狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年08月29日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-45  天井が高く見える訳?

内装クロスが貼れました♪

今までは下地の石膏ボードでしたから、なんか黄土色でホコリっぽくて暗かったですが

白系のビニールクロスが貼れたら明るく広く感じます♪

 

 

天井も凄く高く感じます。

 

そもそも高く造ってあるからです!(笑)

石目調の重厚感ある壁を上まで伸びた事で、いっそう高さが協調されるのです。

さも、わたくしがアドバイスしてそうさせた! 風に書きましたが誤りです。普通に施主様の好みで決まりました。

 

 

収納内部も棚やクロスが仕上がって 着々と暮らせる状態に近付いています。

 

 

バルコニーの腰壁の上に、ポール型の棒(トップレール)を装着。

毛布や布団が掛けられます。 ズルっと落ちないように洗濯ばさみの親分みたいなアレ、使って下さいね。

 

 

駐車場のコンクリート舗装の準備。 中に鉄筋を入れる事で割れにくく高耐久となります。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月29日

🌈▲より道-1,162▲ エルミタージュ美術館は中まで入って行けました♪

ストリートビューネタ・・・ 最後にもうひとつ。

 

「もしかして趣味、グーグルのストリートビュー?」って質問されたら

キッパリ【NO!】と言える 自信無いかも~(笑)

仕事終わりにクタクタで心が乾いた時って、

ついつい最後、会社のPCで美術館巡りしてから帰りたくなりません?

基本ストリートビューは道路を進む! って感じですが中まで入れる美術館が増えているんです。

『エルミタージュ美術館』←ココ私常連。フリーパス状態(笑)

ほぼ全室観覧できます。トイレには行けません。

四方だけでなく、床も天井も眺めて質感まで伝わって来るんですよ。

 

絵画もある程度近付いて観られます。(※スクロールを前に進める)

画像検索で調べれば綺麗な写真が出てきますけど・・・

自分で行きたい方向に進んだり戻ったり、首を回せば360度のパノラマになるからそこにいるような気分になれるんです。

 

 

ちなみに建築システムのモデルハウスの中も  → 自由に歩き回れます

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月29日

※ちょっとひと息1,448※ 富士山登ったことありますか?

ストリートビューの話になったので・・・

富士山の頂上まで歩いて行けるのご存知ですか?

けっこう時間かかるし疲れますよ~! クリックする指が(笑)

だけど360℃パノラマビューしながら進むと爽快です。

酸素が薄くならないから高山病にかかりません。

 

 

万里の長城ですか? 2回程歩きました。 ストリートビューで♪

私も記念撮影の写真撮りたいのですが、前の人達がずーっと動こうとしないのです。

 

 

『エジプト』・『スフィンクス』と打ち込めば5秒で到着します。

ギザの大ピラミッドやカフラー王のピラミッドの方まで散策できますよ。

『スフィンクス』だけで検索すると怪しいラブホとか 近場のエジプト料理店の前に到着するので注意!  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月29日

※ちょっとひと息1,447※ 沼津モデルハウスをグーグルで・・・

グーグルのストリートビューは良く利用しますか?

その家の前まで歩いて行ったように見えるのでとても便利。

今日は何の気なしに、建築システムの沼津モデルハウス検索してみました。

御殿場線の大岡駅が近いですし、国道沿いなのでとても分かりやすい場所です。

 

 

えええぇぇぇ====!  朝日が眩しい@o@;/

光っちゃって看板も読めない。。。

ついてないタイミングに撮影したんですね。

 

 

 

そういえば、静岡市駿河区東新田のモデルハウス完成したので調べたら

えええぇぇぇ====! なぜその日? 基礎が出来て足場を組んだ日!?

次の日なら骨組みが組んだから構造が見学できたのに~

ついてないタイミングに撮影したんですね。

 

 

 

そういえば、我が家。内覧会できるように看板まで着けた建物!

えええぇぇぇ====! なぜその日?

目の前が公民館のPでして、検診車が居座った日だったのです。

ドライバーと保健士さんがツーショットで記念撮影してる感じ。

ついてないタイミングに撮影したんですね。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月29日

静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-34 この機械、大発明だと思いませんか?

今日はコーキング工事!

外壁のサイディングが貼れたら、板間の隙間にシリコン製のコーキングを打ち込んで押えます。

その時に外壁や窓のアルミ枠を汚さない様、テープで養生。

このマスキングテープ、派手な色が多いです。 青やピンク、黄色。

何でだと思います? 工事が終わった後に剥がし忘れがないよう目立つ色。

 

白やグレーもあるみたいですが、外壁と同化したら目立たないのです。

 

今、「白は目立たない!」って書いたばかりで申し上げ難いのですが・・・

今日の外壁だったら白、全然OKです(笑)

コーキングは色合わせして、この缶の中で練り込みます。

電動でかき混ぜる機械。練る時は、普通は棒の方をグルグル回しますよね?習慣的に。

 

この機械発明した人凄いです。棒は固定式で管の方をターンテーブル的に回すのです@o@;/

 

まさしく逆転の発想! どんな瞬間にこの考えが浮かんだのだろうか?

10年前に私が考案していれば特許取って億万長者だったのでは?

 

えっ? 昭和の時代からあったって?@o@;/   残念。

コーキングは専用のガンで流し込んで、表面を均等にならします。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月29日

★本日のときめきPick UP★ー20 再配達防止の宅配BOX

夫婦共働きの場合、ネットで買物をしても不在票が入っている事が多いです。

電話でも確実に居る時間がはっきり言えなくて御迷惑を掛けてしまう事も度々ですm(_ _;)m

我が家の場合ですけど!(笑)

そんな御家族は玄関に宅配BOXがオススメです。

小物であればBOXに入れてくれ、捺印も押して帰ってくれます。

※1回の荷物に1回しか捺印できないので悪用はされません。

※家の人がカギで荷物を出すまでは、2つ目を受け取る事はできません。

シャチハタは御自分で買ってきて差し込んでおきます。

宅配業者さんが荷物を入れたらロックしてくれるので盗難の心配はありません。

 

大きくて入らない荷物やクール宅急便には使えないですけどね~。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月29日

狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積148㎡(44.8坪)

建物の幅7.2m(4間)×奥行10.3m(5.7間)ですから

1階2階の延べ床面積が148㎡(44.8坪)と大きな家になりそうです。

外観イメージが湧くと思って、背景を静岡市内の街並みをバックに差し込んでみました♪

 

そしたら・・・不自然に 『空飛んでる』感じの家になってしまいました @o@;/

 

この外観図で契約して・・・完成したら 周りの景色が違うじゃん!@o@;/

って事でクレームになったらやっぱり当社が悪くなってしまうのでしょうか?

以前「完成したら2階のバルコニーから安倍川の花火が観られますかね~?」って質問。

これ微妙。安倍川までに商業施設やマンションもある訳で それらの位置や高さによっても違うし

花火の種類・・・スターマイン、牡丹花火や仕掛けなどそれぞれ高さも開く輪の大きさも違うでしょ!

だから私が「大丈夫、観えますよ♪」なんて軽はずみな事は言えません@o@;/

もし見えると言ったのに見えなかったら「3階建てに建て直してよ!」って裁判沙汰?@o@;/

一番いいのはすぐお隣の2階から見えるか? 聞くとおおよその雰囲気が掴めますよ。

掴めるけどっ・・・ 自分がココに建てたら 教えてくれたその家からは全然観えなくなるでしょうから。。。失礼な質問って事になるから注意 @o@;/

 

ちなみに素晴らしいアイディアが浮かびました。ドローン飛ばして調べる。

安倍川の花火の夜、現場でドローンを上げて2階のバルコニーの高さからどう見えるか? 動画を撮る♪

しかし折角の花火大会なのに小さなモニター越しに観る寂しい夏祭りになりそうですし

そもそも全然見えなかったら虚しいです。しかも御近所の人は不審者がドローン上げてると警察呼ぶと思うんです(><;)

北側スペースに自転車置き場、濡れないように屋根を取り付ける予定。

 

2階ホールからもう一つ階段を上ると16帖の小屋裏収納スペース。

屋根の裏なので天井は低め(1.4m)とは言え 16帖もあれば、普段使わないものを何でも入れておけそうです。

逆にいらない物まで「とりあえず上に運んで置こう」って事になると困りますから毎年整理整頓しないと!

 

 

キッチンに立った時の目線。

ダイニングと居間、畳コーナーが見渡せる位置。

南に面しているので昼間は明るい設計です。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月28日

▲より道-1,161▲ 天井を撮ってるだけだからさ~

カツカレーと・・・味噌汁代りのラーメンとな?

鈴木監督食欲旺盛。

食べてる姿、撮ってないです。 天井のデザインが凝ってるからカメラ向けただけ!

オッサンが食べてる絵面は・・・ 見たい人いないから(笑)

だけどこの天井、設計士が紙に描くのは簡単だけど造る側からしてみたら結構苦労しそうです。

UFOが舞い降りてきたようなライティング、埋め込み照明をふんだんに使っていて

円の上側にも照明を仕込んで、間接的に天井を照らしてる!@o@;/

圧巻なのは円が交差してる。高さが全部違うんですよ。。。

間違っても、『我が家のリビングもこうして♪』なんて言わないで下さいよ!

なんだーかんだー言ってる間に鈴木監督完食。

静岡に帰る道中で「トイレ!」って言わない事を祈ります(笑)

ちなみに丼ぶりに書いてあるお店の名前『燕』

何て読むか? 食べてた本人知らないんですって~ @o@;/

私? もちろん知ってますよ! ツバメだったかスズメだったか。。。 雰囲気的にそんな感じの漢字(笑)  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月28日

▲より道-1,160▲ 私の車のエアコンのせいで??@o@;/

今日は鈴木監督と袋井へ!

ドライブじゃ~ないです。 建て替え現場の解体前の現地調査。

今日は散々でした。 行きの東名で鈴木が「お腹痛い!トイレ寄って」って言うからサービスエリアに寄ったのに。。。

袋井インターで降りた瞬間「ヤバイ漏れそう」って また? コンビニに寄って。

ギリギリセーフでお施主様宅着いたら・・・ またトイレ!お借りしてました。

昼飯、いったい何食べたんだか?

そしたら私の車のエアコンでお腹冷えた! って私を悪者にするんか?(><;)

 

帰り道の東名で鈴木・・・「腹減った。今日は出し過ぎたからな!」  って??@o@;/

牧之原サービスエリア、昨年リニューアルして綺麗になったんですよね♪

ラーメンの『麺屋、燕』・カレーの『オリエンタル』・和食『駿河の恵』

それぞれ専門店が並んでます♪

夜8時過ぎだったので、空いててよかったです。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月28日

袋井市上山梨 K様邸 新築現場-6 解体前の現地調査と近所ご挨拶。

来月、既存建物の解体工事に取り掛かります。

今日は御近所さんへの工事のごあいさつと、現況建物と敷地境界の位置関係のチェックも行います

 

8日に仮住まいへお引越しされるので、必要な物と処分する物の仕分け作業中でした!

暑い日が続いてますから運び出しも大変ですよね(><;)

 

 

皆さん『官民境界』とか『民民境界』って聞いた事ありますか?

 

『官民境界』は【官】(道路や水路など市や県の土地)と【民】(住民や企業など民間人の所有地)の境界部分。

これは基本的には、役所側でしっかりと管理してくれて側溝や縁石で仕切られています。

『民民境界』は民地と民地の地境のライン。通常は境界プレートやブロックなどで明確なポイントがあります。

 

ところが、今回のようにブロック塀まで解体してしまうとなると、境が分からなくなってしまうので、

壊す前に『控えを取る』 動かない目印を起点に寸法を明記しておけば安心ですからね。

絶対に動かない、市が管理のL字側溝の街灯柱跡からの寸法。。。。

あろう事か鈴木監督、メジャー持ってくるの忘れたって・・・? @o@;/

Kさんのお婆ちゃんにお借りした物差しで測りましたが

懐かしい尺貫法の ものさし!@o@;/

 

これ、一番小さい1目盛りが【1分】(3.03mm)です。

現場を測ったら【5分】なので1.515cmという事になります。

 

 

『一寸の虫にも五分の魂』ってことわざって・・・

一寸(3.03cm)の昆虫であっても命を持っているので侮ってはいけないという意味で

虫に対する不用意な殺生や、立場的に弱い人をバカにしてはいけないという戒めなんですって。

あと、一寸法師の身長3.03cmなんですね。

藁人形の心臓付近に五寸釘打ち込んだ事ありますか?(笑) その時の釘の長さ15.15cmだったでしょ?

 

話が脱線してすみません。 暗くなる前に御近所へのごあいさつです。

工事中は大型ダンプやクレーン車が往き来しますので音やほこりで御迷惑お掛けしますが

御協力の程宜しくお願いいたしますm(_ _;)m  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援