狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年09月07日

🏠静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー38 防音&防露の為のゴムマット

配管工事。

今回1階にはミニキッチンとトイレ、

2階にメインのLDKとお風呂、洗面、洗濯、トイレを配置しますから

その分の水・お湯・排水経路を 1階の天井裏に通します。

青が水で、ピンクがお湯。

太いのが排水の塩ビ管ですが、トイレを流した時の音が響きやすいので

防音のゴムマット(黒)を巻き付けてテープで固定しています。

このマット、防音だけでなく防露(ぼうろ)の役目も果たします。

 

夏にグラスの周りに汗(露)が付くのと同じで

2階で水を排水した時に、天井裏の温度が高いと 塩ビ管でも結露で水が付く可能性があります。

ゴムマットを巻くことで空気に触れさせなければ汗もかきません。

 

こちらは軒裏の吸気口。

外壁や屋根が夏に温められて、内側に熱気が籠もるので 通気工法で屋根から熱気を排出する構造。

 

排出した分、比較的涼しい風をここから取り込むことで通気の流れを確保するのです。

残りの天井はケイ酸カルシウム板で塞ぎます。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月07日

👪狭小プラン-間口5.4m(3間) 2階建て 延床面積65㎡(19.6坪)

ビルトインガレージ式の2階建て。 用途は2階が事務所兼作業所です。

自分たちの車2台と、来客用2台を停めるために 建物前に2台+建物下に2台、

合計4台のスペースが絶対必要。

2階の建物の重さが、下(1階部分の壁)にズッシリ圧し掛かる訳で、それを支える構造として

【門型フレーム工法】を採用。

 

 

これだけ太い骨組みを組み合わせて耐震強度をUP。

 

 

2階の事務所スペース。

 

 

その横に作業所を制作。

 

 

完成写真♪

計画段階では外壁は濃いグレーでした?  @o@;/

工事中に…… 気が変わったのである(笑) 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月07日

🌈▲より道-1,167▲ お施主様、出張で海外って……そこドコ?

出張先の写真届きました。ヒントはこの写真だけ?

コーヒーの缶のオブジェ? KEY WESTって書いてあるからKEY☕でしょうか?

マイアミのキーウェストという所でアメリカの最南端だそうです。

 

難破船ミュージアムからの写真

 

 

マイアミのサウスビーチ

ビーチだというのに八頭身のビキニ美女が写っていないのは何故?

 

 

次に届いた3枚、ブラジルに飛んだそうです。

Hさんのお仕事、変なモノの売人? ではないそうです。

大手家電メーカーのエンジニアで工場の製造ラインとかシステムをなんだーかんだー支持する人(笑)←雑な説明。

ブラジルのマナウス。

アマゾンの魚料理を食べにきた写真。 アジのひらきのように見えますが 凄い大きい魚だそうです。

一緒に置いたスプーンが目安で、 カレー用の大スプーンが小さく見えるくらいです!

味はチキンの様にあっさりしていて美味しいと書いてありますが・・・

言い換えたらパサパサしてて大味! とも読み取れる。

テレビはNHKが流れているそうです。 それも日本語のまま!

流れる時間も日本と同時刻って事は・・・

朝の連続テレビ小説が、 ブラジルでは夜8時から始まるって事@o@;/

やはり日系ブラジル人が多いからなんですね。

貴重なお写真ありがとうございましたm(_ _)m  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月07日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー121 地震の揺れで山の形が変わる

今回の地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

静岡に住んでる私達は

『東海地方は巨大地震がいつ来てもおかしくない!』って

子供の頃から言われ続けて防災意識を持って暮らしていますが、

平成の大地震(震度7以上)は阪神大震災・中越地震・東日本大震災・熊本地震・昨日の北海道地震など

甚大な被害の映像が飛び込んできています。

 

『いよいよ次は静岡県だ!』 そう思って、他人事ではなく防災意識を高めて行動しなければなりませんね。

地震の備えとして一番大事なのは、もちろん頑丈な家に住む事ですが

それ以外にも津波や山崩れ液状化現象の被害も想定して ハザードマップで確認する必要があります。

阪神大震災のように住宅密集地の場合、地震の後に発生した火事で消失した住宅が14,000棟にも及んでいるので

家づくりは耐震性能と立地条件も加味して考えたいですね。

 

自然豊かで のどかな風景の山間が30秒の激震で姿は一変。

北海道は全域で停電して水道もガスも止まっています。

防災グッズは食料とお水の備蓄とカセットコンロが必需だと思います。

簡易トイレや携帯の災害用充電池も用意しておかないとなりませんね。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月07日

🏠静岡市駿河区弥生町 N様邸新築現場-6 ワンちゃんは良い人・悪人を見分ける

来週の10日、月曜から既存住宅の解体が始まります。

今日は御近所への挨拶まわりを行います。

 

それはそうと、鈴木監督って手帳に文字書く時 必ず

応援団長風に腰を後ろに仰け反って、首はコクリと下を向いてメモとるのですが・・・

これが一番書きやすく見やすい態勢なのだろうか? 皆さんもぜひお試しください。

 

だけど動物好きに悪い人はいない!って♪ 言うけど

ワンちゃんも鈴木見て良い人って分かるみたいですよね。

悪い人には必ず襲い掛かります。

 

 

カメラ持っている人物は襲い掛かられ、負傷しました。やはり悪人ってバレてしまいました@o@;/

名誉のために、その人物の名は伏せておきましょう♪

既存住宅は2階建てでした。

新居は3階建ての二世帯住宅となりますし、ビルトインガレージですから

車やバイクのスペースも考えられた設計です。

 

 

 

営業アシスタントの増田さん、腕の傷は大丈夫?(笑)  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月06日

🏠静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-34 クロス貼りスタート!

クロスが到着。

サンゲツさんのSP-2136→ こんな感じの表面です

 

まずは下地に貼ったプラスターボードの表面処理。

継ぎ目やビスの穴に専用のパテを埋めて段差を無くします。

角の部分にはコーナーテープ。

5cm幅で 厚みは0.5mmの薄い樹脂をV字に折って貼ります。
直角の精度も良くなるし、住んでから何かをぶつけた時の衝撃にも強いです。

 

 

パテ

石膏に糊を混ぜて水で練った物を埋めます。

蟹ミソではないので、間違って食べないように注意してください。

乾くと白くなりますね。 これでクロス貼りが始まります。

まずは階段ホール。 ここは天井と壁が凸凹入り組んで

複雑な部分なので職人技を見せつける絶好のチャンスです♪

壁紙が仕上がってくるといよいよ完成が見えてきますね。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月06日

🏠静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-33 階段の踏み板の設置

外壁はガルバリウム鋼板を貼っていますが、正面2階と3階部分は塗り壁で仕上げる予定。

『塗る』と言いましてもペンキではないです。左官屋がモルタルを練ってコテで塗り込む施工法となります。

 

現在は下地のボード貼りまで進んでいます。

 

 

 

3階から南側ベランダに出た時の景色。

 

 

階段の踏み板の取り付け。

 

 

黒い鉄骨階段の冷たい感じに、木目が入ると 急に『お家』って雰囲気になってきますね。

 

 

リビングの収納。

可動式の棚ですから、使いやすい高さに調整しながら使えます。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月06日

🏠静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー27 ガス管がどこにも無い!?@o@;/

週明けの10日(月)に上棟が決定♪

今日は基礎の上に土台をセットします。

基礎のコンクリ自体は湿気を蓄えるので、直接乗せないで

黒い樹脂のパッキンを挟みながら据えていきます。

 

予め基礎に埋め込んでおいたアンカーにボルトで締め付けるところ。

動画

 

カットスクリューと言って、座金のような形状の裏に刃が付いているので、木材の表面を削りながら締め付けます。

 

静岡ガスさんと作業がバッティング@o@;/  大混雑!

 

ガードマンさん2人で交通整理しながらの施工です。

ガス配管が古いので、新しい引き込み管に取り換える作業ですが・・・

不思議な事に、 古い管が見つからない。。。

あきらめて、土を戻しました。

人間の手術に例えるならば、お腹を開いてみたら患部が見つからないから何もしないで閉じた! という状態(><;)  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月06日

📺テレビで取り上げられた作品(伊豆の国)マイホームばんざ~い♪

敷地面積29坪。 ちょうどテニスコートの半分の土地。

※シングルスは幅8.2m長さ11.8mなので=96㎡(29坪)

この中で1階はクリーニング店とビルトインガレージ。 2階と3階が住まいの

二世帯住宅が完成!

SBSテレビさんの取材を受けました。

 

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年09月06日

👪狭小プラン-間口4.5m(2.5間) 3階建て 延床面積112㎡(33.8坪)

3階建て住宅、 南側には出窓を5つ取り付けます♪

 

 

ただ、南隣に平屋のお宅が隣接しているので、どうしても1階だけは暗く、

日当たりが良いのは2階と3階だけです。

なので、昼間でも暗い1階には 夜帰ってくる御主人の部屋と 客間の和室を配置。

2階にLDK、 3階に奥さんと娘さん達の洋間を3つ造りました。

お父さんだけ可哀想(><;)

敷地の幅が5.5mで、建物は4.5m。 ですから隣地境界線からの空き寸法は左右それぞれ50センチ弱となります。

窓や外壁の取付工事を行うための足場がギリギリ掛かりますから施工とアフターメンテナンスは問題ありません。

 

 

2階に洗濯機がありますから、そのまま干せるバルコニーと、

3階にも作ったので、毛布やシーツを干す用のバルコニーもあります。

敢えて『布団を干す』と書かなかったのです。

羽毛布団って日に当てちゃ~ダメらしいですよね@o@;/

我が家では…… 羽毛布団だろうが何だろうが天日干ししちゃってます。

高級じゃ~ない 通販の安いヤツなのでお構いなしですけど~

本物の羽毛は風通しの良い日陰で十分乾燥するらしいです。 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援