- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市葵区瀬名川 M様邸 新築現場 外構工事・完了検査
外構工事が始まりました!
コンクリート舗装で仕上げるため、まずは地面を平らに整えていきます。
コンクリートが割れにくくなるように打設面は、六面に分けて施工することに。
四角形の木枠を組み立てたあとは、ワイヤーメッシュを枠の内側に敷きます。
コンクリートの中に芯ができるので、より強度がアップします!
家の中では、各設備の設置が完了。
1階事務所にはフロアタイルが貼られ、高級感のある仕上がり✨
ハウスクリーニング後に改めて、内部の素敵な様子をご紹介します!
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市小山 T様邸 新築現場 上棟つづき
屋根まで組んで、上棟が完了!
今組んだのは、大まかな骨組み。
ここからは、更に細かな骨組みを組み立てていきます。
細かな骨組みと言っても、大人二人で持ち上げてもかなり重そうな鋼材がズラッと並んでいます。
これを重機で持ち上げながら、人力と機械の力で手際よく組み立て。
事故の無いように気を付けて、施工していきます!
まだ、倉庫の壁に当たる部分が空っぽですから、そこに骨組みを組んで、鉄骨胴縁をつくる作業。
壁の骨組みができあがることで、窓を設置したり、壁下地をつくっていくことが可能となります。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
👪狭小プラン-間口5.5m(3間) 木造2階建て ウォークインクローゼット 延床面積105㎡(31.7坪)
玄関アプローチに特徴を付けました。
インスタで見つけた外観の写真でこのデザイン見つけたそうです♪
一目惚れしたのであれば・・・ これで行きましょう(笑)
自転車も濡れないで置けますからね。
LDK,ドーンと20帖。
この間取りなら家事してても、テレビ観てても スマホ弄っていても
家族みんな顔をみながら過ごせる空間です。
奥さんの最優先条件! キッチンに立っていてもテレビ観られるようにして下さい。との事。
天気予報やニュースもそうですが、バラエティー番組などで御主人と子ども達だけがゲラゲラ笑って観ているのに
今までは自分だけ蚊帳の外(料理中は見えない暮らし)だったらしく、新居は絶対に画面を見られる配置が希望。
距離がちょっと離れているので大型テレビにしておかないとですね♪
2階はシンプルに3LDK&トイレ。
子供部屋はとりあえず10帖。 ドアは2か所あるので
将来一人で勉強したり眠れるようになった時に間仕切りましょう。
鳥瞰図。 少し立体的にしてみました。 蒔田 47
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
✨★本日のときめきPick UP★ プライバシーを確保する
ファッションと同じで家の外観もファッション感覚での設計依頼が多いです。
昔はベランダは広く! 窓は大きくして明るく♪ ←だけに執着していましたが
そうすると建売り住宅と何ら変わらない家になってしまいます。
人が暮らしているのだから洗濯物を干して、布団や毛布も日に当てるのは当たり前ですが
あまりにも露出が多いと生活感が出過ぎてしまいます。
ある程度の閉鎖感も必要。そこがオシャレでシックなデザインにも繋がります。
1階のウッドデッキも外から見えないように目隠しをしたり、2階バルコニーも
インナーにしてプライバシー確保した外観に仕上げました。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-敷地25坪 間口5.4m(3間)木造2階建てロフト10帖 延床面積99㎡(30坪)
土地の面積25坪 JUST♪
カッコつけると・・・綴り間違えてないか?心配(><;)
中学の時にJASTって間違えそうだから【ジュスト】:JUST』って
暗記してるので、合っていると思うんですけど~(笑)
25坪の土地に、建ててOKな大きさ(建ぺい率)は60%。
25坪×0.6=15坪 JUST!
間取りは4LDK+屋根裏収納庫10帖。
工夫としては階段で2階に上がり切ったら
2~3歩で5枚のドア どれでも触れる近さ。 そう!廊下が無いのです♪
上り切りホール中心に【寝室1】・【子供室3】・【トイレ1】へと
無駄なく設計されています。
19.7帖。
20帖JUSTじゃ~ないところが・・・気持ち悪い(笑)
屋根は片流れで、一番高い所を小屋裏収納庫として使えます。
天井高さは1.4mなので立って歩くのは無理ですが
広さは約8帖あるので、かなりの物が収納できますよ♪
Justiceって 【真っ直ぐな心】【正義】【正しい】【正直】
凄っごく良い単語。 私にピッタリだと思いません?(笑)
えっ? お前は? 【真っ黒な心】【性癖】【女々しい】【掃除機】
最後の掃除機がイマイチでしたm(_ _)m 蒔田 46
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
🌸♪お客様の声♪ 348長泉町下土狩 T様
住宅地にある自宅の建て替えを計画しているときに、大岡を通りかかったときに沼津営業所の大きな「狭小住宅」の
看板を見て、問い合わせしました。
細い道沿いにあり、3方向に家がある立地だったので、狭小住宅専門と聞いて安心感があるなと思い、
他メーカーや工務店にはいかず、建築システムさんにお願いすることにしました。
建物の老朽化や地震など災害時の不安があったので建て替えを考えていたのですが、せっかくなら
光がたくさん入る明るい家にしたいと考えていました。
完成した家は2階LDKで南向き、さらにバルコニーは横格子のルーパーにして光や風を取り込みやすくしました。
おかげで3方向に家があっても明るく感じられ、一日の中で一番長く過ごす場所なので気に入っています。
暗くなりがちな1階も玄関ドアをはじめ、各部屋のドアを明かりが取れるタイプにしたり、床暖房をつけて足元から
暖かくするなど細かい部分に配慮してくれました。
工事中の様子は→コチラ
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-敷地21坪 間口4.5m(2.5間)木造3階建てバイクガレージ 延床面積112㎡(33.8坪)
土地は21坪ですが完成すると大きく見える3階建てです。
21坪×0.6(建ぺい率)=12.6坪の大きさで建てられます。
今回は約11坪×3階ですから 床面積は33坪。
玄関側から見ると、幅4.5m(2.5間)の建物ですが、
左の奥側が土地が膨らんでいるので、 その部分は
幅6.2m(3.4間)まで広がります。
1階は駐輪スペースとトイレ・洗面・シャワー室。
寝室まで確保できてます。
2階がメインのキッチン・ダイニング・お風呂・洗面・トイレ。
3階に子供部屋2つと、巨大収納で11帖の洋服部屋。
左側面は敷地の形状に合わせてポコンと飛び出させて
部屋の広さを確保してます♪
そのポコンを利用して、ダイニング横に家事スペースを作ります。蒔田 45
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
☕※ちょっとひと息2,056※ 11月に入社して・・・早3ヶ月経過
『現場監督を頑張る!』と言う約束で
採用したのに・・・
ソファーでゴロゴロしたり、
店長の櫻井と愛を育んだり
ある晩、私がしびれを切らして・・・経理の岩本に
『こいつに👷メットと作業服着させて明日から現場行かせろよ==!』
腹が出すぎてて着れないそうです。。。
って事は、俺よりも腹が出てるって事か?
似たり寄ったりで、ほとんど同じだと思います
@o@;/
結局今日も仕事しないし、
態度はデカイ!
ヒゲも剃ってないし。。。
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,511▲ たまたま品川駅で・・・思い出した🎂
昨日大田区の打合せの後、🚄新幹線で帰る時・・・
品川駅の改札前でケーキ屋見かけて
思い出しました!!
1月28日カミさんの誕生日
4号か・・・5号にするか? 悩みましたがblog的には5号の方が見栄えイイし、私の好感度もUPすると見据えての5号(笑)
店員さんにオプションで数字型のロウソクもあると聞いたので
【7】と【5】で!
理由ですか? 何故か愛妻家と思われるのは嫌で・・・母親の誕生日を祝う風に装ったのである♪
↓
はぁ~?
と怒られたので57に修正
消すの下手くそ~
新型コロナ感染が心配なので、
ツバの粒子とか飛散させないで欲しいです!
漫画でしか見たことがない唇
↓
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊駿東郡長泉町本宿 S様邸 上棟🎉
S様邸では、足場が組まれ上棟の日を迎えました。
3階建てなので、2日間かけて行います。
天気予報どおり、今日明日とも雨の心配はありません♪
レッカー車も準備万端!朝早くから大勢の大工さんがおめでたい上棟に駆け付け、
弊社現場監督が見守るなかで、作業を開始しています。
まずは1階柱を番号どおりに立て・・・
大工さんの掛け声の合図に従って、クレーンから太い梁が下ろされています。
木材をつなぐときは、堅固になるように木材に刻みを入れて接合させます。
その接合する部分を「仕口」といいます。 柱の先端が刻まれて、一回り小さくなっているのが見えると思います。
仕口の種類はたくさんありますので、その場所に合った仕口の形にしています。
「カケヤ」という大きなハンマーで、トントンとはめ込んでいます。
2階の床→2階の柱→3階の床→小屋裏の梁→小屋裏の床・・・最後は屋根と、 下から順番に組み上げていきます。
3階の高さとなると、景色もサイコーです♪南にみえるのは、新幹線の高架。
3階の部屋からは、こんな景色が毎日見られるんですね✨
本日も無事に予定通り、順調に上棟が進みました。
階下では、外周に下地材を貼っています。
耐力壁なので、建物を面で支えることができます。今日の作業はここまで。
明日は屋根づくりからのスタートです!
上棟二日目。
S様邸は、木造3階建て在来工法。木材を下から組み上げて構造体を作った後、外壁や屋根を作っていきます。
今日はいちばん高い場所の作業! レッカー車が活躍してくれます。
母屋→垂木の順番に組み立て、屋根の勾配を作っていきます。
垂木の上に合板(野地板)を貼り、そしてルーフィング、防水シートを貼っていきます。
防水シートを貼れば、もう雨が降っても大丈夫。
3階建て4LDKのS様邸。
春先のお引渡しに向け、張り切って工事を進めてまいります!
本日は上棟おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識