狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2022年01月29日

👪狭小プラン-間口10.9m(6間)木造3階建てビルトインガレージ 延床面積159㎡(48坪)

道路の突き当り、袋小路の一番奥の土地!

道路に3.8m面しているので、工事車輌も入り問題ありません。

 

暮らし方としても駐車スペース2台分確保します。

出し入れは少し大変ですが、なるべく奥の方に停めれば

どちらが先に出掛けるにしても支障ありません。

1階はどうしても暗くなるので、玄関とシューズクロークと

寝室8帖とトイレのみ。

2階が22帖のLDKと洗面・お風呂・トイレ。

バルコニーも南側に広くとりましたので洗濯物も干しやすいです。

子どもさんは現在お一人ですが、3人になっても大丈夫なように

6帖を3室確保します。 一部屋は収納専用になるかもしれませんがっ!

 

こちらが南側。全室明るい部屋となります。

 

 

こちらは道路がある北側です。廊下や階段、収納を配置。

22帖のリビング・ダイニング・キッチン(LDK)

 

どうしてこの順番なのだろうか? 不思議である。

日本人の私のイメージですが学校や仕事から帰ると御飯の支度が始まります。

ですから最初に【K】キッチン

いっただっきま~~~っす♪は【D】ダイニングで

お腹いっぱいになったら【L】リビングでテレビ見る。

呼び方をこれからは『KDL』としましょう。

部屋が3つあれば『我が家の間取りは3KDL:サンケーディーエル』言い難っ。。。蒔田 44

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年01月28日

🌈▲より道-1,510▲ 望月祥吾部長って・・・辛いの苦手なんですか?

大田区のモデルハウス、お掃除が終わったという事で現地確認!

横浜店、池田店長と望月工事部長と一緒に行ってきました。

オミクロン株の感染が増え、まん延防止等重点措置という事で🚘で移動♪

玄関の本キーや電動シャッター開閉、エアコンの試運転も行いました。

お昼は店長池田のオススメで、すき家に行くことになりました。

牛丼屋さんですが、、、

池田が言うには今日はとにかく

【ほろほろ🍗チキン🍛カレー】

食べてみて下さいよ! 僕のイチオシなんです♪

って熱く語っています。

イチオシだけあって美味しい♪

スパイスの効き具合、辛さもちょうど良いし とにかく🍗チキンが柔らかい!

スプーンでツツクだけでホロホロ身が崩れて、骨だけ勝手に残る

カレーとライスと絶妙に混ざって今年一番のカレーです。 

※まだ1月で🍛カレー初めてですけど(笑)

あっ・・・

望月部長、この辛さは無理か!?。。。@o@;/

一口食べたら手が止まった!

池田はなに食ってる?

牛丼です。ネギたっぷり乗せ大好きなんで♪

タッチパネルで注文したので来て初めて知った@o@;/

なんで?

ほろほろチキンカレーなんじゃないの?

チキンは柔らかいですけどカレー辛くて絶対無理なんです!

 

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年01月28日

📝■豆知識-603■ 断熱材の吹き付け工事ってどんな風にやるの?

WEB担当の佐藤弥生です。

今施工中の浜松市西区入野町のK様邸で断熱材-発泡ウレタンの吹き付け工事をしています。

まずは⇩の動画を見てください!

 

吹きつけるとふわ~と膨らんでいきます!

この泡のようなウレタンが膨らんで広がり、隙間をしっかりとふさいでくれます。

隙間なく吹き付けて固まってくると⇧のようにみっしりしてきます。

どのくらい膨らむのか見通しを付けながら施工していきます。

ガスを使用するので、職人さんも完全防備!マスク等しっかり準備して施工します。

 

さらに壁や屋根以外の場所が汚れないようしっかり養生してから施工します!

 

ちなみに普段よく使われる断熱材は⇩の感じです。

グラスウールという種類で不燃材料、さらに吸音効果もあります。

これを天井や壁一面に敷き詰めることで断熱効果があります。費用対効果が高く、人気の断熱材です。

 

 

今回発泡ウレタンフォームを施工したのは、施主様が断熱材の効果を高めるために

気密性の高い素材を希望されたからです。

どんなに効果の高い断熱材を使っても、隙間が多い家では結露が起きやすくなったり、

あたたかい空気や冷たい空気が流入して断熱効果が下がってしまいます。

グラスウールに比べると発泡ウレタンを吹き付けるほうがより気密性を高めることができます。

ただ、、施工の手間がかかる分費用は少し高めになっています。。

 

断熱材には鉱物系・石油系・自然素材系があり、それぞれメリット・デメリットがあるので費用対効果を考えながら

お施主様と相談して何を使用するか決めていきます。

快適に暮らしたい、省エネ効果を高めたいと思っている方は、まずは相談してください♪

 

驚異の高気密・高断熱の鉄骨2階建て住宅はこちら!!気密測定の様子も見られます!

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年01月28日

🏠駿東郡長泉町本宿 S様邸 新築現場 上棟

S様邸では、足場が組まれ上棟の日を迎えました。

3階建てなので、2日間かけて行います。

天気予報どおり、今日明日とも雨の心配はありません。

レッカー車も準備万端、朝早くから大勢の大工さんがおめでたい上棟に駆け付けて

弊社現場監督が見守る中作業開始しています。

 

まずは1階柱から・・・

柱の一本一本には名前が付けられているので、設計通りに組み立てていきます。

柱に付いた名前は「番付」と呼ばれていて、数字といろは順で名前が付けられています。

「1F ろ6」と印字されているものは、1階の「ろ6」の場所に置くというきまりになっています。

 

作業は順調に進み、夕方には外周に下地材を貼る作業へ。

耐力壁なので、建物を面で支えることができます。

今日の作業はここまで。明日二日目の上棟に続きます・・・。

 

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017

WEBからのお申し込みはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

 

2022年01月28日

🎊袋井市小山 T様邸 上棟🎉

早朝より現場には大型トラックが到着!

立派な鉄骨柱が運ばれてきました。

 

そう、本日はT様倉庫の上棟日です♪

柱を立てるためには、まずは現場に柱を運び込まなければなりません。

ですが、柱の長さは約8m。一度に全部は運び込めないので、何回かに分けてトラックが到着することになっています。

 

無事に柱が荷下ろしされたら、作業開始。

1階の柱が四本建ったら、梁の組み立てが続きます。

 

ベースパックの上に鉄骨柱を立てましたが、浮いてる!

今は、ネジで仮止め状態なんです。

このあと、全部の柱の水平を確認してから、ボルトの本締め⇒型枠を組み、グラウト材の注入。

こうして、基礎と柱を十分密着させることで、丈夫な骨組みとなります。

 

大規模建築物となると、上棟は一日では終わりません。

作業人数にもよりますが、今回は屋根までの上棟期間を2週間ほどで想定しています。

二日目は二階の梁組みからスタート。太陽も顔を出し、作業が非常にはかどりそうです♪

 

作業が効率的に進むように、高所作業車は二台体制。

落下防止のワイヤーネットをかけて、屋根の作業も安全第一で進めます!

 

少しずつ形が出来あがってきました。

こちらは、倉庫南側の二階建て部分。1階は事務所で二階が倉庫になります。

倉庫ということで、トラックでの搬入出の際には、雨に濡れないように作業できなくてはなりません。

ですから、倉庫の搬出口に大きな庇が必要。

ということで、約4mほどの庇ができるように手前には庇の骨組みを組みました。

 

2階の床の骨組みができあがってくると、デッキプレートの搬入。

これを広げて、2階の床組みをつくります。

 

引渡は3月の予定。

お引渡しに向け、工事を急ピッチで進めたいので、デッキプレートの溶接をして、床面もつくっていきます。

骨組み工事も同時進行。北方向に組み立てを進めて、倉庫となる部分の完成を目指します!

 

1週間後には、あと2.5倍ほど大きくなりますから、上棟の完成が楽しみです!

そのころには、屋根の形も見えてきそう♪

このたびは、上棟おめでとうございます。スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

加賀

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年01月28日

👪狭小プラン-間口7.2m(4間)木造3階建てビルトインガレージ 延床面積163㎡(49.3坪)

建坪16.3坪で総3階建て、ビルトインガレージ、さらに駐車2台。

延床面積49坪ですから、けっこう大きな物件です。

一般的な3LDKの住宅は14坪×2階建て=28坪。

1階は生活スペースとしては考えていません。

とりあえずはビルトインガレージと、6帖・8帖の予備室。

倉庫としての使い道になりそうです・・・がっ、 将来御両親が階段がきつい時代が来たならば

その時はキッチンやトイレを作って1階で暮らす事も視野にいれてあります。

2階は御両親の1LDK。 リビングに4.5帖の畳コーナーも作りましたから

コタツを出しても良いし、来客の時は泊まって頂けます。

3階は御夫婦の1LDK。 まだ子供さんのご予定はないので二人なら十分ですね。

子供さんができて部屋が欲しくなる年になったら? 一応屋根裏ロフトスペースが

天井が低いながらも6帖×2室あります。 それか1階の8帖と6帖も空いているのでなんとかなりそうです。

ビルトインガレージ。 雨に濡れなくて便利。

ホコリも被らないし、冬フロントが凍る事もないです。

階段が3つある生活。

もし、ロフトでゴロゴロしてて「あ、携帯車に忘れて来た」となると

ロフト→3階→2階→1階→車に入り→1階→2階→3階→ロフト。

取りに行って戻るまでには8つのステージをクリアしないとなりません!@o@;/

3階のLDK21帖。

広いですが無駄な通路や空間などは作らず動線重視♪

書斎代わりのPCカウンターも設置して便利。蒔田 43

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年01月27日

☕※ちょっとひと息2,055※ 入社ホヤホヤの・・・銀行員さん??

今日は取引先の銀行さんに提出書類があって

午後お渡しする事になっていまして・・・

取りに来て下さった方、岡村さん

新人さんですって!?

マジ?

新人て・・・え~? 

22歳じゃないよね? 

そかそか中途で採用なのね~  

今までは何のお仕事? 

6年間ポルトガルで?

プロサッカー選手してた?

何てチーム? 

パルメレンセ

・・・・・知らない

※そういえば私、海外はレアルマドリードしか知らない人でした(笑)

確かに、体格良いですね。

じゃさ、

リフティングしてみてよ

確かに・・・

軽すぎて難しいのは分かるけど

雰囲気だけでいいからさぁ~

おおお~!

首でリフティング凄っ

ポーランドでプレイしてた事

信じます!信じます♪

 

ポーランドじゃない? 

ポルトガルなんで!!

動画?

撮りましたよ!

こちら

 

あれ? チーム名聞き間違えたかな?

 

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2022年01月27日

👪狭小プラン-間口9.1m(5間)木造2階建て4LDK 延床面積107㎡(32.3坪)

土地の幅が11mありますと、設計もしやすいです♪

建物も大きく見えるし、駐車スペースもゆったり。

外観が3階建てのように見えます? 屋根裏収納庫があるので背が高く見えるんです。

間取りは4LDK。各部屋にたっぷり収納を造りました。

書斎あり、お客様が泊まれる畳スペース完備で バルコニーも広い。

御要望がすべて詰め込んだ設計ができました。

 

屋根裏に13帖の広い収納があれば・・・

扇風機やファンヒーター、雛人形、季節毎の衣類や旅行カバンもゆったり入ります。

その分1,2階の収納は毎日使うものだけ入れるので暮らしやすいです。

 

我が家で一番邪魔なのは・・・箱! それも家電買った時のヤツ。

炊飯ジャーや電子レンジ、ルンバ、ブルーレイ、パン焼き機など

説明書や細かい付属部品とかがあるので空箱だけど捨てないで

とっておくので それがけっこう嵩張ってるんです。

 

んんん? 『がさばる』じゃ~なく 嵩張る(かさばる)が正解なんですね。

いつも私仕事でも、「これ、倉庫の中 がさばるから捨てちゃっていいよ!」って言ってました。

 

みんな後ろ向いて笑ってました?@o@;/

対面キッチンにカウンターを設置。

ダイニングを置くことできますし、朝カウンターでチャッチャと食べて出かける生活もOK。蒔田 42

 

 

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2022年01月26日

☕※ちょっとひと息2,054※ キャプテン靖人より心を込めて♪

現場の数が多くて大忙しの平垣(工務事務)に【感謝】【お疲れさま】の気持ちを込めて

キャプテン靖人からのプレゼント♪

に・・・に・・・

苦手か・・・

※苦手なドリンクを先輩が飲ませたらパワハラです。

気を使って無理して飲んだら可哀想ですし、知らずに今後も渡すのもお互いの為にならないので

ズバッ!と苦手宣言できる平垣は立派です♪

キャプテン靖人、

次の作戦は・・・

平垣からの差し戻し品とは露知らず、

腰に手を当てて嬉しそうに一気飲みする建材担当

阿部♪

 

 

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2022年01月26日

🌈▲より道-1,509▲ でっかい家に見えても、 実は・・・

狭小住宅の建築システム。

浜松のモデルハウスです。

写真見ると『全然狭小なんかじゃ~ないじゃん!』って思うかもしれませんが・・・

狭小です。

土地が三角形ですから、後ろ側は幅1.8mしかないんです。

昨年末に完成した島田市のTさまのお宅も

でっかい家!って感じますが・・・

実は狭かったのです。

土地の形が🔪包丁の刃のカタチしてました@o@;/

外壁も内装も薄い水色を基調にしたアンティーク風に仕上げました。

壁紙の近くまで行くとムーミン&ミーに出会えます♪

パパもママもいます。

私が小1~2年の頃放送していたアニメですから、今でもムーミン見ると

その時住んでいた家の茶の間が目に浮かぶ。50年も前の記憶ですけどね(笑)

飲んでいた麦茶、好きだったハムカツの味までよみがえってきました。

だけど、スナフキンは・・・

今と当時とは違う!

あの時はキセルを咥えた冷たい感じの茶色いオッサンなんだと思って見てました(笑)

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報