間口5.4m(3間)木造2階建てロフト10帖 延床面積99㎡(30坪)

土地の面積25坪 JUST♪

カッコつけると・・・綴り間違えてないか?心配(><;)

中学の時にJASTって間違えそうだから【ジュスト】:JUST』って

暗記してるので、合っていると思うんですけど~(笑)

25坪の土地に、建ててOKな大きさ(建ぺい率)は60%。

25坪×0.6=15坪 JUST!

 

間取りは4LDK+屋根裏収納庫10帖。

工夫としては階段で2階に上がり切ったら

2~3歩で5枚のドア どれでも触れる近さ。 そう!廊下が無いのです♪

上り切りホール中心に【寝室1】・【子供室3】・【トイレ1】へと

無駄なく設計されています。

 

19.7帖。

 

20帖JUSTじゃ~ないところが・・・気持ち悪い(笑)

屋根は片流れで、一番高い所を小屋裏収納庫として使えます。

天井高さは1.4mなので立って歩くのは無理ですが

広さは約8帖あるので、かなりの物が収納できますよ♪

 

Justiceって 【真っ直ぐな心】【正義】【正しい】【正直】

凄っごく良い単語。 私にピッタリだと思いません?(笑)

えっ?  お前は? 【真っ黒な心】【性癖】【女々しい】【掃除機】

 

最後の掃除機がイマイチでしたm(_ _)m 蒔田 46

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年04月21日

✨★本日のときめきPick UP★ すっきりシンプル埋め込み型

玄関横に設置するポスト。

細かい話になりますが、正式には『ポスト』は郵便局の赤いのがポスト。

住宅の場合は『新聞受け』? でも・・・新聞とらない人が多い時代ですから

『郵便受け』が正解です。 若い世代は、横文字でカッコ良く『メールボックス』

グーグルで【ポスト】で調べると → これが出てきます

【メールボックス】で検索すると→ こうなります

このメールボックス、 外壁に埋め込む御家庭多いです。

中から取り出せるから便利。

 

 

本来は、誰もがすぐに分かる位置で目立たせるべき物ですが

最近はデザインを敢えてシンプルにする家もあります。!

御近所のお婆ちゃんが回覧板持って来ても・・・

分からないかも? @o@;/

室内側から取り出せるので、寝起きでパジャマのままでも 外に出ないで済みます。

厚めの通販カタログでも十分入ります。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報