- トップ >
- 新着情報
🌸♪お客様の声♪ 392浜松市中区砂山町 M様
今まで住んでいた家が古くなったので、建て替えようと計画しました。
土地は5年前に駅が近く便利だと思い購入していたので、ハウスメーカーを探しをはじめて、、
建築システムさんはホームページを見つけて資料請求をしていたけれど、実は他の会社で設計など提案してもらっていました。
ただ、そのプランはピンと来なかったので、改めて浜松モデルハウスを見学して、営業の山下さんと稲垣さんに対応してもらいました。
いざプランを出してもらったらよかったのでお願いすることになりました。
鉄骨3階建てを建てたのは、実はあまり重量鉄骨についてわかっていなくて、長い目で見たら木造<軽量鉄骨<重量鉄骨かなと。
でも地盤改良工事で大きな鋼材を埋め込んだり、深い基礎や大きな柱をみて驚いていました。こんなに軽量鉄骨と違うの?と。工事の様子も見て面白かったですね。
重量鉄骨のおかげで広い空間が取れたので、子ども世代に引き継ぐときもリフォームがしやすく満足しています。
こだわりはそんなにないと思うけど、色は白にこだわりました。造作建具も取っ手がないプッシュオープンにしてもらってすっきり。
ビルトインガレージのシャッターを閉めると街の喧噪も聞こえません。電気配線で工事の方に頑張ってもらったり、きめ細かく対応してくれました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口5.4m(3間)2階建て完全二世帯住宅 延床面積156㎡(47.3坪)
完全二世帯住宅と 普通の二世帯住宅と・・・ どう違うの?
って質問受けた事があります。
普通の二世帯住宅はぶっちゃけ【親と同居する家】←二世帯で住むという意味。
そのうちに子どもさんができれば親世帯・若夫婦世代・子ども世代となるので【三世代同居住宅】と呼んでも過言ではないです。
じゃぁ~ 完全二世帯住宅とは? 玄関から別々。もちろんキッチンやお風呂、トイレも別。
まさしくアパートみたいに他人が暮らしても大丈夫なくらいしっかり分けた二世帯住宅の事。
こうなると税金面で節税効果も受けられます。不動産取得税や固定資産税が減免処置となります。
この間取りは、外のポーチは合同ですが 玄関ドアは2か所。
1階、2階共に2LDKです。
だけど2階の子供部屋は12帖と広いのです。 まだ小3と年中さんなので
後々間仕切りを作って6帖ずつに分ける予定。
1階も2階も納戸やウォークインクローゼット完備で収納力も抜群です。 蒔田67
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息2,068※ 【計算上は入る】vs【物理的に入らない】
駿河区津島町1-15に完成したモデルハウス。
その名の通り【幅3mの家】
大きな交差点の角地で目立っています!
2階リビング用のソファーが届いたそうなので運び込みお願いします♪
長さ1.8mの3人掛け。
デカクねぇ~? @o@:/
現場監督のキャプテン靖人&建材担当阿部の最強コンビなら、やってくれると信じています♪
上がり切った最後のターンがキツイ。。。
『社長! 物理的に入りませんて===』
私の計算上だと入るんだけどな・・・
社長が言ってる【計算上入る】って、リビングにこのソファー置いても大丈夫って意味でしょ~?
僕の言ってるのは・・・階段から右にターンできないから、【物理的に通らない!】って話です。
そーゆー事だった? じゃ~どうしたら入るのさ?
階段の手すりを一度外せば入るかもしれないけど。。。
【じゃっ! その作戦で♪】
やっと入りました♪
もう1個もよろしく。
2個あるんっすか? @o@;/
えっ!?その質問おかしいよね。
最初からドデカイ段ボール2個あったでしょ?
99.9%2個あるのは知っていたけれど・・・
0.1%の確率で、運送屋さんの間違えだったらイイナ♪っと思っただけなので深い意味ではなかったそうです!
完了
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊富士市横割本町 K様邸 お引渡し🎉
本日のお天気は良好。
青空に引き立つブラックの外観がカッコいいK様邸!
めでたく完成&お引渡しとなりました。
1階はシャッター付きのビルトインガレージ、2・3階がメインの居室となる3階建のマイホーム。
建物横にある玄関は庇を付けて雨でも濡れない玄関前に。もちろんガレージに勝手口がありますから、そこからの出入りも可能です。
グレーのクロスでシックに仕上げたお部屋もあれば、白いクロスで仕上げた明るいお部屋も。
クロス使いでお部屋の雰囲気がぐっと変わりますので、お部屋の変化も楽しんでいただける住まいになっています♪
吹き抜けのお部屋にあるロフト階段を上がると、4帖のスペース。
フローリング仕上げになっていますので、第二のお部屋のような空間です。
エアコンが付いて、カーテンレールが付いていますから、カーテンで仕切れば、寝室づかいも可能に♪
ロフトの下は、ウォークインクローゼット。
ハンガーパイプと枕棚を各箇所に取り付けたので、収納力はバッチリ。
畳まずに衣類の収納もできます。
隣の寝室ともつながっていますから、ファミリークローゼットとして家族みんなで使用できます!
今日はお引渡し書類一式をお渡しし、各設備の使用方法やお手入れ方法を説明。
本キーでの解錠式をしてきました!
スタッフ一同、マイホームの完成を 心よりお祝い申し上げます。
K様ご家族 ますますのご健康とご多幸をお祈りいたします。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎺人気アイテムBEST50 第23位!調光と調色を操るLED!
今までの照明は球替えや、蛍光灯を付け替える作業が頻繁でしたが
最近はLEDが主流になって、寿命も延びて楽になりました。
色も電球の時は
【昼白色(青白い)】か
【電球色(オレンジっぽい)】の二種類でしたが
LEDライトは中間色として【温白色】(おんはくしょく)も登場。
人気アイテム23位は
『調光と調色を操る』と書きました。
【調光】は 明るさを1~5段階くらいで
【光】を【調節】できる事。
もちろんリモコン操作で簡単。
【調色】は 最初の『昼白』→『温白』→『オレンジ』など【色】の風合いを【調節】する事。
これらを生活シーンごとに
【1】【2】【3】【4】設定しておくのです♪
↓
要するに
【1】奥さんが夕食の準備をしている時をキッチンの手元を明るくして居間は点けない設定。
【2】家族で食事をするシーン。この場合ダイニングを明るくして キッチンと居間は照度を低めにしておく。
【3】食べ終わったらリビング側を明るくして本を読むならオレンジ→昼白の白い光に! キッチンは消える設定。
【4】は子供たちが寝たのでワインを飲みながら映画を観る、ダウンライトは2個だけ点ける!
等々・・・・ 私の世界に勝手に入ってしまいましたが それぞれのお宅に合った【調光】【調色】をして
4種類の設定をリモコン、ワンプッシュで切り替えできます。
電気や照明の打ち合わせの段階で
『シーンライト コントローラー』を付けたい!
と、必ず教えて下さい。
後からじゃできないです。 工事の段階で配線の準備が必要です。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口3.5m(2間)3階建て二世帯住宅 延床面積156㎡(47.1坪)
建物の間口3.6mの3階建て二世帯住宅の計画。
土地の幅が4m。 この場合車は横に2台並べて駐車できるのだろうか?
現地で試しましたが普通車2台だとミラーをたたんでもギリギリ。
軽なら2台並列にしても大丈夫でしたが、その横に自転車を通すのはキビシイ(><)
なので、車種も将来はどうなるか?確定してないので とりあえずは縦列でもゆったり2台停められる計画で!
4LDKですから 細くてもちゃんと部屋数は作れます。
1階はお母さんのお部屋を確保。 窓も大きくしましたから明るいです。
玄関横のシューズクロークも特大の広さなので靴だけなくベビーカーでもキャンプ用品などでもはいりそうです♪
2階と3階だけで3LDK。
息子さんご夫婦と子どもさん2人の合計4人で使います。
ただ、子どもさん達はまだ4歳、2歳なので部屋は仕切らず11帖で使って
将来必要に応じて5.5帖ずつに別けます。
バルコニーも2階と3階にあります。 しかも道路側と裏側それぞれですから
全部で4カ所にもなり、超贅沢設計です。
ただ、それぞれの部屋のエアコンの室外機を置いたり、布団を干したりするので
活躍すると思います。
もちろん明るさ&風通しもよくなりますしね。 蒔田66
*****************************************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ→ コチラ
*****************************************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息2,067※ Sさまに送信! 懐かしい写真でしょ~~!
2005年完成のSさまから御連絡ありました。
じゅぅ……ぅぅ………なん年前? パッ!と計算できない(笑) 指折って計算中……17年目ですかね。
お引渡し当時の写真。あの頃はまだ狭小住宅専門店として営業しておらず、輸入住宅に力を入れてました。
⇩
アメリカンな木製のシャッター。
開き方がオーバースライダー式!
イメージとしてはサッカーのオバーヘッドキックするような動き!
⇩
電気自動車の購入が決まったとの事で、🔌充電用の200V電源を車庫内に設置する事になりました。
完成時の写真ですが、キッチンは既にフルフラット対面式で高グレード。
内装もパイン材をふんだんに使った自然素材に囲まれる家♪
2022年でもコレとほぼ同じデザインの商品が人気あるので時代を感じないですね。
⇩
17年ぶりに記念の写真をLINEでお送りしました。
ボクちゃんは当時5歳♪
返信には
『今日ちょうど22歳の誕生日お祝いしています!』って写真届きました。
お家が完成した日の事、覚えてくれているのかな~?
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,515▲ カーリングが気になって仕事が手に付かない(><;)
2022年北京五輪も終盤。
より道日記1515番ですが、北京に来ている訳ではないです。気持ちだけは北京って意味です♪
たくさんの競技やってますが、特にフィギュアスケートやスキージャンプ、スノボーのメダル争いにハラハラドキドキしています。
中でも私のイチオシはカーリングです♪
みなさんも応援してくれてますか?ダイジェスト映像でチャチャッと結果知るだけじゃなく、全試合録画&全ストーンの曲がり方までスロー再生しながら見て下さいね!
わたし? にわかファンなんかじゃ~ないです!
筋金入りです。国内の代表争いや世界選手権など普段から入念にチェックしているんです。前世は雪国だったんだと思います(笑)
以前もカーリング応援のブログ書きましたから♪
⇩
http://blog.livedoor.jp/k_sys_4/archives/1219764.html
昨日(17日)カーリング女子は予選最後の試合、スイス戦でした。
決勝トーナメントに進めるのは4か国でしたが、
もしスイスに負けたらどうなる?
勝敗が日本と同じ5勝4敗が複数国になったら?
その事がはっきり分からないままだと純粋に試合に没頭する事ができないじゃ~ないですか?
調べましたよ。。。YAHOO知恵袋で!
⇩
同じ星取りが2チームなら、直接対決の結果で決まる。難しいのは勝敗で3チーム以上が並び、かつ直接対決の結果でも差がつかない場合だ。 まずは、この説明が必要になる。カーリングでは試合直前、先攻後攻を決める「LSD(Last Stone Draw)」が行われる。1チーム4人から選ばれた2人の代表者がドローショットを放ち、ハウス中心からの距離の合計を計測する。この距離が短いチームが先攻、後攻を選べるという。 15日の英国戦の場合、日本はサードの吉田 知那美とセカンドの鈴木 夕湖が投げ、合計151・4センチだった。対する英国は69・0センチと日本より短かったため、選択権を得て後攻を選び、試合が始まった。 1次リーグで3チーム以上が並んで直接対決でも差がつかない場合に、このLSDが活用されるという。 手順としては、1次リーグの全試合のLSDの数値から、最も悪い数値を各国それぞれ除く。その上で、残りの試合の平均値を各国で比較し合うという。その平均値は「DSC(Draw Shot Challenge)」と呼ばれ、DSCがより小さいチームが決勝トーナメントに進出できるという。北京五輪の1次リーグは全9試合。最も悪いLSDの数値を除いた8試合分のDSCの小さいチームが、次の舞台へと進める。
でっ? 問題のDSC:(Draw Shot Challenge)
ドロウ・ショット・チャレンジの結果どうなった?
数値が小さい方が勝ち上がるので、イギリスが35.27cmで3位。
36.00cmの日本までが4位で準決勝進出。
5位カナダが45.44cmでしたから
その差9.44cm
MINTIAくらいの差でした。
ギリギリ4位
⇩
今夜の準決勝!
御守り持って応援します。
⇩
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 H様邸 新築現場 クロス工事
クロス工事が始まりました。まずは、準備としてパテ処理。
ボードの継ぎ目やビスの穴にパテを塗り、表面を平らに整えていきます。
パテ処理とは、ペースト状の充填剤を塗って乾かし、やすりで表面をなめらかに平らにしていく作業。
クロスをきれいに仕上げるために大事な工程です。
パテ処理が終わると、いよいよクロス貼り。
天井→壁と、高いところから貼っていきます。
こちらは2階。勾配天井になっていますが、クロスを貼ったらとても広く感じられます。
梁を敢えて見せる天井にしたら、おしゃれ度もアップ♪
素敵なお部屋になりました✨
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠横浜市旭区南希望が丘 I様邸 新築現場 上棟
大安の本日、横浜の南希望が丘にて上棟!
1階の小屋組みができあがり、2階の床ぐみづくりが順調に進んでいます。
I様邸のマイホームは二階建て。
駐車場との住まいの間には、土地の高さに段差があるため、今回は2階が玄関となります。
反対側にある陽当たりの良い南側には、バルコニーを設けて眺望も。なだらかな傾斜を利用した敷地なので、眺めはきっと◎です♪
お土地の良さを最大限に生かした住まいは、春ごろの引渡しを予定しています。
1日で、屋根のルーフィングまで完了しました!
I様、上棟おめでとうございます。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
東京・神奈川のモデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識