- トップ >
- 新着情報
🎊駿東郡清水町徳倉 N様邸 上棟🎉
今日は、清水町でN様邸上棟です!
前日の雨もあがってだんだん青空が見えてきました。
朝早く、クレーン車と材料を積んだトラックが到着しました。
今日の上棟は、屋根のルーフィングまで完了する予定。
大工さんも今日の上棟のために何人か応援に駆け付け、
あっという間に柱が建ち、梁が組まれ、2階の床組みへと作業は進んでいきます。
仕口(ほぞ(突起部分))に梁(ほぞ穴)を接合させ、「カケヤ」を使い
木材をしっかりはめこんでいきます。
ここに合板を貼っていくと、2階床面の完成です。
できあがった2階へクレーンで木材を吊り上げ、柱を建てていきます。
クレーン車の真上には、電線がいっぱい。
電線にかかったら大変なので、今日一日慎重な作業です。
梁が組まれたら、屋根の小屋組みへ進んでいきます。
N様邸の屋根は片流れ。
母屋・垂木を組んだら野地板を貼っていきます。
今日の作業で一番高い所にきたところで、すっかり青空になりおめでたい日にぴったりです。
作業は順調に進み、野地板にルーフィングを貼って防水工事完了。
これで雨が降っても大丈夫!
外周には耐力壁を貼り、外壁の下地作業へ入りました。
これからお引渡しに向けて突き進んで参ります!
本日はおめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー238 YouTubeの再生回数
子供達が将来就きたい職業ベスト10などを見ていると【プロスポーツ選手】【ケーキ屋さん】【芸能人】【警察官】等が常連ですが・・・
YouTuberになりたい!っていう子も増えているそうですね♪
私は住宅屋さんなので、YouTuberになりたい訳ではないですが、狭い土地の攻略法を動画アップして御紹介しています。
でも、再生回数128回とか 48回で止まってしまい何年もクリックされない動画が多くて難しいんだな~~~~って思っていたところ
急に!
⇩
2週間で29,000回も閲覧される動画が出来上がりました♪
詳しい理由は分かりませんが、ルームツアーを担当して下さっているアナウンサーの加藤さんが編集して下さったおかげです。
8坪の3階建て
⇩
この動画は
ブルーのライン。
1日に4,500回観られてます。
⇩
次に伸びているのが黄緑のライン
たった幅3mで住める?もアクセス増えてきました。
⇩
子供達がなりたがっているYouTuberって、何億円も稼げるそうですが
どんな仕組みで入金ってあるのか??
チョイ気になる~~♪(笑)
👪狭小プラン-3階建店舗併用 間口5.9m(3.2間) 延床面積173㎡(52.3坪)
1階が事務所、2~3階を住まいにした案です。
土地の幅が6.7mありますから、車を並列で2台停めてもアプローチ通路も十分確保できます。
事務所併用とは言え、無機質なビルっぽい外観にしたくないので
2階バルコニーに丸みををつけて優しいフォルムに工夫。
1階ミーティング室15帖、その奥の事務室14帖。トイレ・給湯・洗面も完備。
2階へは住宅専用の玄関があって家族4人が暮らせるスペース。
LDK16帖にプラスして畳コーナー4.5帖♪
奥の南側の外観です。
2,3階に広いバルコニーを付けましたから日当たりも景色も問題なし。
事務所のミーティングスペース。
2階LDKの配置。 蒔田 26
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-敷地11.7坪 間口4.4m(2.4間)3階建収益物件 延床面積92㎡(27.9坪)
土地39㎡は坪数に直すと11.7坪の極小敷地。
建ぺい率は80%なので幅4.4m×7.0m=30.8㎡(9.3坪)が建坪。
JRの駅からすぐなので便は良いのですが、いささか狭すぎて住宅は断念。
代わりに収益物件として1階は貸事務所、2階3階はワンルームマンションとしたプランニングに挑戦!
建築費として2000万円の事業資金を借りても月々の返済は7万円弱ですから採算は取れると思います。
問題は家賃の設定となりますから、不動産屋さんとも相談しながら進めます。 蒔田 25
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区青木 K様邸 地鎮祭🎉
旧店舗の解体工事も完了し、きれいな更地になったK様邸のお土地。
神様を迎える準備が整い、めでたく地鎮祭を迎えました♪
式の直前は毎回、本日の流れについて神主さんが丁寧に説明をしてくれます。
儀式の作法も載ったイラスト付きの栞をくださるので、初めての地鎮祭でも安心です。
式のはじめには、まず参加者をお祓いしてから、地の神様をお土地にお呼びします。
祝詞奏上では、神様にマイホームを建てることをお伝えし、工事の安全を願いました。
続きまして、神主さんがお米とお塩を撒き、お土地をお祓いします。
神主さんが敷地を清めたあとは、神様に土地を使うためのお許しをいただく儀式。
お施主様が「えい、えい、えい」と掛け声をかけ、砂山を崩します。
「これから建築を行いますので、しばらくの間見守って下さい。」と、地の神様に祈りを込める場面です。
そして、参加者全員が玉串を時計回りに回しながら根元を神前に向けてお供えし、
神前に向かって、二拝・二拍手・一拝の作法でお参りしました。
地鎮祭に今日初めて参加するのは、現場管理の大石。
お施主様ご家族のご多幸を祈り、緊張しつつも丁寧に玉串をお供えしました。
工事の無事安全とお施主様ご家族のご健勝を祈って、式の結びは乾杯。
心地よい春風がそよぐ、穏やかな地鎮祭となりました♪
美容室やカットサロンの店舗併用住宅を建築したいというご依頼は、多々いただきます。
これからできあがるK様邸も、1階が理容室となる店舗併用住宅。
『店舗とマイホームは、限られた敷地の中でも空間は広くして、こだわりの空間を実現させたい。』
そんなご要望にも、狭小住宅専門店ならではの経験とノウハウを活用して、精一杯尽力させていただきます!
ただいま、GW開けに上棟を目指して、工事の準備が順調中。打合せは、水回り設備や外壁の検討段階に入っています。
少しずつK様のマイホームが形になっていく様子に弊社スタッフもワクワクしています!
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口10.3m(5.7間) 2階建て二世帯 延床面積139㎡(42.0坪)
今回の設計のポイントは、
より多くの太陽光を採り入れる為に、建物のカタチをL型に折り曲げた事。
ご家族はご両親(1階) ご夫婦と娘さん(2階)で5人家族で住まいます。
ご主人、機械設計のお仕事をされており
ご自分でも玄関の位置から部屋の配置、車の停め方などの下書きを用意してくれたので
それに準じて清書したプランニングがこちらです。
とにかく1階も2階も北の暗い方にお風呂・洗面・トイレ・階段・寝室。
Lに曲げて日当たりが良い部分にお母さんのリビングやお母さんのお部屋、子ども部屋を配置。
こちらの内観図は1階のLDK。16帖ですから広々。
2階は17帖のLDKにプラスして畳スペース4帖も確保♪
ダイニングテーブルを置かないで、カウンターを造りつける生活スタイル。
2階の天井を吹き抜けにして、屋根裏ロフトスペースとも融合させました。
ロフトだけでも8帖の広さがありますから、娘さんの友達が来た時に遊び部屋としても良いし
ご主人の書斎、奥さんの読書部屋など自由に使えるフリースペースになると思います。 蒔田 24
🎺人気アイテムBEST50 第17位!パソコンカウンター 自宅で作業もラクチン♪
7、8年前はネット検索の端末はPCが1位でした。
もちろん2020年現在は、スマホがダントツ!!
タブレット(i-Pad)も人気です。
とは言いつつも書類作成などはするでしょうからPCは必需品。
今日はパソコンの置き場所作り。
リビングに置くスペースを作る場合、プリンタの置く場所も考えておきたい。
電気コードやルーターがゴチャゴチャ見えないように
収納できるBOXも準備できれば 見た目もスッキリ♪
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
👪狭小プラン-二世帯住宅 間口6.3m(3.5間) 3階建て 延床面積145㎡(43.8坪)
幅6.3m(3.5間)の2階建てですから 外観からしてみても一般的なマイホーム。 ですよね。
「私、脱いだら凄いのよ」ってフレーズありますが、家の話なので「入ったら凄いのよ」です。
まず玄関が左右にあるので二世帯住宅です。
右がご両親で、左側の玄関は息子さん夫婦と子ども2人。合計6人のお住まい。
1階は玄関入ると居間と応接間を兼ねての6帖。
『応接間』←これ最近言う人ほとんどいませんねー。今では来客があったらリビングに通して皆で賑やかに過ごすスタイルが主流。
応接間にお通しして「粗茶でございます。主人はすぐに参ります」的なシチュエーションはほとんど無い!
1階にはLDK13帖と畳コーナー3帖、ご両親の寝室と 洗面、お風呂、トイレ。
2階にもお風呂、洗面、トイレがありますが1階と全く同じ位置に配置。
特に揃えなくても大丈夫ですが 水まわり設備が同じ上下にあれば給排水管も
最短で経済的だし 何よりシャワーや排水の音も部屋と干渉しないから下に迷惑かかりません。
2階はLDK以外にピアノのレッスン専用部屋10帖と寝室。
建築費の総額を抑える工夫としては屋根裏のスペースを利用した9帖のロフトが2室作れました。
外壁を剥がして立体的にみると 部屋の配置や住まいのスタイルが分かり易いです♪
1階のLDKの内観。
畳スペース3帖は冬はコタツを出して温まります。
床を30センチ程高くして小上がり畳ですが、こんなに高くする必要があるか、ないか? 家族会議で決めていただきます。
「チョコンと腰かけになる高さで良い」という案と
「お茶やお菓子を運ぶのに昇り降りが大変だし危険、お母さんがケガする」という意見
3:3で別れてます。 私が投票に参加すれば決まるのですが・・・どっちに入れようか?
若い人なら大丈夫かもしれませんが、ご両親の住まいですから骨折でもしたら
取り返しが付かないから 床を上げ過ぎない方に1票!
蒔田 23
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市小山 T様邸 新築現場 完成です!
出来たてアツアツのアスファルトが運ばれて、コンクリート舗装の工事中です。
倉庫前は、全面コンクリート舗装仕上げ。
トラックがたくさん出入りするので、ローラーで入念にアスファルトを締め固めました!
アスファルトの熱も冷め、舗装面が落ち着くころ、ようやくT様の倉庫が完成です!
3つの出入口からトラックが出入りして、倉庫の荷物が運ばれていきます。
屋内の地面もきれいに塗装しましたから、ピカピカ✨
まもなく、お引渡しを迎えます。
お引渡し後は、どんどん貨物の中継地として活躍してください!
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区用宗 H様邸 新築現場 外壁・断熱工事
外壁工事が進んできました。
コンクリート調の外壁材を外周部に貼り終え、今はつなぎ目や取り合い部分の防水工事中。
雨どいや換気口の外部フートまで取付けができれば、足場の解体が始まります。
家の中はというと、フロア材を貼ったり、断熱材を充填したりと、木工事が順調に作業が進んでいます。
2階LDKの大きな掃き出し窓からは、用宗の海が良く見えますから、足場が取れるのが本当に楽しみです♪
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識