狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年09月07日

👪狭小プラン-間口10m(5.5間)旗竿地3階建て 延床面積171㎡(51.7坪)

今回プランニングする土地は旗竿地と言って、極小地、狭小地、変形地などと同じように

避けられがちな敷地形状です。

道路から細長い棒状の通路の奥に、建築地がある立地条件。

上から見ると旗のように見える土地のこと。

この場合は通路に自動車を縦列に駐車して、奥に建てます。

 

重量鉄骨構造の2階建ての計画です。

屋上利用も兼ねて屋根は陸屋根(平らな屋根)に仕上げます。

上がり方は2階バルコニーから螺旋(らせん)階段。

 

間取りは1階が御両親の住まい。

LDK+寝室+客間と水まわり設備があるので階段を使わない生活が実現。

上の階を使うのは息子さん夫婦と子供さん達なので2階だけで4KLDK!

延べ床面積51坪で大きな建物です。

 

2階のバルコニーは洗濯物干しとエアコンの室外機を置くスペース。

このバルコニーに設置する螺旋階段で屋上!

 

これだけ広ければ、夏には子供さんのビニールプール遊びや バーベキュー、

家庭菜園などいろんな用途が広がります。

 

1階の間取りにも余裕があります。

20帖のLDKなら御家族6人集合しても狭くないです。

畳の和室も8帖あるのでお布団3人分敷けるので泊りの来客もOK♪

 

*****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

*****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年09月06日

🎊静岡市駿河区稲川 S様邸 地鎮祭🎉

駿河区稲川にある19坪ほどの敷地に

家族3人で暮らすための『ビルトインガレージ付き 2階建てマイホーム』が建ちます。

奥様がお持ちの家を取り壊し、S様こだわりの住まいづくりを弊社にてお手伝い。

建物は11坪ほどの大きさ。今回も職人たちの腕が鳴る現場となりそうです♪

 

下が新しい住まいの3Dイメージ。

2階は約15帖のLDKがメインで、対面キッチンからはリビングが見渡すことができる、ゆったり空間ができます。

11坪の建物ですが、収納付きの居室を3部屋確保し、テレワークも可能なご主人専用の書斎もつくりました。

狭さを感じさせない広々とした間取り設計で、敷地に車2台まで駐車もOKです!

 

そして、お天気にも恵まれた大安の本日、地鎮祭を迎えました。

 

神主さんが四隅に立ち、敷地を清める儀式『四方払いの儀』

 

工事管理担当による『地鎮の儀』

砂山に立つ草を刈り取る儀式で、神様に着工をお知らせします。

 

玉串を祭壇に供える『玉串奉奠』にて、

祭事の参加者全員が工事の無事安全と、お施主様ご家族のご健勝を祈念しました。

 

このたびは、おめでとうございます。

いよいよ着工となります。

スタッフ一同、全力投球で取り組んで参ります!!

 

加賀

2021年09月06日

✨★本日のときめきPick UP★ 無垢材の質感・香りを楽しむ♪

マイホームが完成して住み始めた時に感じる喜びには2種類あります。

一つ目は機能性。家事動線に無駄がない間取り、設備機器がとても使いやすい

階段が上りやすい・天井が高い・お風呂が大きい・収納力たっぷり!などの目で確認できる事。

 

もう一つは目には見えないけど、身体で感じる心地良さ。

冬暖かい断熱性が高い、騒音に悩まされない防音性能 湿気が籠らない風通し

それと『肌ざわり』や『香り』なども身体が感じますよね。

そこで床材のフローリングを無垢材(自然素材)にする事で木の香り・温もり・風合い・

あと湿気を吸収してくれる事で感じる心地良さが体感できます。

 

けっこう前置きが長っ!(><;)

私、完成した建物の写真を撮りますが『床を撮る!』って意識したことがなくて

今までの写真を見渡しても床のアップが無いです。

 

リビングを写した物をクローズアップして掲載しますね。

表面がシート貼りの床はキズが付きにくく、ワックス不要でお手入れ簡単ですが

どうしても工業製品。

無垢の素材は表情が全部違うんです。節の多い少ないや色の濃さ、一枚一枚違う変化も楽しめますね。

 

 

我が家の子供部屋。 椅子の下にキズ防止にカーペット敷いていたら そこだけ日に焼けなくてこうなってしまった@o@;/

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年09月06日

👪狭小プラン-間口5.4m(3.0間) 2階建て二世帯住宅 延床面積136㎡(41.1坪)

↓の画像みてください。

まるで北欧の街並みから切り取ってきたようなデザイン♪

私がフィンランドに留学してた頃は・・・・嘘ですヨーロッパ行った事ない(笑)

スウェーデン・デンマークなどもそうですが

外壁に木で枠取りしたモールを付けたデザインの外観多いですよねー。

 

間取りは5LDKの2階建て二世帯住宅プラン。

玄関は一つですが、お風呂以外の水まわりは1、2階共に配置してます。

1階はお母さん専用で、2階はご夫婦と子どもさん達が使うLDK。

 

住宅を新築する時、皆さん優先順位というか「絶対にコレは曲げられない!」という

確固たる意思。「これが出来ないなら家を建てる意味がない」という程のこだわりがあります。

 

それはご家族によって違いますが リビングの広さだったり、バルコニーの日当たり、書斎が欲しいなど

第一条件があると思いますが、こちらのお宅の第一条件は【ドーマー】&【モールデザイン。】

 

ドーマーと言うのは屋根の横から三角に飛び出した小窓。

【△】三角とは決まりはなくて【∩型】もあります。

雑誌で見た外観デザインに感動されて、その写真を見せてもらいました。

その通りに再現していきます。 蒔田62

 

*****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

*****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年09月06日

🎊沼津市西間門 S様邸 お引渡し🎉

 

S様邸の工事がすべて終わり、お引渡しの日を迎えました。

各設備のご説明のため、メーカーさんに来ていただいています。

まずは、家づくりのスタートからS様のマイホームづくりをお手伝いしてきた営業担当から

お引渡しの書類の説明です。

 

次は、電気工事担当の日拓電気さんよりインターホンの説明です。

 

キッチンまわりはLIXILさんです。

システムキッチンのお手入れのやり方など、「ここにこういうものを収納すると使い勝手がいいですよ~」みたいな感じでしょうか、

なごやかな雰囲気で説明していただいています。

 

次は換気扇。

最近の換気扇はお手入れが簡単になっていますが、「初めてのお掃除」は半年後?一年後?思い出せないときは、

またいつでもお問い合わせください‼

 

サッシ・ドアはカンセイさんよりご説明です。

そして、S様ご自身に開錠していただく記念の開錠式!

本日はマイホーム完成おめでとうございます。

S様さま御家族の益々の御健勝、御多幸をスタッフ一同願っております。

アフターメンテナンスも万全ですから、お気付きの事がありましたらすぐにご連絡下さい。

 

石原

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年09月05日

🌈▲より道-1,457▲ そろそろ漁場に着きまぁぁ====っす♪

三保を出発して45分くらい。 いよいよスタート!というところで望月靖人監督、気持ち悪そう@o@;/

船酔いです!

酔い止めは飲んでいたけど効かなかったみたい。昨年鯛を釣りに行った時、1匹も釣れなかったので、『🔥今度こそリベンジ!🔥』と燃えていたのに(><)

昨年の靖監督の➡ 屈辱の記事

 

そんな状況とは知らず、いきなり小っこいサバ釣ってはしゃいでしまいm(_ _;)m

河村市長が金メダル噛んじゃった事件の真似・・・

さすが釣り歴15年の浦田水道社長、太刀魚8本も釣ってます!

浦田水道、次期二代目の婿殿も絶好調!

基礎屋さんの、つー君 🦑イカGET🦑

やす監督は・・・ノックアウト状態。。。

営業アシスタントの櫻井

なかなかの釣りたガール♪太刀魚5本GET!

全部で太刀魚19本。サバ8匹・・・あと🦑1枚。

そろそろ終わりにするので、岸に戻るよ~~!

2021年09月05日

🌈▲より道-1,456▲ 野球の格好だと法律に触れるわけ?

夕方6時、集合時間厳守で到着♪

櫻井:『社長、何で野球のユニホームなんですか?』

社長:『夜7時からナイトゲーム、プレイボール!って聞いたけど?』

『私、夜釣りって言いましたよね?』

『別に釣なら釣りでいいけど・・・』

『野球の格好で釣るんですか?』

『ダメなん?』

『変な人ってみんなに思われるんじゃ・・・ないかと・・・』

『家中探したけど、入るズボンが無かったもんで。。。』

今日は水道業者さんの浦田社長のお誘いで太刀魚釣りです♪

知り合いに船長さんいらっしゃるって事で貸し切りです。

あれ?

6時集合で、6時半出発って聞いてたけど

船長来たの7時半@o@;/

私のイメージだけど、船長って誰よりも早く来てエンジンとか救命胴衣のチェックするもんなんじゃ~ないの? 午前中の仕事終わってから午後からずーと寝てたらしい。。。

清水の三保から出航して、興津方面に向かいます♪

エスパルスドリームプラザ、海からの夜景。

🦒キリンもたくさん。雨も止んで涼しい夜風と波しぶき最高です♪

浦田水道さんスタッフと 基礎工事の金丸工業さんの、つー君も一緒!

みんな昼間の仕事よりも気合入ってます!

斬り込み隊長!静岡店の店長望月靖人は・・・元気ない。

2021年09月05日

☕※ちょっとひと息1,966※ アナリティクスって御存知ですか?

アナリティクス

私が知ったのは2年前の夏だったかな?

最初に聞いた時はサーモンやカツオの中にいる寄生虫で、知らずに摂取すると

胃や腸が激痛に襲われる【アニサキス】かと思いました。

※見比べると最初の【ア】と最後の【ス】しか揃ってません。。。

 

Google Analytics ⇦会社のホームページなどを管理するツールで、『毎日の訪問者数』『アクセスしている地域』『良く見られているページ』などを調査して ページを改善したり 訪問者数を増やす工夫に繋げられます。

 

2年前(2019年)夏に、これまで一日平均400アクセスだったのが倍の800になった時には驚きました。

理由はテレビコマーシャル!

会社のHPはありましたが、CMやってなければ そもそも検索すらされなかったんだと気付かされました。

400➡800になった瞬間

もちろんアクセス数が倍になれば、資料請求の数も倍! モデルハウスの見学予約だってプランの制作依頼・見積り依頼も全て倍になる訳で・・・

年間に御契約頂ける数も14棟くらいだった会社が30棟まで一気に伸びたんです。

 

それからは毎日アナリティクスを見ながら800アクセスを➡1000に!

1000達成したら➡1500に伸ばす工夫を広告代理店に教わりながら管理しています。

一日平均1200を達成したのは

昨年(2020年)の4月

現在取り組んでいるのはSEO対策!

SEO知らない?

Search engine optimization

せーありっち・えんぎね・おぷちみざーしょん!

私も知りません!(笑) 例えばユーザーが【静岡】【狭小住宅】【3階建】【二世帯住宅】【注文住宅】⇦というキーワードで検索したら

検索結果の上の方に(株)建築システムが出て来る様にキーワードを埋め込む事をSEOって言います。

現在2020年9月で一日1700アクセス。

400アクセス時に 年間15棟の実績

800➡年間30棟

1700➡58棟

ホームページのアクセス数と、年間着工棟数って比例します!

 

と、いう事は、静岡県の次にアクセスが集中している【神奈川】と【東京】も同じ原理で

アクセス数を増やしていけば自動的に着工棟数が伸びるのではないでしょうか?

2021年09月05日

🌸♪お客様の声♪ 360浜松市中区海老塚 S様

浜松市中区海老塚 S様

転勤を機に浜松に戻ることが決まり、今後は地元で暮らしていきたいと思い、

家を建てることに決めました。

名古屋にいたときから狭小土地に建てられる専門の会社を探していて

インターネットで狭小住宅専門の会社が静岡にあると知り、

建築システムさんに問い合わせました。

ちょうどその時に浜松に営業所ができるタイミングで

話し合いが密にできること、事前に決まっている規格ではなく、

希望を形にできるからいいなと思いました。

「うちはできません、は言いません」

という蒔田社長とお話した後に他のハウスメーカーにも

お話を聞いてみましたが、規格に合わないのでできないといわれました。

限られた土地を最大限有効活用して空間を広く使いたいという希望が

あったので、建築システムさんに決めました。

設計が決まり、建築が始まってからはホームページの現場日記で、

自分たちの家が出来上がっていく様子を、毎日ワクワクしてみていました。

ぎりぎりまで自分たちの要望をきちんと対応してくれたのも

信頼ができました。

わたしたちの当初からのこだわりは家事動線・ランドリーリーム

ファミリークローゼット。

生活主体を同じ階に作ることによって、効率的な家事動線にしたいと

考えていたので、ガス乾燥機の乾太くんや室内物干しユニット ホシ姫サマの設置など、

設計段階で提案してくれたので、それを念頭に検討できました。

オール電化ではなくガスを採用したのは、リスク管理としてライフラインを

分けておきたかったからです。

たくさんの要望を形にしてくれていい家ができました。

2021年09月05日

👪狭小プラン-間口6.0m(3.3間)店舗併設住宅3階建て 延床面積139㎡(42.0坪)

建築システムでは店舗と住まいが一緒になっている店舗併設住宅も手掛けています。

仕事とプライベートをどうやって分けるのか、ということも

プランニングでは大切です。

(店舗併設住宅の施工事例を見たい方はトップページの一番下まで下がるとたくさん掲載してありますよ☆彡)

 

本題にもどって、

昼間はご夫婦で1階の作業場(PCでデザインのお仕事)。

来客もあるのでお昼休みも1階のダイニングキッチンで休憩するスタイル。

2階と3階がプライベートの空間ですが、思い切って3階にキッチンを配置。

 

理由は3階の広いバルコニーで家庭菜園♪

日当たりが良いのでトマト、ピーマン、ナス、ゴーヤがスクスク育つので

穫てたて野菜をそのまま料理に使います。

菜園とはいえども緑は緑。 グリーンを眺めながら20帖のLDKで生活します。

洗濯機も3階ですから そのまま洗濯室から干せて家事動線も短縮です。

 

↑1階の作業所&休憩室。

 

↓3階の対面キッチン&リビング

 

*****************************************************

建築システムでは土地からお探しでもOK

土地からお探しの方は建築システムアットホームサイトへ コチラ

*****************************************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報