狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年12月13日

☕※ちょっとひと息2,038※ お土産の牛タンをみんなで食べよう♪

先日、望月靖人監督&設計のうっちー(内田)が黄色いアイミーブ(営業車)を買いに行った帰り道に

牛タンを買って来てくれました♪

静岡ではお昼にこんな感じで美味しく頂きました♪

驚きの肉厚!

今日は浜松店で牛タンパーティー!

花嫁修業中の設計、松山が焼き担当です。

そろそろ修業も終わって🎉ゴールイン👰 ってウワサがチラホラ聞こえて始めていますが・・・

真相はどうなのよ?

店長と設計の稲垣が先ずは味見。(年齢的には松山のパパ・ママ世代)

判定がドキドキです。

これなら『得意なレパートリーは?』って質問されたら・・・『牛タン🥩焼き!』 って言い切ってOK♪ だそうです。

そもそも肉厚でジューシーで秘伝のタレも浸み込んでいた訳で・・・

誰が焼いても失敗しない♪って説もありますけど。。。

ちょうど来客あり! サッシ屋の望月さんが良いタイミングで来店。

テーブルに座らされ、いきなり残った牛タン食べさせられ、訳も分からず 写真まで撮られて意味が分からないんですけど・・・・

『美味しいっす!』

 

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月13日

✨★本日のときめきPick UP★ 窓が部屋を広く明るく感じさせる

ダイニングキッチンに唯一、つけた窓がコレ!

あっちこっちにバラバラ付けて、朝昼晩の明るさを確保するのも有りですが、

天井までの大きい窓をメインというか目玉!として際立たせる手法も面白いと思います。

2階のリビング。天井の高さを上げました。

せっかく高くしたのだから、窓も上の方に設置すると

より高さが強調されます。

 

 

この建物、外観重視でお風呂側には窓を付けるのやめました!@o@;/

換気扇には乾燥機もあるので、湿気が籠ったりカビの心配はありませんが、

開放感だけ心配。 なので洗面脱衣室と一体感を持たせてスケルトン!

これで狭さとか圧迫感は解消です。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年12月13日

👪狭小プラン79-間口7.7m(4.3間) 2階建て 延床面積110㎡(33.4坪)

建替えご希望のプランニングで敷地は広くて余裕がありますが、

お仕事の作業場や倉庫、スチール物置を避けて計画するので

どうしても建てる位置は限定されてしまいます。

 

 

 

御家族6人。

1階に主な水まわり設備やLDKを配置。

ご両親のお部屋はそれぞれ別に欲しいとの事で6帖弱を2室

 

2階は若夫婦と、将来の子ども部屋用に2室とウォークインクローゼットを配置。

トータル5LDK、三世代みんなで生活できる間取り。

 

LDKは17帖。御両親は同じ階で食事・居間・トイレ・洗面・洗濯・お風呂・洗濯干し・寝室と

最短距離の暮らしが実現しますので、今までのように階段の上り下りの負担が無くなります。 蒔田79

 

****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年12月12日

🌸♪お客様の声♪ 259静岡市清水区三保 H様

マンションに暮らしていましたが、ワンちゃんの散歩コースの事や

趣味の自動車の洗車や整備を自分でやりたいと考え、土地探しをしていました。

 

ホームページをみて建築システムさんを知りました。

夫婦だけで住む家なので、コンパクトな間取りが得意な会社を探し依頼しました。

希望の家が無事完成して本当によかったです。

工事中の様子は→コチラ

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月12日

👪狭小プラン78-間口4.5m(2.5間) 2階建て 延床面積99㎡(30.坪)

今回のこのプラン、かっこよくないですか!?

シルバーのガルバリウム鋼板仕上げ、

シンプルな都市型デザインの外観にしてみました。

シルバーなのですが、空が反射してブルーに見えてしまいます。

もちろん夕焼けに照らされるとオレンジとは言いませんが、シックな茶系に見えたりと表情が日によって違います。

駐車スペースは道路が斜めですから 普通車は1台、 その横に軽と自転車を

置く程度の空間しか残っていません。

道路が北側ですから、洗濯干し場は建物の奥側の南へ!

2階のバルコニーも南側に設置。

 

 

こちらの鳥瞰図(鳥の目線から見た角度)。

実は鳥瞰は1階と2階を入れ替えたバージョンで作ってみました。参考程度で見て下さい。

2階をLDKにする事で明るい空間&プライバシーが確保できるのでは? という発想です。

ただ、お客さんが来てインターホン鳴ってから降りて行くのは距離があって面倒になりますけど! 蒔田78

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK!

土地からお探しの方は→ コチラ

**********************************

 

*****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

*****************************************************

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年12月11日

☕※ちょっとひと息2,037※ 靖人監督&うっちーのお土産を食べよぉ~🥩

先日、三菱アイミーブの第3号車を靖人監督と設計の内田が仙台まで取りに行ってくれました。

その時のお土産は牛タン! みんなで焼いて食べる事になりました。

私の仕事は、フライパンに油を落として、まんべんなく敷き詰める!

ところがIHだと鍋を持ち上げると自動的に電源が切れてしまうので、持ち上げ3秒ルールを守りましょう。

※3秒以内に戻せばヒーターは切れない。

焼くのは主婦のベテラン竹山・岩本と・・・ 花嫁修業中の平垣!

いつも食べる牛タンは薄っぺらで、すぐに火が通りますが これは厚くてデカイ!

真空パック内で既にタレに漬け込まれているので、スーパーで買ったタレは不要。

頑張って運転してきた靖人監督は英雄扱いで、女子に囲まれて照れてます。

遅れてきた3人。

牧野が笑ってる理由ですか? 私がカメラ向けたら営業の野沢が『サッ!と足を組んでポージング』とったらしいんです! それがツボだったらしい。

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月11日

☕※ちょっとひと息2,036※ 【3】【6】【9】のオンパレード

私の趣味の話ですが、3の倍数が好きで 車のナンバー369

理由って程でもないですが1965年9月15日生まれで、←全て3で割り切れる日に生まれたので

3の倍数にこだわってます(笑)

時計の文字盤も3・6・9の表示を探して買う!

YouTube動画でも3.6.9には宇宙の法則に関係があるって言っていたので驚いています。

 

私の369好きを知っているお客さんのSさまから写メ届きました!

出た~ 3・6・9 しかも蒔田(まきた)の【ま】

@o@;/

運輸局には『ひらがな』までは指定できないんですよね

速攻で見に行きました! 会社から5分なので。

写真があれば行く必要ない? そんな事無いです。 私の車も並べて撮りたい衝動に駆られたのです(笑)

この近所はとにかく3・6・9多発地帯なんだそうです。

る・369発見。 Sさまの家から数分。

鈴木さんと一緒に5~6分散歩しただけでも3台見つけました♪

ココの町名が静岡市葵区弥勒(ミロク)。広隆寺の弥勒菩薩との関連でもあるのでしょうか?

いつか私もこの町に住みたいです!

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月11日

🎊静岡市駿河区八幡 M様邸 お引渡し🎉

本日、お引渡しを迎えたM様邸です。

太陽の恵みをたっぷり受け入れられる南向きのLDKとバルコニーが完成しました。

1階には縁側。日光浴をしたり、洗濯物を干したりするのにも使えます!

 

反対側はガレージ。

ビルトインガレージですから、雨でも荷物の出し入れが快適です。

 

1階はLDKがメイン。約15畳の広々空間です。

暗くなりがちな1階には、大きめの窓や横長スリット窓でしっかりと採光を確保しました。

 

車庫側にはキッチンの勝手口をつくり、スーパーで買った食材など荷物の出し入れがスムーズにできるように工夫しました。

勝手口すぐの場所には階段。2階への直結する階段があります。

この階段下の余剰空間を活用して完成したのは、LDKの収納スペース。

ちょっとした『隙間技』です♪

掃除機やティッシュペーパーなどの日用品を置けるくらいの広さができ、あると便利な収納空間となっています。

 

そんな工夫満載のM様邸。

大安の本日、朝日の差し込む明るいリビングでお引渡しがスタート♪

工事完了報告書にサインをいただき、保証書などのお引渡し書類をお渡しします。

 

これから末永く住んでいただくために、使い方やお手入れ方法の説明も念入りに。

ブレーカーの説明をしているは、電気工事の鈴木さん。

万一、停電になったときも、これで安心です!

 

これから本格的な寒さを迎えますから、そんな時はガス給湯器のリモコンで湯温調整。

お風呂もキッチンも快適に使えます♪

 

本キーをお渡しして、お施主様による初の解錠。

このたびは、おめでとうございます!

 

記念写真は、素敵な笑顔でハイチーズ✨

M様の想いに寄り添い、ついに形となったマイホーム。

これから住む中でお困りごとが出てましたら、何なりとお申し付けください。

すぐにお伺いいたします!

スタッフ一同、マイホームの完成を心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月11日

👪狭小プラン77-間口5.9m(3.2間) 2階建て 延床面積62㎡(18.8坪)

土地は変形した23坪の敷地。

ここに御夫婦の車2台と、スクーター自転車なども置けるスペースを確保するのが第一条件。

土地購入+建物、ダブルの費用がかかるので、トータル予算を考えると とにかくコンパクト設計にして

コストを落としていく作戦。 そうなると3階建ては諦めて2階建と+屋根裏スペースを有効に使う間取りとする。

1階はどうしても両横の建物の影響で日陰になり暗い。

ならば暗くても良い寝室・収納庫・トイレ・洗濯室・お風呂を1階。

明るい2階にキッチン・ダイニング・リビング・洗面・トイレを配置。

今住んでいるアパートは6帖の台所と6帖の居間で閉鎖的との事ですが

新居ではLDK15帖の広さで開放感が広がります。

子供さんが小さい時はリビングで遊ばせている時も家事しながら見守ってあげられる空間です。

屋根裏スペースは今は4畳2つとも収納庫で使いますが 将来(10年後?)は子供部屋にすることも計画。 蒔田77

 

****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年12月10日

💪隙間職人の狭小自慢ー25 家を購入する時、一番多い要望とは・・・

一番話に出るのは収納力のある家!です。

これをクリアしないと

こうなっちゃうらしいんです。。。

建築会社の人間としては

『物が多すぎでしょ=== 不用品は捨てたら?』 なんて絶対に言ってはなりません。

【禁句】です。他人がそんな事言ったら奥さん方怒ります! みんな大切な思い出だったり まだまだ使える物ばっかりでしょうから♪

解決策としては・・・屋根裏のデッドスペースを利用するってどうですか?

 

屋根裏は熱がこもりますから通風窓または換気扇付けた方が良いです♪

御主人の趣味室にしているお宅もあります。

屋根裏は作らず、2階の天井を斜めに高くしてロフトにする方法もあります。

階段も工夫すれば収納になりますよ♪

鉄骨造で建築すると、柱や梁の凸凹が必ずでます。

そんな邪魔な存在を逆手にとって、棚を並べてしまえば段ボール関係ならたくさん並びます。

キッチンのゴタゴタを解消するには食器でも食品でも家電でも冷蔵庫でも まとめて丸ごと収納してしまう荒業。

来客が来たら5秒で隠せます。

床下収納も進化を続けています。

以前はフタを開けたら60cm×60cmだけでしたが

中の収納ケースがレールで動くタイプがあるんです。

多いときには4箱埋め込んで スライドさせた家もありました♪

リビングの一部をスキップフロアタイプに嵩上げして、その下に巨大収納スペースを造った家。

床ではなく畳コーナーにしたり、マットレスを敷いて寝室にする事も可能!

だけど、ココに立つと天井がめちゃめちゃ低く感じます。 元々2・4mに収納を0.7m作ったので 残りは1.7mしかありません。

壁からベッドが出て来るセット品も売られています。 マットレスも装着してるのでワンタッチで寝室に早変わり。

考え方によっては1つの空間でダイニング➡リビング➡寝室の3WAYを楽しめる家造りも可能だ!という事になります。

やってみましょうよ♪

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報