狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年05月21日

👪狭小プラン-間口10m(5.5間) 2階建て 延床面積81㎡(24.5坪)

このプランでは1階を10坪。LDKや水まわり設備を配置して

2階を24坪と広く確保。 寝室1室 子供部屋2部屋確保です。

計画の土地が22坪で角地という立地ですから70%の15坪で3階建てにすれば

延べ床面積45坪まで大きくできますが、土地建物の総額の予算の事もあるので

1階を10坪+2階を14坪に抑えて24.5坪で御提案♪

車は2台駐車可能。

部屋は1階にLDKや水まわり設備を配置して、2階に寝室1室 子供部屋2部屋の3LDK。

屋根裏のデッドスペースを利用して収納力重視もできますし

天井は低いですが、子供さんは秘密基地的ベットとして使っても楽しいかもしれません。

2階から上に階段をさらに付けると場所も費用も掛かるので簡単な簡易ハシゴはどうでしょう? 36

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年05月20日

☕※ちょっとひと息1,904※ 38年前にタイムスリップします♪

スカイラインRSターボ。昭和58年ですから38年前。私が高校卒業した年の車。

刑事ドラマ『西部警察』にも登場してて当時一番乗りたい車! お小遣いでミニカーを買ってを眺めていました。

高卒で給料が安かったからRSは買えなくて、ターボ車すら無理で・・・・

『EX』って一番下のグレードの中古を買って乗っていました!

当時のカミさん(笑)聖子ちゃんの髪型を意識。。。

YAHOOオークションで発見!

落札完了!

来週、会社休んで引き取りに行ってきます!!

静岡に着いたらまず!

カミさんに同じポーズ、同じアングル、同じ服装で写真撮ってみましょうか?@o@:/

2021年05月20日

🎊浜松市中区尾張町 A様邸 上棟🎉

朝からいいお天気になりました。

鉄骨3階建て住宅の建て方が始まります。

鉄骨住宅の柱や梁は重たくてとても人の手では持ち上げられないので、クレーン車が必須。

現場監督とクレーン車のオペレーター、職人さんたちの連携が不可欠です。

始まる前にしっかりと段取りを確認して、さあスタートです!

 

遠州鉄道 尾張町バス停に柱が到着しました。

今回の建築地はバス停の目の前なのです!!

今日はこの後もどんどん資材が運ばれてきますので

交通整理をしながら、周囲の安全に配慮して進めていきます。

 

大型トラックが敷地に入りました。

ここからはクレーン車で資材を下ろし、移動し、くみ上げていきます。

見てください、このクレーンの高さ!

一番長い柱はなんと14メートルもあるので、クレーンも高く高くあがっていきます。

 

柱は長いだけではありません。

この大きさ、重さはなんと1500キロ!!。

職人さんたちが一斉にワイヤーを掛け、クレーンで釣り上げる準備をしています。

 

準備が終わるとクレーンの出番です。

なんといっても繁華街のど真ん中、左右にも建物があり、一歩間違えば大惨事です。

まずは奥の一番高い柱から、揺らさず慎重に移動していきます。

 

柱の位置まで来たら、職人さんたちが三人一組でセットします。

柱が設計図通りに配置されるようにゆっくりと下ろします。

 

下ろした柱もこのまますぐにボルトを締めるわけではありません。

現場監督が書いた墨だしの線(目印)に合うように位置を確認し、

水平器を柱につけ、角度も確認します。

 

作業は順調に進み、奥から柱が4本立ちました。

今日は8本の柱を立てるので、残りは半分。

柱についている梯子は、この後の梁や胴縁(壁下地材)などを

取りつけていくときに必要なので、柱を立てる前に取りつけておきます。

 

柱が立ったら、今度は梁を取り付けていきます。

柱の上に立って、資材を受け取る職人さん。

ここに上るときも先ほどつけた梯子から上がってきています。

 

無事8本すべて立ち上がりました。

明日以降、梁・屋根材、床材(デッキプレート)などを組み立てていきます。

 

A様、この度は上棟おめでとうございます。

この後も事故なく、怪我なく、安全に工事を進めてまいります。

2021年05月20日

👪狭小プラン-間口7.7m(4.2間) 2階建て 延床面積145㎡(43.8坪)

ソーラーパネルが出来るだけたくさん乗せられるように

△屋根のてっぺんを極力北側まで伸ばして 南向きの面を広げました♪

なんと発電能力7Kwまで可能となりました。

その他にもまだまだ工夫した部分があります。

平面図で変わりますが、南側のベランダは奥行き90センチの広さですが

1階の部屋に日が入りやすくなるように45cm引っ込めて設置。

この意味分かりますか?1階の部屋の上に45cm+飛び出させ45cmにして

合計90センチのベランダ! という造り方なんです。

 

他にも北側、2階を90センチ跳ねだして造り、その下を自転車やバイク置き場つくります。

実際は90cmでは雨に濡れてしまうので もうあと90cm分はアクリルボードで囲います。

階段を建物中央に作った訳は2階に上がると分かります。

上がりきった瞬間に見えるもの、部屋のドア4つ・トイレドア・洗面。

無駄な廊下部分を最小限にしています。蒔田 35

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年05月19日

🌈▲より道-1,418▲ 新しい事務所の外観だけどさぁ~~~

現在建築システムの本社は 東名静岡インター通り沿いにありますが、いよいよスタッフの居場所が見つからないくらいギューギューなので、

すぐ近くに新しい事務所を建築しています。場所は➡ココ

外観って・・・ こんな感じなんですか?

雰囲気的にはロボットに味がある中学生が、独学で作った歩行ロボットみたいなデザイン!?

この外観イメージ図制作してくれた人、誰だろう?

無機質な外観に彩りを加える為に生やしてくれた緑が・・・雑草っぽいのも気になる。。。

本当にそうなのか? 見に行ってきました!

違い! 分かりました。

イメージ図の柱が妙に長細く描いてあったので、不安定で虫みたいに感じましたが

実際の柱はもっと短くて、2階の箱(事務所)部分が大きく見えるのが正解なんだと思います。

1階の駐車スペースは並列で9台停められる計画なので、🚘も入れてくれれば完成イメージが湧くんだと思います。

どなたかは存じませぬが・・・ 忠実に描いてみてください。 修正でき次第にこの記事の最後に添付いたします♪

2階のオフィス部分。照明やエアコンの配線の準備が出来てきました。

壁の断熱も入ったので、これから内装工事に取り掛かります。

2021年05月19日

🎺🎺🎺第1位! 埋め込みポスト&宅配BOX🎺🎺🎺

冬の朝は特にっ!!

寝起きで

外まで新聞を取りに行くのが辛いですよね(+o+)

大雨の時は
郵便物や回覧板が濡れる事もあるので
予め郵便受けを
外壁に埋め込む工事が人気です!
ただ!!
 
差し込み口だけのタイプだと
冷気が玄関に入って来てしまい
内側の取り出し口側に扉がある物がお勧めです。
種類は縦型、横型がありますから、
玄関横のスペースに応じて選んで下さい。

大きめの封筒や回覧板も

スッキリ入ります!!

実際、玄関横に埋め込むとこんな感じです。

 

中から取り出せるので安心!

 

工事中、内装前にセットします。

 

横型対応の物もあります。

 

 

それから・・・

大きな荷物も入る宅配BOX!!

 

埋め込み型も人気です。

 

このように外と中がつながっています!

 

荷物を出すときは、

防犯のため内側から暗証番号を打って取り出します。

ロックを掛けないと

細い人ならココから室内に侵入してきちゃうので(-_-;)

 

中にはシャチハタもあるので、

配達員さんに押印してもらう事も可能です!

 

誰にも会わなくて荷物を受け取れる

今一番人気のアイテム!!

本当に便利です!!!

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年05月19日

👪狭小プラン-間口3.0m(1.6間) 2階建て 延床面積60㎡(18.1坪)

「幅が3mの家に人が住むこと出来るんですか?」って真剣に質問される方いらっしゃいます。

だいじょぶ、普通に住めます。困る事も不便な事も無いです!

葵町の3mの3階   新通の3mの3階  新通3mの2階建

身長が3m以上あるんでしたら・・・枕の方向気を付けないとならないですがっ!@o@;/

この建物、3階建てではないです。2階建て+屋根裏の収納庫8帖です。

やはり3階建てにすると費用が嵩みますから本体価格1200万円ちょっとで納める様コンパクト設計。

御家族も御夫婦と娘さんの3人だけで、 今暮らしているマンション(2DK+納戸)と全く同じ。

家賃6万と駐車場1万円で月に7万円で10年暮らしていたので840万円注ぎ込んでます。

これからは月々の返済45,000円に減りますし建物は財産として残ります♪

屋根裏収納庫の高さは1.4mと低くしておきます。

1.4mを超えると3階建ての申請となるので税金面など諸々費用が嵩みます。

最近ダイニングソファーが人気が出てきています

木の椅子ですと、食べたあと座り続けるとお尻が痛くなりますので

そのあとTV見て寛げるソファー型にする家があります→ ダイニングソファー

34

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2021年05月18日

☕※ちょっとひと息1,903※ 社長が言った、あの言葉を恨んでいた・・・🌵==3

このサボテンを見て

『コレ、小さいし地味だなぁ~~! そもそも存在感が無いじゃ==ん!』

って私が言ったそうです。 買ってきた経理の岩本は凹んだらしい(><。)

テレビCMの撮影を社内でやる前日に緑を増やそう!

って指示で岩本が急いで準備しましたが、イメージよりも小さく目立たないので心無い言葉でディスってしまった事は認めますm(_ _;)m

あれから3か月間、岩本は『小さい』・『地味』・目立たない』と言った私を恨みながら・・・

鉢をひと回り大きくし・肥料と水を与えて世話したらこうなりました~♪

サボテンってそんな急成長するモン?

@o@;/

『社長のヒドイ言葉をバネにして奮起したみたいです♪』

【バネにして】【奮起】【急成長】これはビジネスに不可欠なキーワードなので、たるんでるスタッフがいたら

岩本が容赦なくサボテン👊パンチ繰り出すそうなので、気を抜かず頑張って下さい。

それにしてもサボテンのかたち、キモイって! 撮影時にこんな不自然なサボテンあったら・・・外します(笑)

2021年05月18日

☕※ちょっとひと息1,902※ 目の前に【業務スーパー】さんができる喜び♪

静岡市にあるこのモデルハウスは『3階建てビルトインガレージ住宅』の展示場。

敷地は18坪の極小土地ですが中は広いので皆さんびっくりしてますよ!

場所は『静岡市駿河区東新田40-6』

モデルハウスを建てて5年目。今までお向いは秋山金属さんという企業でしたが

Googleマップを見ると【業務スーパー】さん予定地という表示になってます。

地図をピンポイントでクリックしてみると、基礎工事をやっている風景が出てきました。

鉄骨が建ったので、モデルハウスからも進み具合を写真撮ってます。^o^v

業務スーパーさんができると嬉しい理由ですか?

『買物が便利~♪』ではありませんっ!

業務スーパーさんが繁盛してくれると、目の前のモデルハウスが目に飛び込むのです♪

なので、特大看板も設置完了 /^o^

2021年05月18日

📺テレビで取り上げられた作品(葵区丸子)椿鬼奴のお薦めマイホーム!

当社で建てた狭小住宅を、テレビで取り上げていただくことになりました♪

当初番組のタイトル→【ガチで家かっちゃいまっか?TV】だったのですが

ちょっと軽率というか、大きな買い物にしては荒っぽ過ぎないかい? と私クレーム言ったんですよ~

そしたら『椿鬼奴夫妻のおススメマイホームTV』 普通な感じになりました(笑)

鬼奴さんと御主人の佐藤大さん御夫妻が来て下さいました。

 

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報