- トップ >
- 新着情報
🎺人気アイテムBEST50 第29位!雨の日も傘いらず ビルトインガレージ!
もし近くの月極め駐車場を借りたら1万円するような街中だったら、
4台で4万円。
10年で480万円の出費!!
そのPだって、契約が終われば他を探す時も来るわけです。
だったら計画段階から
ビルトインガレージ♪
雨の日に出かける時も傘いらずで出発できます。
屋根付き駐車場のメリットは汚れにくいし、冬の霜も降りないこと。
行き先がアピタやイトーヨーカドーなら立体Pなので
傘は一度も使わない!
って事になるんです。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン24-間口10.3m(5.7間) 2階建て二世帯 延床面積139㎡(42.0坪)
今回の設計のポイントは、
より多くの太陽光を採り入れる為に、建物のカタチをL型に折り曲げた事。
ご家族はご両親(1階) ご夫婦と娘さん(2階)で5人家族で住まいます。
ご主人、機械設計のお仕事をされており
ご自分でも玄関の位置から部屋の配置、車の停め方などの下書きを用意してくれたので
それに準じて清書したプランニングがこちらです。
とにかく1階も2階も北の暗い方にお風呂・洗面・トイレ・階段・寝室。
Lに曲げて日当たりが良い部分にお母さんのリビングやお母さんのお部屋、子ども部屋を配置。
こちらの内観図は1階のLDK。16帖ですから広々。
2階は17帖のLDKにプラスして畳スペース4帖も確保♪
ダイニングテーブルを置かないで、カウンターを造りつける生活スタイル。
2階の天井を吹き抜けにして、屋根裏ロフトスペースとも融合させました。
ロフトだけでも8帖の広さがありますから、娘さんの友達が来た時に遊び部屋としても良いし
ご主人の書斎、奥さんの読書部屋など自由に使えるフリースペースになると思います。 蒔田 24
🏠静岡市駿河区津島町 モデルハウス 新築現場 上棟
狭小住宅専門店モデルハウス「幅3mの家」の棟上げが始まりました!
場所は、南幹線沿いの新川交差点。
床組みができると、すぐに金物の固定に取り掛かります。
梁と柱のつなぎ目を補強金物で固定することで、地震や台風に強い骨組みができ上がるのです。
こちら↓は、狭小立地やビルトインガレージでは、お馴染みの『 門型フレーム 』です。
幅3mの家の注目ポイント!!
特殊な接合金物を用いて柱と梁を剛接合した強固なフレーム構造により、広い開口部や開放的な空間づくりが可能になります。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約はこちら
0120-605-017
WEBからのお申し込みはこちら
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区野口町 H様邸 新築現場 掘削工事
いよいよ基礎をっ!と言いたいところですが、先に土地の境にブロックを積みます。
基礎や建物が出来上がった後からの外構工事となると、材料やセメントを運ぶのが大変だったり、汚してしまっても困るので先行させます。
隣地との境界は深めに掘って、砕石を敷いたら、ランマーで締め固めました。
小道のようにできたこの場所にはコンクリートを打設し、ブロックを積むための安定した基礎をつくります。
こちらが、ブロックの基礎工事をしてくれた金子総建さん。
近隣の現場の工事もお願いしており、浜松の基礎工事では大活躍です。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺テレビで取り上げられた作品(駿河区中島)マイホームにかんぱ~い♪
駿河区中島に完成したMさまのお宅。 まずは動画をご覧ください。
↓
ご夫婦のこうしたい!あーしたい♪をカタチにしたら こんな素敵なお家になりました。
シューズクローク・吹き抜け・薪ストーブのあるリビング・フルフラット対面キッチン
オール電化・太陽光発電システム・全館空調システム・芝生のお庭にウッドデッキ 蒔田
👪狭小プラン23-二世帯住宅 間口6.3m(3.5間) 3階建て 延床面積145㎡(43.8坪)
幅6.3m(3.5間)の2階建てですから 外観からしてみても一般的なマイホーム。 ですよね。
「私、脱いだら凄いのよ」ってフレーズありますが、家の話なので「入ったら凄いのよ」です。
まず玄関が左右にあるので二世帯住宅です。
右がご両親で、左側の玄関は息子さん夫婦と子ども2人。合計6人のお住まい。
1階は玄関入ると居間と応接間を兼ねての6帖。
『応接間』←これ最近言う人ほとんどいませんねー。今では来客があったらリビングに通して皆で賑やかに過ごすスタイルが主流。
応接間にお通しして「粗茶でございます。主人はすぐに参ります」的なシチュエーションはほとんど無い!
1階にはLDK13帖と畳コーナー3帖、ご両親の寝室と 洗面、お風呂、トイレ。
2階にもお風呂、洗面、トイレがありますが1階と全く同じ位置に配置。
特に揃えなくても大丈夫ですが 水まわり設備が同じ上下にあれば給排水管も
最短で経済的だし 何よりシャワーや排水の音も部屋と干渉しないから下に迷惑かかりません。
2階はLDK以外にピアノのレッスン専用部屋10帖と寝室。
建築費の総額を抑える工夫としては屋根裏のスペースを利用した9帖のロフトが2室作れました。
外壁を剥がして立体的にみると 部屋の配置や住まいのスタイルが分かり易いです♪
1階のLDKの内観。
畳スペース3帖は冬はコタツを出して温まります。
床を30センチ程高くして小上がり畳ですが、こんなに高くする必要があるか、ないか? 家族会議で決めていただきます。
「チョコンと腰かけになる高さで良い」という案と
「お茶やお菓子を運ぶのに昇り降りが大変だし危険、お母さんがケガする」という意見
3:3で別れてます。 私が投票に参加すれば決まるのですが・・・どっちに入れようか?
若い人なら大丈夫かもしれませんが、ご両親の住まいですから骨折でもしたら
取り返しが付かないから 床を上げ過ぎない方に1票!
蒔田 23
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,477▲ 静岡店に営業スタッフ、野沢が入社!
先週から野沢が営業として入社しています。
ここに来る前は20年ほど不動産会社の営業していたそうで、
建築システムの建築部と不動産部のどちらも頑張ってくれると思います。
たまたま浜松モデルハウスの山下店長とも昔一緒に働いていた事もあって
山下が野沢の事を良く知ってるらしく
私が【太鼓判】押しますよ!
って言ってたことも採用の追い風になりました♪
これで・・・万が一・・・野沢が実力を発揮しない場合は
山下の持ってる【太鼓判】なんかは捨てさせて、小っちゃな【カスタネット判】を持たせます(笑)
今日は私と一緒に本通り沿いの売り土地物件の測量に来ています。
水道メーター器の位置確認と、直径何ミリの太さの管が入っているか?
確認します。
ダンゴムシやナメクジがウロウロしてても逃げるな!!
大丈夫という事で第一関門クリアーしました。
※女性だと怖くて開けられない子もいるんですよ。
👇
第二関門、
土地の奥行きを調べるために、メジャーを持って狭い隙間を突き進め!
これも、なんなくクリア♪
私はお腹がつっかえたので・・・断念。
👇
第三関門! ☚これは命懸け!
建築予定地と歩道、電柱などの配置全体が分かる写真を道路から撮れ!
これはけっこう危険な仕事。下手するとダンプの下敷きになるので
赤信号で車が来ない事を確認して撮りましょう。
👇
【☢危険☢】で思い出しましたが 先週沼津店の現場監督、名倉が車で信号待ちしてたら
後ろからオカマ掘られて、腰と首のねん挫で2週間のケガを負いました。
その一件があって保険屋さんからのアドバイスで、社員全員の血液型が
すぐ分かる資料を会社に貼っておいて下さい! と指示がありました。
今回名倉は出血もないし、輸血の必要も無かったですが 万が一に備えて
表にまとめました。
👇
そう言われてみると、血液型って履歴書にも書かないし 面接の時に質問したら変な会社と思われるし・・・ 全くのノーマーク事項でした、
監督へ! 各自の👷ヘルメットに血液型大きく書いておいて下さいよ。
これ見ると、竹口だけABだったんですね。
『役員会、欠席します!』とか『僕の立場がどうした~こうした&%$#……』って
チームワーク乱す発言が多くてめんどくさい奴って感じてましたが、
竹口が悪いんじゃ~なくて・・・ もしかして血液型のせいだったの??
ネットで検索するとAB型の男性➡ 頑固・人の意見に流されない・あまのじゃく
って書いてあるので 今後は『血液を憎んで、竹口は憎まず』で行きます♪♪
ところで名簿作った人誰?
Aがオレンジ B=黄緑 O=青
で、ABだけ毒薬みたいな紫に差別してる訳?
それともう一つ気付いた事!
スタッフ32人、
名字は全員漢字二文字!
佐々木・長谷川・久保田さんなどは面接以前に電話で名乗った時点で不採用となるのか? @o@;/
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
✨★本日のときめきPick UP★ 洗濯干し&部屋への採光♪
出かける時に洗濯ものを干して出かける? とりあえず中に入れとく?
新居では天気予報の情報でソワソワする生活はやめましょう!
アルミフレームにポリカーボネイト板のヒサシがあれば安心です。
マンション住まいした方は分かると思いますが、上の階のベランダがある場合は
雨の心配はないけれど・・・ 暗いんです。
実は上がベランダの場合って、それが影になって日当たりが悪い所に干すことになています。
ポリカーボネートは透明や半透明など選べますが、冬場に部屋まで太陽光をふんだんに採り込めます。
大きめに作っておけば、給湯器やエアコンの室外機が直接雨に濡れないので
劣化や故障の原因も防げます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン22-敷地19坪 間口3.6m(2.0間) 3階建て 延床面積115㎡(34.7坪)
ダーク系でシャープな外観! 存在感を醸し出していますね!
土地の幅が4.5m。
その中に壁芯3.6mの住宅(実際は外壁の外側の寸法では3.8m)
ほぼ軽自動車の長さと同じくらいの家の幅だと、どんな間取りになるのだろうか?
ビルトインガレージには普通車が入れられ、建物の前に軽1台。
2階は12帖のダイニングキッチンと 9帖のリビングスペース。
3階は7帖・6帖・4帖の3部屋が確保できました。
お風呂、洗面洗濯室は1階。 2階と3階にトイレを設置。
65㎡(19坪)の土地の中にご希望を目一杯詰め込んだ間取りです。
強いて言うなら、一つ心配事があります。
それは玄関までの通路。
ビルトインに車を駐車する時、できるだけ右に寄せて停めて欲しいです。
そうしないと玄関まで歩くスペースが狭くなってしまうんです。@o@;/
壁に車をぶつけない程度! ですけどね。
ダイニングキッチン12帖と リビング9帖。 合わせて21帖ですから
一般的な住宅より広い方だと思います。 蒔田 22
**********************************
建築システムでは土地からお探しでもOK!
土地からお探しの方は→ コチラ
**********************************
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,999※ 萩さんが新しいPCに取り替えてくれました♪
ちょっとひと息ネタも、とうとうNo1,999
次は記念の2,000です。
できる限りBIGな話題探します。
独りでハードル上げてしまいましたがそもそも『ちょっと一息』ネタで? デッカイ話題?
缶ジュース買ったら、『🎯あたり』が出てもう1本もらえた♪ってくらいが限界ではないでしょうか。。。
1999を最初から読みたい? 13年前から書いてます➡ BLOG
今日のネタ【萩さんが新しいPCに取り替えてくれました♪】
先日ロッカーの上のマットレスが雪崩起こして・・・
👇
パソコン画面が壊れた件の・・・ 続報です。
保険会社さんから、仕事中の事故と認定されて
めでたく新品が到着。
新品とは言え、中身は以前の物を差し込んで使うらしくて
⇩
私の脳の記憶だけを取り出して、新しい身体に内蔵!
そんなSF映画ありましたよね?
⇩
以前のPCと違い、足の部分がデカイ。
缶コーヒーとか アイコス、ハサミ、ガム、付箋とか置くのにちょうど良い台だと思いませんか?
パソコン屋さんの萩さんからは『物は置いてはいけない』と釘を刺されました。
コーヒーこぼしたら、すぐ壊れて取り替えだし、荷重にも弱いらしい。。。
がっ!!
コレ
何のマーク👇
📱スマホの充電が
始まった♪ @o@;/
萩さんはPCの初期設定や壊れた時の修理に関しては完璧ですが
オプション機能には疎いみたい(笑)
パソコンも住宅も日々進化を続けているのです♪
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識