狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年11月20日

🎊浜松市中区野口町 H様邸 上棟🎉

清々しい秋晴れの朝♪

本日はお日柄も良く、上棟に恵まれたお天気となりました!

 

写真右端の長い柱は、通し柱。レッカーで吊り上げ、二人がかりで2階まで伸びる柱を立てました。

今写真に見えているのは、1階と2階床の建材。

一度に全ての建材を置ききれないので、トラックで二回に分けて運びます。

 

第二弾のトラックが到着!

2階と屋根の建材が届きました。

荷下ろし後、すぐに2階の組み立てが始まります。

 

2階柱が立ったら、クレーン車で吊り上げながら、梁を固定。

カケヤの小気味よい音が辺りに響き渡ります。

木材を傷めないように木製のカケヤで打ち付けて、梁と柱を固定します。

 

こちらは、ロフトの床部分。

2階には賃貸アパートが二室できあがります。

大学前にできるアパートで、更にロフト付き物件は学生に人気ですから、完成後にはすぐ満室となる予感です♪

 

昼過ぎには、屋根の組み立てに入りました。

野地板を貼ったら、上からルーフィング材を貼り、屋根の防水工事に入ります。

 

屋根の形は切妻ですが、片方は長さが短くカットされた変形型。

一番高い大棟の部分がちょうどロフトになるように設計されています。

 

大工さん達の連携により、作業が順調に進み、夕方には無事に棟上げ完了となりました。

引き続き、春の完成を目指して、突き進んで参ります!

このたびは、上棟おめでとうございます。

スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。

 

加賀

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月20日

👪狭小プラン55-間口4m(2.2間) 鉄骨3階建て 延床面積157㎡(47.5坪)

幅、なんと4mの家。

4mと言えば走り幅跳び、中学生くらいなら十分跳べる長さらしいです。

いえいえ、当社は間口3mの家も建てたことがあるのです!

街中の繁華街なので建物密集地帯。日を採り込む事は難しいので『屋上のある家』にします。

自分の敷地の真上の空間は宇宙まで自分のモノ♪

構造は重量鉄骨3階建てです。

 

ビルトインガレージ、縦列ですが2台分確保。

2階に主な水まわり設備やLDKを配置してあります。

3階は御夫婦の寝室14帖と、息子さんのお部屋9帖になります。

 

3階に14帖と9帖?  広い!

そこまで大きくしなくても、8帖を3室作る考え方もありますが、それは却下。

御夫婦はまだ40代なのですが、いつか階段の昇り降りがキツイ歳になったら

1階の駐車場を老後部屋にするそうです。 その時は息子さんもお嫁さんもらって

2階と3階を自由に使ってもらう♪って時代がくることも想定しています。

屋上もお孫さんの遊具やビニールプールで遊ばせたりね~ 55

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月19日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー234 第24回協力業者会を開催

今日11月19日は

(株)建築システム全社員(静岡店・沼津店・浜松店・横浜店)と日頃から工事現場で施工を頑張って下さっている

業者さん達にもお集まり頂いて協力業者会を行いました。

場所はちょっと背伸びして・・・

静岡駅前の葵タワー会議室♪

午前10時からスタート!!

会議室と言うよりも、結婚式やドラフト会議やりそうな凄い場所。

19テーブル  ×5人=95人の集まりです。

本来ならこの時期忘年会のシーズンですが、新型コロナウイルスの影響でまだまだ宴会には消極的な時ですから

🥂お酒は無し! 『昼食会を兼ねた、現場の工程会議』として一年のお疲れさん会を兼ねたイベントとなりました。

工程会議? ちゃんとやってますよ~~!

今年入社した12名も、この場を借りて御挨拶させて頂きましょう♪

新スタッフに出てもらったら・・・私が台から弾き飛ばされてしまいました

予定通り1時間半で会議は終わり🍱昼食タイム♪

グランディエールさんの昼食は、お昼に合わせて出来立て、焼き立てを出して下さるので

🍚や🥩温かいです。味噌汁と茶碗蒸しの絵文字、探しましたがみつかりません。

大長会長はコロナが怖くてココ1年半、ほとんどリモートワークでしたから

スタッフの2/3くらいは『動いてる会長見た事ないです!』って言うくらい久しぶり。

『あっ!会長動いたぁぁぁ~ 食べてるぅぅぅ~!』(笑)

🍚ごはんのお代わりですか?

===! 

こんな高級な所で・・・

✋手~あげて聞く勇気でません! ココ出たらコンビニで🍙買いなよ。。。(><)

平成生まれ5人衆、大盛り上がりです。

若い人達はテンション⤴ってます。

右の? 設計の鈴木ひとみですかぁぁ~? もちろん平成生まれです♪

今日遠方からは神奈川、東京方面の工事スタッフさんまでお越し下さってたいへん感謝しております。

今年同様、来年2022年も営業がお仕事頂いてまいりますので、工事は協力店さんとのチームワークで お客様に満足して頂ける家造りに没頭します♪

閉会は靖人監督の音頭で三本締め!

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月19日

🏠東京都府中市 T様邸  新築現場 クロス工事

1階事務所です。

クロス工事が進んできたところから、照明やコンセントの取付け。

白で統一したシンプルなオフィス空間が着々と出来あがってきています♪

 

2階のリビングもホワイトがベース。

白いクロスは居室が明るくなるので、照明を使わなくても十分に明るい!

南向きで日当たりの良いマイホームで屋根には太陽光パネルも設置していますから、電気代も更にお得になります!

 

グレーのクロスを使ったシックな空間もあります。

こちらも事務所になります。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

東京・神奈川のモデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017

WEBからのお申し込みはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月19日

🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場 中間検査・断熱工事

家の中の柱と柱の間には高性能グラスウール入れて、断熱施工。

家の周りの内壁、小屋裏、床に断熱材を隙間なく充填することで、室内の気密性が高まり、快適な住まいとなります!

次は間仕切り壁をつくり、各部屋の区切りをつくっていきます。

 

階段スペースには小窓を取付け、通風・採光機能を設けました。

ですから、暗く、空気が滞留しやすい階段も風通しの良い明るい空間となります。

とはいっても、階段の組み立ては、しばらく後。

それまではハシゴを使っての行き来で、完成はもう少し先です。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。

(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017

WEBからのお申し込みはこちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月19日

👪狭小プラン54-台形敷地 間口7.8m(4.3間)木造2階建て二世帯住宅 延床面積144㎡(43.5坪)

土地を探しているとき、立地はいいけど極小地・変形地だから…と悩む方は

ぜひ一度当社に相談してください。

例えば台形の変形敷地ですが、こんなに広い空間が可能になりました。

来客の車の事も考えるとMAX3台の駐車スペース。

玄関を別々にした二世帯住宅ですが、実は中で普通に往来できるので

子供さんが学校から帰宅したら1階でじいじとばあばと過ごしてお夕飯まで食べて待っているスタイル。

もちろん2階は独立した3LDK。

お風呂・洗面・洗濯・トイレ完備で洗濯物は専用バルコニーで干せます。

 

急な雨の時には・・・ 1階の両親に頼んで取り込んでもらえます。

 

実は2階から 更に上に上がる階段がありまして、屋根裏収納庫5帖。

普段使わない物はココに運んで置けば 通常の生活はモデルハウス級に片付けて広々と暮らせると思います。 54

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月18日

☕※ちょっとひと息2,015※ 出社初日・・・態度デカ過ぎなんだけど

期待の新人君、本社に初出勤♪

私の運転で出かけましたが・・・後部座席でふんぞり返ってるし~

会社に着いてもソファーでゴロゴロ。。。

『テレビ付けろよ!』って、労働意欲ゼロな奴。。。

泥が乾いた跡が残ってて汚いし・・・

足の

髭も剃ってない!

出社初日っから副店長の櫻井社内恋愛?

💒結婚の約束まで交わしてる👰 @o@;/

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月18日

👪狭小プラン53ー間口6.3m(3.5間) 木造3階建てビルトインガレージ 延床面積136㎡(41.1坪)

ビルトインガレージ付きの3階建て住宅。

ワイドバルコニーなので洗濯干しだけでなく、エアコンの室外機や

観葉植物などを置いてもまだまだ広いです。

 

ビルトインガレージはうれしいですね。

雨の日のお出かけもお買い物も傘がなくても濡れずに出入りできます。

実は玄関が2つある、完全二世帯住宅で設計してあります。

お母さんだけは1階に1LDKでのんびりくらします。玄関も明るく広いです。

 

実は息子さん達御夫婦と子どもさん達は、お母さんの玄関通らなくても

駐車場の奥の玄関から入って2階、3階へと上がっていけるのです。

玄関・キッチン・お風呂・トイレ全て2つずつ完備していると不動産取得税や固定資産税の減税措置が受けられます。

 

2階の間取りはキッチン・ダイニング・リビング・お風呂・洗面・トイレの水まわりで

3階に寝室と子供部屋が配置されています。53

 

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月17日

☕※ちょっとひと息2,014※ イマドキ・・・玄関に将棋の駒を飾る!?

私、蒔田は56歳となり

物忘れは確かに増えました。自覚もしています。

ただ、以前書いたBLOGで

『イマドキ玄関に将棋の駒【王将】や【熊が鮭咥えてる】置物なんて飾るのはダサイ!』みたいな事を偉そうに書いた記憶あります。

それを自覚していながら・・・

買っちゃいました!

置いちゃいました♪

会社の玄関に💗

【王将】ではなく【探究】

藤井聡太竜王の字。

それを将棋連盟さんが商品化してグッズとして販売しています。

なかなか厚みも有って迫力あるでしょ♪

14歳でプロ入りして5年で4冠。ここまで上り詰めて来た対局、観てきましたが天才を通り越して神の領域。AIが進歩している時代に頭脳で難局を切り抜ける集中力の虜になってしまいました♪

ついでと言っては・・・なんですがっ!

扇子も購入 v ^o^;/

『雲外蒼天』

雲を突き抜けたその先には、青空が広がっている。

という意味だそうです。

自分なりの解釈ですが

人生は思い通りにいかない事や困難に直面して もがき苦しむものかもしれないが、それを乗り越えて自分を高め真っ黒な雷雲を突き破ったその時の景色は真っ青である。

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年11月17日

🎺人気アイテムBEST50 第25位!ラクガキ王国!黒板になる壁

最近は壁にチョークで文字が書ける、黒板アイテムが増えてきましたよ。

家族が日々の連絡事項を書きたいのであれば、

黒板ではなくてホワイトボードをぶら下げるのが一番手っ取り早い!

チャッチャと書いてすぐ消せて 白い粉も舞わないから。

夢の無いこと言ってスミマセンm(_ _;)m ホワイトボードでは味気ないんですよね。

時代はオシャレ重視なのですから!

チョークが書ける様にするには方法3つ。

①クロス自体の表面に加工がしてある物を使う方法

②黒板シート単体をクロスの上から貼って使う方法

③壁に黒板塗料を塗って、本物の黒板と同じ材質に仕上げる方法

などがあります。

 

こちらは塗装で仕上げました。 ドライヤーで乾かして3度塗りしています。

 

塗料の中に金属粉が混ざっている物を使えば、マグネットが付きますよ。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報