- トップ >
- 新着情報
🎊浜松市中区曳馬 I様邸 上棟🎉
本日は中区曳馬 I様の上棟です!!
屋根に防水をしています。
アスファルトルーフィングですが、
傾斜の低い所から徐々に上に向かって貼り合わせます。
雨の流れを考えると、上側が必ず被る向きにするのが基本です。
屋根のルーフィングも完了です。
窓も入りました☆
I様上棟おめでとうございます✨
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺テレビで取り上げられた作品(葵区葵町)マイホームにかんぱ~い♪
幅3.6mの土地です。
そこに幅3mの家を建てるとどんな暮らしになるか? 佐古さんが潜入リポート♪
御両親と息子さん夫婦、娘さん達 6人ご家族が暮らしてらっしゃいます。
↓
佐古さんに『3メートルを表現するのに大股2歩でお願いします』と言ったら
二歩無理です。 三歩にして下さい! と言われましたが
ジャンプすれば何とかなるでしょ~ って無理矢理二歩(笑)
ちょっと届いていなかったです。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,678※ 『コオロギ』って隠して 食べさせてまわる?
望月祥吾工事部長はとんじゃかなく食べるけど・・・佐藤さんは慎重派!? 言い方変えると人を疑って生きている。。。
靖人監督はバリバリ食べて『うまいっす♪』
逃げ腰な・・・ 鈴木監督? @o@;/
嗅いでる・・・・・
やっと・・・ 食べ・・・・ ん? まだ? 早く噛め! 味わえ~(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,677※ 部下に🦗コオロギを食べさせる・・・上司!
営業部長の竹口がBLOG用にみつけて来たコオロギスナックを・・・ 素村に食べさせるという
パワハラ!? @o@;/
『部長から お先にどうぞ』と素村は言ったが・・・
中を覗いたり・・・・
臭いを嗅いだり・・・
成分表やら栄養素の配合を見たけれど・・・・
買って来た本人は食べない!? @o@;/
素村、ガンバレ! 緊急事態宣言解除に向けて『コロナに負けるな』じゃなく、 部長が買ってきた「コオロギに負けるな!』
でっ???
そのリアクションはなに?
なんか言えぇぇ===========!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👪狭小プラン-間口9.1m(5間)2階建て 延床面積107㎡(32.3坪)
土地の幅が11mありますと、設計もしやすいです♪
建物も大きく見えるし、駐車スペースもゆったり。
外観が3階建てのように見えます? 屋根裏収納庫があるので背が高く見えるんです。
間取りは4LDK。各部屋にたっぷり収納を造りました。
書斎あり、お客様が泊まれる畳スペース完備で バルコニーも広い。
御要望がすべて詰め込んだ設計ができました。
屋根裏に13帖の広い収納があれば・・・
扇風機やファンヒーター、雛人形、季節毎の衣類や旅行カバンもゆったり入ります。
その分1,2階の収納は毎日使うものだけ入れるので暮らしやすいです。
我が家で一番邪魔なのは・・・箱! それも家電買った時のヤツ。
炊飯ジャーや電子レンジ、ルンバ、ブルーレイ、パン焼き機など
説明書や細かい付属部品とかがあるので空箱だけど捨てないで
とっておくので それがけっこう嵩張ってるんです。
んんん? 『がさばる』じゃ~なく 嵩張る(かさばる)が正解なんですね。
いつも私仕事でも、「これ、倉庫の中 がさばるから捨てちゃっていいよ!」って言ってました。
みんな後ろ向いて笑ってました?@o@;/
対面キッチンにカウンターを設置。
ダイニングを置くことできますし、朝カウンターでチャッチャと食べて出かける生活もOK。蒔田
※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報
✨★本日のときめきPick UP★ ダイニングから? キッチンから?
キッチンが対面式になった時・・・
ダイニングテーブルとの間の壁の厚みを利用して
ちょこっとした収納作れます? このお話多いです。
出来ないです~ぅ!
なんて、冷たい事はいいませんよ。 可能な限り有効利用しましょう♪
ちまたではニッチって呼んでいます。
ニッチェではないです。 それは芸人さんですから!
家族で行った旅行の写真をフレームに入れて飾るも良し、
ソーラーパネルの発電状況を逐一チェックするも良し!
コショウ、七味を置いとくと便利ですよね~
あと、キッチン側から使うように作ることもOK。
OKだけど、水が跳ねる場所なので 中の素材も防水性が高い樹脂パネルで作りましょう。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市清水区辻 S様邸 上棟🎉
本日は清水区辻 S様の上棟でした!
よしとくん見守ってくれています♪
屋根に防水をしています。
アスファルトルーフィングですが、
傾斜の低い所から徐々に上に向かって貼り合わせます。
雨の流れを考えると、上側が必ず被る向きにするのが基本です。
大工さんおつかれさまでした☆
よしとくんから差し入れです♪
S様上棟おめでとうございます✨
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺テレビで取り上げられた作品(葵区丸子)椿鬼奴のお薦めマイホーム!
当社で建てた狭小住宅を、テレビで取り上げていただくことになりました♪
当初番組のタイトル→【ガチで家かっちゃいまっか?TV】だったのですが
ちょっと軽率というか、大きな買い物にしては荒っぽ過ぎないかい? と私クレーム言ったんですよ~
そしたら『椿鬼奴夫妻のおススメマイホームTV』 普通な感じになりました(笑)
鬼奴さんと御主人の佐藤大さん御夫妻が来て下さいました。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識