狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2021年04月16日

👪狭小プラン-間口4m(2.2間) 2階建て 延床面積143㎡(43.2坪)

間口が狭く、奥行きのある土地です。

3LDK+ロフト+ビルトインガレージ付き、趣味もくつろぎも大切にして住める

お家になりました。

まず目に入るのが、ご主人の大好きな車のためのビルトインガレージ。

アプローチと玄関前の駐車スペースが一体化したスタイリッシュな外観です。

はじめは「こんなの必要かな??」と思っていた奥様も雨の日でも

車の乗り降りがスムーズで、「造ってよかった!!」とご満足いただけました。

ご主人もお休みの日には車のお手入れをされてご機嫌です。

1Fは11.5帖の洋室と7帖の寝室です。

1F・2Fどちらもトイレを設置したので、階段を昇り降りしなくて済みますね。

生活のメインスペースは2Fにまとめました。

ご家族がくつろぐLDKは南向きで日当たりがよく、

さらに吹き抜けで開放感あふれるスペースになりました。

3Fのロフトも7.7帖と広さもしっかり確保。収納スペースも充実。

趣味の部屋としてもお子様の部屋としても使えます。

ガーデンスペースもあり、ガーデニングやお子様の遊び場など

いろいろな楽しみ方がありますね♪

01

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年04月15日

🏡施工実績 PICK☆UP~台形敷地を徹底攻略 疲れた日は岩盤浴で至福のひととき 木造3階建て住宅

132藤枝市高洲

白を基調とした清潔感のある空間、シックなインテリアが引き立ちます。

台形敷地にビルトインガレージも含め駐車6台を実現

ウォークインクローゼットなど収納も充実。

ゆとりある2世帯住宅ができました。

 

詳しくは→ コチラ

2021年04月15日

👪狭小プラン-二世帯住宅 間口6.3m(3.5間) 2階建て 延床面積103㎡(31.1坪)

家を建てる時

どんな【間取り】や【部屋数】で建てたら【快適】か? 私たちも一緒になって考えていきますが・・・

『まだどうなるか分からない』 未来の事に関してどう判断するか? そこが難しい。

例えばの設定ですが、

建築主さんは35歳の独身で 一緒に御両親(70歳前後)との3人で暮らす家を建てる計画をするとした場合、

ずーーーーっと3人だけで暮らしていく訳ではないんです。

現在婚活中で今後2~3年を目標に結婚して一緒に住む。ですとか

子供は二人くらいは欲しい。そうなると6人家族の計画が必要?

 

いろいろな将来設計を頭に描きながらプランニングします。がっ!

必ずしも全て計算通りに進む保証はないし、無駄に大きい家にし過ぎて費用が嵩み 返済が厳しくなるようでは困る。

そんなこんなで、優先順位と ある意味『妥協?』も含めて決めていく事も必要なケースがあります。

 

 

最終決定事項

二世帯同居型住宅が目標だけど、例え結婚しても玄関は1つだけで良しとする。

キッチンは1階(御両親用)と、2階の若夫婦用に別々にした方が暮らしやすい。

でもお風呂は1階にあれば2階はいらない。洗濯&洗面スペースだけは2階に作っておきたい。

こんな結論。

ここで間取りに関して、お気づきになった事ありませんか?

そうです。 将来の子供部屋(希望は二人分)のスペース造ってないのです。

この間取りを見ると

1階が御両親のDKとそれぞれの寝室があり、トイレ・洗面・洗濯・お風呂も完備。

2階には広めのLDKと御夫婦用寝室7.7帖と広め。トイレ・洗面・洗濯スペースや納戸も有り。

当初計画した【3階建てにして子供部屋6帖×2室とトイレ】は取りやめにして2階建て住宅となったのです。

もし3階建てにして 子供部屋6帖+収納庫、トイレ、階段などの追加施工をやった場合建築費が500万円ほどUPとなってしまう @o@;/

目標の38歳で結婚されたとして40でお子さん達が生まれて その子達が「子供部屋欲しい!」

って言い出すのは52歳(今から15年後)です。

15年後に必要になるかもしれないし 必要無いかもしれない所にお金かけるのはもったいない。

15年経ったら御両親も85歳ですから1室をお二人で使って頂く工夫で、

子供部屋分のスペースを捻出したり、 メインキッチンは1階に集約して

2階のリビングを2つの部屋として使う事だって可能ですから!

そんな工夫一つで5LDKに早変わりだってします。 蒔田82

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK!

土地からお探しの方は→ コチラ

**********************************

 

 

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年04月14日

🎺人気アイテムBEST50 第5位!薄型・軽量・大画面の時代、TVは壁掛けが主流

テレビのカタログのイメージだと・・・
真っ白い部屋で、窓の外は海♪ 
家具も無くて全く生活感がありませんね・・・

 

テレビのカタログ 超シンプル

実際家族が生活する家だと収納力も重視になりますね。
壁に掛けるメリットは3つ!
・テレビカウンターが無いので、ホコリが積らない。
・地震での転倒の心配がなくなる。
・部屋に奥行きが出てリビングが広く感じる。

 

収納力も重視型

 

ダイニングと仕切る壁に設置

 

ダイニングの小さいモニターなら

角度が自由に変えられるアーム式

 

今後はリビングに置く家具は減らして凸凹をなくし お掃除を簡単にしていきたいですね♪

(夜、お掃除ロボットが走り回ってるお宅も増えてます)

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年04月14日

👪狭小プラン-間口11m(6.1間) 2階建て 延床面積112㎡(33.8坪)

5LDK+ウオークインシューズクローク+10帖小屋裏収納

東と北側、二方向に道路。

日光を採り入れる為に、建物は出来る限り北に寄せたので、

駐車スペースは必然的に東側に2台、南側に1台置いての合計3台。

ソーラーパネルも設置します。

今回1階には廊下は作りません。

一般的な住宅は玄関入ると廊下があって、その脇に階段・トイレ・洗面脱衣室へとつながる通路がありますが

そこって昼間でも暗いんです。 冬、寒いんです。 そんなスペースに3~4帖分も使ったらもったいない!

 

ですから玄関ホールから居間にそのまま入る暮らし方。

玄関をスッキリさせるためにウォークインシューズクローク作りました。

LDKの広さは19.5帖。

内訳はキッチン5帖+居間10帖+畳スペース4.5帖です。

三角屋根のとんがりの中がデッドスペースとして塞いでしまうのはもったいないので

小屋裏収納庫10帖も作ります。

 

 

2階に書斎、広さは4帖ですけど持ち帰り仕事したり、趣味の映画&音楽♪ パソコンで買い物したり調べものができる空間。

奥さん的には監視したいから鍵は付けたらダメ!と言ってますが・・・鍵が無いなら『俺の空間』にならないから絶対付ける! そこんところが未だに決着つかない状態(笑) 蒔田81

 

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK!

土地からお探しの方は→ コチラ

**********************************

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年04月13日

📺テレビで取り上げられた作品(緑が丘町)春の新生活

8坪の土地を購入しようとしているF様が来社された時・・・

ここを買った場合どう暮らせるか? というご相談でした。

「えっ? は・・・は・・8坪?  ココで暮らすんですか?」と

 

言葉には出さなかったですが、現実にカタチとなってお住まいになられてから

重盛さと美ちゃんが取材に来てくれたんです。

【春の新生活 重盛さと美のもりもりニュース】

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年04月13日

👪狭小プラン-二世帯住宅 間口10.3m(5.7間) 3階建て 延床面積170㎡(51.4坪)

玄関は1つですが、キッチン・お風呂・洗面・トイレは1,2階それぞれに設置した二世帯住宅を計画しています。

立地ですが、道路側が北。 日当たりの良い南に大きなバルコニーを作ります。

建物正面にバルコニーが無いと のっぺり平面的な箱になりがちですが

少し出っ張りなどの変化を付け、玄関ポーチのひさしの柱を太くデザインする事で

風格を持たせた外観。

 

 

こちらが建物の裏側、南に面した方向。

ぱっと見2階建てですが、3階部分に子供部屋2室作ってあります。

 

 

1階のLDK。 御両親は今までの生活スタイルを崩したくないとの事で

対面キッチンはやめて、壁付けキッチンのレイアウトです。

2階は対面キッチン。ご夫婦と子供さん2人、計4人で2階3階を使います。

子供部屋に入る広めの階段ホールからは3階バルコニーに出られます。

この高さなら、外からは覗かれないのでプライバシー万全。

傾斜屋根をくり抜いたつくりですから、日当たりが良く 観葉植物も育ちますね。 蒔田80

**********************************

建築システムでは土地からお探しでもOK!

土地からお探しの方は→ コチラ

**********************************

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  

2021年04月12日

🌈▲より道-1,404▲ Bistro Ravigote ビストロ ラビゴット、移転オープンします!

葵区二番町でビストロを経営してきたO様

建物オーナー様のご都合で建て替えになることで、

お客様とともに育てた場所を離れ、移転オープンを目指してきました。

新たな地とのご縁あって、進めてきた住居兼店舗建設工事。

葵区錦町にてついに4/15オープンです♪

 

ご予約・お問い合わせは Bistro Ravigote ビストロ ラビゴット

(火曜・水曜定休)

bistroravigote.me

工事中の様子は→ k-sys.co.jp/constructionty

インスタグラム→bistro_ravigote

 

 

 

 

 

店内の様子はこちら↓

落ち着いた可愛らしい雰囲気、ゆっくりとお食事を楽しめそう♪

2021年04月12日

✨★本日のときめきPick UP★ 雨の日も傘いらずの生活♪ 

コンパクトな土地に3階建て住宅が完成しました。

建物の前に駐車スペース2台分を確保。

その車達を雨に濡らさない為に・・・ 当初カーポートの案がでましたが、

どうせお金かけるなら 2階のリビングから出られるバルコニーにして

洗濯物を干したり、夏はビニールプールで子供達を遊ばせたい♪

と、なると 鉄骨のフレームでガッチリ作る必要があります。

これで雨の日、荷物や子供さん達の移動が傘要らず!

行き先がショッピングモールであれば、傘なしで出かけてもOKな暮らしが実現しますよ♪  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報 

2021年04月12日

🎊浜松市南区寺脇町 K様邸  ご契約🎉

 

このたびご契約いただいたK様は、ご実家の老朽化に伴い、親御さん夫婦と一緒に住む二世帯住宅へと建替えられます。

1階は親御さんご夫婦、2・3階はK様ご夫妻のお住まい。

玄関はひとつですが、水回りは世帯別に設置。お互いの生活ペースを大切にした分離型二世帯住宅です。

二世帯住宅の良さは、万一のことがあったときにすぐに対応でき、ちょっと子どもの面倒を見てほしいときにもお願いできる、お互いに助け合えるような関係でいられること。

遠くにいる親御さんを心配するより、一緒に住んでいてくれたら、健康をずっと見守ることができますから、子としても安心して過ごせます♪

こちらが、予定しているマイホーム。25坪の土地に車一台と3階建てのお住まいが完成します。

建物をできるだけ広くできるよう、建ぺい率ギリギリに設計しました。

狭小住宅専門店ですから、限られた敷地をできるだけ有効に活用させるのは得意技なんです♪

マイホームが建つ南区寺脇町は、小学校までほど近い立地。

足を延ばせば、石人の星公園も近く、子育て世帯には優しいエリアです。

 

このたびは、ご契約おめでとうございます!

完成は秋ごろを予定しています。