狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年12月10日

📝■豆知識-601■ 来年(2022年)から控除率と期間が変わります。

今年の12月31日までだった住宅ローン減税ですが、

来年以降も期間延長となりましたので4年間(2022年~25年末)までは適用があります。

但し控除率は1%➡0.7%に減り、期間は10年➡13年に延びました。

それって得なのか? 損になのか?

家を建てる為に住宅ローンを組む人の為の控除ですから、馴染みが無い方が多いと思います。

2021年は今年住宅購入時1000万円~4000万円借りた人は、年末のローン残高の1%分(10~40万円)は納めた所得税・住民税が控除され、10年間適用となっていましたからMAX4000万円。

 

来年2022年からは借入残高が4000万円ある場合でも、控除計算の上限が3000万円となります。

しかも年間0.7%ですから21万円×10年間ではMAX210万円が控除金額。

但し11~13年目も同じく0.7%受けられますから21万円×3年でトータル273万円となります。

減税措置が変更になる背景は 各家庭で住宅ローンの金利の支払いが圧し掛かる事を軽減していたのですが

最近は金利は0.7%~0.4%まで安くなったので、貯金がある人でも・・・ローン借りちゃえば1%戻るんだったら現金使うのやめよう!ってへんな歪みが起っていたのも原因になっているようです。

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月10日

🌈▲より道-1,497▲ あっ! そーゆー👀目でBLOG読んでるんですか?

12月8日は記念となる日でしたね。

ZOZO創業者の前澤さんが日本人初、民間人としての宇宙旅行に出発しました。

ソユーズロケットが無事に発射できるか? 気にはなっていまして~

たまたま私、移動中のTVでカウントダウン観る事ができました♪

16:48分にジェットエンジンから🔥真っ赤な炎🔥が噴き出して打ち上げ成功!

発射の瞬間撮ってから・・・前を向いたら、ジェットエンジンの炎で高草山付近が真っ赤に染まりました@o@;/

すみません。ソユーズはカザフスタン・バイコヌール宇宙基地で打ち上げてました。隣町の焼津市ではなかった。。。

 

建築システムファンの方々から、時々言われる事がありまして

『社長のBLOGネタ、結構話作ってたり、盛ってますよね~??』って。

 

『これも夕焼けの写真が元々あって、ロケット打ち上げと絡めた後出しネタだろ~が?』って思ってるんですか?

 

あ=== 失敬な! 疑うの良くないです。 

わたくし自慢じゃ~ないですけど2/3は真実ですから。⇦1/3は盛っていると自白。。。

写真というものはですね、押したシャッター毎に【IMG_〇〇〇番】って表示が出ますし

右クリックしてプロパティ➡詳細に進めば撮影日時証明できます。

正真正銘2021年12月8日16:38 TV画面と完全一致してるでしょ!

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月10日

🎊府中市宮西町 T様邸 お引渡し🎉

大安の本日、めでたくお引渡し。

着工からおよそ半年、お施主様の想いを形にしたマイホームが完成となりました✨

片流れのフォルムがカッコいいT様邸は、横浜店のお引渡し第一号。

お手伝いした私達も感無量です!

 

片流れにしたおかげで、屋根1面の面積が広く確保できましたから、こちらには太陽光パネルをびっしりとセット!

ちょうど南向きに屋根の勾配がかかっているので、太陽の光を一気に集めます。

家の光熱費が浮いてきますから、家計も大助かりです♪

 

東京エリアで初めてのお引き渡しということで、引渡し前の準備にも気合が入ります💪

 

畳は傷つきやすいので、お引渡し直前に敷きました。

畳の香りがリビングに広がると、畳のある部屋っていいな♪とつくづく実感しています。

下が引き出し収納になっているのもポイント。

リビングにあると便利なものを細々と収納できます。

 

さっそく始まったお引渡し。

工事完了報告書にご署名・ご捺印いただき、お引渡し書類についての説明が続きます。

 

家の中の水回り設備についての使用方法やお手入れ方法を説明した後、本キーをお渡しして、解錠確認も行います。

ちょうど、監督が鍵の仕組みなどを説明中です。

 

そして、解錠セレモニーはお父さんと一緒に。

「よいしょ!」と玄関キーを回して、見事に解錠♪

子どもの成長は早く、あっという間に小学性になります。ですから、大きくなっときに一人で開けられるよう、ちょっと早いけど今から練習ですね!

 

新しい住まいでご家族とともに、素敵な思い出を重ねてください。

このたびは、マイホームの完成  おめでとうございます!

スタッフ一同、お施主様ご家族のご多幸を祈念するとともに、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月10日

🏠駿東郡下土狩 H様邸 新築現場 断熱工事

断熱工事スタート!

壁の内側と天井には、高性能グラスウールを充填。

夏は涼しく冬は暖かな住まいとなります♪

キッチンパネルを取付ける場所には、更に上から合板を貼ることとなります。

 

ねじり鉢巻きが似合う大工さん!

「ねじり鉢巻きで〇〇する」という場合には、集中して物事に取り組むさま。一生懸命にするさま。を表しているのだそう。

大工さんの家づくりへの想いと心意気が感じられますね♪

 

ここは階段部分、1階と2階を遮る仕切りは何もありません。

階段工事が始まるまでの間、階をまたぐ行き来にはハシゴを使います。

階段を登った上には、勾配天井の広がるお部屋!

こちらも完成が楽しみです♪

 

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017

WEBからのお申し込みはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月10日

🏠東京都府中市 T様邸  新築現場 お引渡し

大安の本日、めでたくお引渡し。

着工からおよそ半年、お施主様の想いを形にしたマイホームが完成となりました✨

片流れのフォルムがカッコいいT様邸は、横浜店のお引渡し第一号。

お手伝いした私達も感無量です!

 

東京エリアで初めてのお引き渡しということで、引渡し前の準備にも気合が入ります💪

 

朝から始まったお引渡し。

工事完了報告書にご署名・ご捺印いただき、お引渡し書類についての説明が続きます。

このたびは、マイホームの完成  おめでとうございます!

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

東京・神奈川のモデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017

WEBからのお申し込みはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年12月10日

👪狭小プラン76-間口6.3m(3.5間) 2階建て 延床面積96㎡(29坪)

太陽光が差し込む南側1階にLDKを造り、 2階は子ども部屋2室&バルコニーを配置。

さらに建物自体は北に寄せて、南側を駐車スペースにしたので より陽が入りやすくなります。

 

では、暗くなる北側には何を造ろうか?

あまり長く使わない玄関・トイレ・洗面・脱衣洗濯場・お風呂・階段で

2階は納戸と寝室。(寝室は長く居ると言っても寝るだけ)

 

お夕飯はコタツを囲んで食べるスタイルを貫く!

との事なので 畳スペースも作りました。

朝ごはんだけは対面カウンターで起きた人から食べる。

 

△屋根の小屋裏部分は8帖の収納庫。たっぷり入ります♪

蒔田76

****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年12月10日

🌈▲より道-1,496▲ ホームページ制作のお手伝い♪

うちの会社で建て替え工事をする時、既存建物の解体工事を依頼している『ケンシン総業さん』

先日『ホームページを作る!』との事で、トップページに載せる用の『イイ感じの写真』を私が現場に行って撮影!

笑え~笑え~!と言いながら40枚っくらい撮りましたが、一人だけ絶対に笑わないんです。

本人曰く全然怒ってないし、自分的には最高の笑顔のつもりなんだそうです。

系統としては【絶対に笑わない男】として有名な、ラグビーの稲垣啓太さんと同じカテゴリーなんだと思います。

今日は代表の青島さんと、HP制作会社の担当の渡辺さんと最終打合せ!

渡辺さんからの提案で『こんな技術や資格も持っていますよ♪』的なアピールも安心感に繋がると思いますよ!

確かに!

それ、グッドアイディアです。アピールしましょうよ。

労働安全衛生法、技能講習ね♪

やっぱ・・・ 

載せるのやめとかない?

だって反社会勢力の構成員みたいだし、組織の家紋みたいなのまで彫り込んだでしょ!

※家紋じゃ~なくて複製や偽造防止の【ホログラム】。角度を変えると光ったり色が変わる加工なんだそうです。

有害物質の石綿(アスベスト)の撤去作業の技能。。。 これは大事だ!

これも保留かな。。。?

服役中の囚人番号1918号! って呼ばれたりしないかな?

朝ギリギリで、髭剃る時間が無かったそうです。。。

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年12月10日

☕※ちょっとひと息2,035※ いつも控えめな加賀が・・・躍動♪

これなに?

コピー機の横に立て掛けてあるんだけど・・・

誰の持ち物か? 何に使う道具か? 皆知らないと言う。

退職者の忘れモノとか? 地雷⚡? 盗聴器👂? サイバー攻撃? 話の展開がだんだん怖い方向に進んで行くではないか。。。@o@;/

 

最終的にその場に居る6人の見解を総合して【足ツボマッサージ】という結論で解決したのですが・・・

いつも控えめなWEB担当、加賀が・・・ おもむろに・・・

円盤をひっくり返して

おお~!👀

 

 

片足立ちして

チョコプラの

Tポーズ

決めました!

 

 

『こうやって使うんとちゃいまっか?』←大阪に数年居ただけで習得した怪しい関西弁。。。

『ホンマでっか?』←私はホンマでっかTVをパクりました。

櫻井店長から本社スタッフ全員に決定事項があるそうです。

『コピーする時は、必ずこの上に乗って操作して下さい!』との事。

何のために?

体幹を鍛えるのです!

??コピーする時ってだいたい慌ててる時多いし、10秒で終わるし~~~~

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年12月09日

🎊浜松市南区寺脇町 K様邸 お引渡し🎉

迎えましたK様邸のお引渡し。

アトランティックブルーの外壁材が引き立つ素敵なマイホームが完成♪

1階と2階に水回り設備をつくることで、お互いの生活ペースを大切にした二世帯住宅でもあります。

 

玄関前には緩やかな傾斜のスロープ。手すり付きです。

これなら、ベビーカーでも車いすでも昇り降りがラクラク。

みんなに優しいバリアフリー設計の玄関前です。

さらに、木目柄の軒下により玄関前のお洒落度もアップ♪

 

家の中も工夫満載のK様邸。

階段下の余剰空間は、トイレに活用。

できるだけ、居室の広さを確保する作戦です。

 

今回、3階トイレの横には、こんな隙間収納が誕生しました!

トイレまわりの小物が片付けやすいように浅めの棚を用意。

出入り口の引き戸が閉まると、収納棚が見える設計です。

 

いよいよお引き渡し書類の説明が始まりました。

保証書や工事写真、取説ファイル、確認済証、竣工図等々をお渡しします。

 

続いて、器具説明。

家じゅうの各設備について、各メーカーの担当者さんが使用方法やお手入れの仕方をレクチャーしていきます。

 

器具説明を聞くのは、家族一緒。みんなで聞いて回りました。

泣き出すことなく、お母さんの腕の中で静かに話を聞いてくれてありがとう!

新しい家族が増え、マイホームと一緒に家族の思い出も重ねられるなんて、羨ましい限りです♪

 

そして、本キーをお渡しして、解錠確認。

監督が鍵の構造と開け方について、説明しました。

今の鍵は防犯に優れてるので、合鍵屋さんでは複製は難しいそう。

ディンプル溝の様な彫り込みとかがあるんでっ!ホームセンターでは作れません。

ですから、泥棒さん対策も安心です!

 

このたびは、おめでとうございます。

スタッフ一同、K様ご家族のご多幸をお祈りするとともに、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年12月09日

🎊静岡市葵区山崎 K様邸 上棟🎉

上棟日を迎えました。

クレーン車が吊上げている『コ』の字をひっくり返したような建材は、門型フレーム。

上層階(2階と3階)の荷重を支える 大事な構造躯体となります。

そして、この下は車庫(1階)。雨でも濡れないビルトインガレージができます!

 

フレームの素材は集成材。

工場で乾燥させた無垢素材を貼り合わせ、プレス機で圧力をかけて形成した材料。

ということで、身が詰まっている分、無垢材よりも強度が高いのが特徴です。

ビルトインガレージですから1階はがらんどうになると、十分な耐力壁が確保できないケースが多いです。

そのため、集成材を使った丈夫な門型フレームを三基並べることによって、建物強度を上げました!

 

1階の小屋組みができたら、2階の小屋組みづくりに入ります。

 

実はK様邸、広さは約10.5坪と、まさに狭小住宅!

ですから、上に階数を重ねることで、広さや部屋数を確保しています。

 

水回り設備は1階に集約させ、陽当たりの良い2階には広々リビングと寝室をつくりました。

そして、3階には5坪弱の広さのウォークインクローゼットをつくり、収納スペースを強化。

三階建てにすることで、10坪でも収納や広々リビング、ビルトインガレージもマルっとひとまとめに解決したのがK様邸なんです!

 

3階の骨組みができてきました。

K様邸の上棟も完了間近。

 

屋根には野地板、壁には耐力壁を貼っていきます。

屋根にルーフィング材を貼ったら、今日の工事は完了!

夕方には、無事上棟となりました。

 

明日以降はお引渡しに向けて、どんどん工事を進めていきます!

このたびは、上棟おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報