狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年08月27日

★本日のときめきPick UP★ー18 仏様からしたら・・・リビングに居たい?

昔からお仏壇は和室と決まっていましたが、最近は家族が集う居間に置いてあげたい♪

そんな声が多くなってきました。

私も仏さんになったとしたら・・・ LDKから孫やひ孫がワイワイ走り回るところを見守っていたいかも(笑)

と、なると・・・ 問題は見た目。 デザイン性。

洋間にフィットする御仏壇が最近増えていますが、 扉で隠せる工夫もあります。

その扉、開きっ放しだとカッコ悪いので 収納できるスタイル。

床に置く、大型の御仏壇の場合でも大丈夫。

右隣のクローゼットとお揃いになるので違和感ありませんよ♪   蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月27日

※ちょっとひと息1,446※ そこ何処・・・奈良か鎌倉か? 

望月監督の夏休み!

文章が無いので 何処に来ているのか分からない。

 

鳥居の文字見ても?  解読不能。

なんとなく、奈良か鎌倉のような気がしてきた。

私の記憶が確かなら、奈良の大仏さんは 片方の手~挙げてた気がするので

 

そうなると、

この水族館は江の島の可能性が高い♪

 

もちろんお昼は海鮮! 焼きたて美味しそうです。

噂によると道中、親子喧嘩勃発で言葉が少なかったそうです。。。@o@;/   蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月26日

狭小プラン-間口11m(6.1間) 2階建て 延床面積112㎡(33.8坪)

東と北側、二方向に道路。

日光を採り入れる為に、建物は出来る限り北に寄せたので、

駐車スペースは必然的に東側に2台、南側に1台置いての合計3台。

ソーラーパネルも設置します。

今回1階には廊下は作りません。

一般的な住宅は玄関入ると廊下があって、その脇に階段・トイレ・洗面脱衣室へとつながる通路がありますが

そこって昼間でも暗いんです。 冬、寒いんです。 そんなスペースに3~4帖分も使ったらもったいない!

 

ですから玄関ホールから居間にそのまま入る暮らし方。

玄関をスッキリさせるためにウォークインシューズクローク作りました。

LDKの広さは19.5帖。

内訳はキッチン5帖+居間10帖+畳スペース4.5帖です。

三角屋根のとんがりの中がデッドスペースとして塞いでしまうのはもったいないので

小屋裏収納庫10帖も作ります。

 

 

2階に書斎、広さは4帖ですけど持ち帰り仕事したり、趣味の映画&音楽♪ パソコンで買い物したり調べものができる空間。

奥さん的には監視したいから鍵は付けたらダメ!と言ってますが・・・鍵が無いなら『俺の空間』にならないから絶対付ける! そこんところが未だに決着つかない状態(笑) 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-6 確かに必ず一家に一台、邪魔な存在。

洗面化粧ユニット。

ボウルが陶器。鏡が三面あって、裏は収納。シャワーに切り替わるので朝シャンOK♪

オプションですが、体重計を入れるキャビネットがあります。

脱衣所付近に置いてある体重計って・・・ 邪魔ですよね~ 使っているだか?いないだか?

分からないまま我が家では12年間髪の毛まみれで置きっぱです。

収納できるタイプ。 しかも引き出してからそのまま乗って大丈夫なんです。

 

裏にはタイヤはありますが、乗ったらタイヤはスッ込むので危険ではないのです@o@;/

我が家もこれ導入すれば良かったかも? だけどお腹が邪魔して引き出そうにも屈めないと思う。

 

 

魔法びん浴槽。 4時間後に入っても お湯が2.5℃しか冷めない。

 

信じます??

私、実際に検証した事あるんです →  実験結果(2008年だから10年前)

浴槽や壁、床の色もお好みで選べます。

実際のミニチュア模型でレイアウトして決めた後、パソコンにも入力してプリントアウトしてくれます。

 

だけど・・・最近では模型をスマホで写メ撮って家で見る方も多いです。

紙だと質感とか光沢とか再現できないですからね。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-5 御主人ヤバいですよ。キッチンまでも・・・

TOTOショールーム。

撮影担当は竹口。 妙に丁寧に撮ったというか『TOTO来たぞ!感』がにじみ出ている写真(笑)

キッチンのお手入れの説明をしています。

ショールームレディーさんが、背が高い御主人に実際にお掃除方法を伝授♪

 

これヤバイですよ! この前もお風呂のお掃除方法の時に御主人が先頭に立って説明受けちゃいました。

今日は実践までしたので、これから3カ月に1回はやらされます。

奥さんは「私あの時教わってないから!」という戦法に出てくると思います@o@;/   蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-33 勉強ができる子供にするには・・・

2階のLDK天井に、かなり大袈裟な・・・金具設置。

ココに何を吊るすのか?

 

天カセエアコン。←天井カセット式エアコンを埋め込みます。

 

キッチンはアイランドにして、対面にカウンターを製作します。

枠の右側にキッチンを設置して、その向かい側にカウンターを付けます。

 

最近の噂というか・・・ 都市伝説か?

子供部屋で勉強させるより、逆にガヤガヤしているキッチンやリビングで勉強させる方が

頭が良くなるって 聞きますよね?  賑やかな場所でも集中力を身につける特訓になるとか言ってますが・・・

私が思うにただただ親が見張っているからだと思います(笑)

だって私「自分の部屋で勉強する!」って行ってから・・・実際に5分以上した事ないです。

たいがいマンガと明星読んで飽きたらファミコンして、ベットで寝る!  ←当たり前です。

 

 

天カセエアコン。

キッチンを設置する所に 水・お湯・排水とIH用電源を準備してます。

配管が6本もある?  水・お湯・排水の3本以外に・・・ あと3つは

食器洗い機用給水と、その排水管、浄水器専用給水! これで解決♪

 

と、いう事は 家の骨組みを組んだ時点で給排水の工事は行っているので

あとから「やっぱり食器洗い機付けたいとか、浄水器欲しい」等の変更はキビシイ!って事なのです。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-32 ユニットバスと階段の設置♪

ユニットバスの施工。

 

 

手前の白い床が洗い場で、奥に浴槽を据え付けます。

昭和の時代は床も壁もタイル屋さんが浴槽を置いてからモルタルで固定して

床も壁もタイルを貼っていましたから・・・

冬は寒いし、タイルの裏側に水が染み込んで ひび割れや湿気からのカビなどメンテ大変でした。

ユニット式になってからは問題が解消♪

階段の設置。

最初の1、2段は下の隙間が少ないので、けっこう苦しい体勢で段板固定になってしまうんです(><;)  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-31 外壁工事と軒天貼り!

外壁が貼れてきました。 あとは道路側の正面のみとなりました。

 

 

暑いけど、あと一息頑張って!

石目調のダーク系で存在感をアピールしてます。

間口は確かに狭いかもしれませんが、3階建てでこれだけ重厚感出すとそびえ立て見えるのです。

 

 

玄関前の上、軒天井工事。 2階がオーバーハングで飛び出しているので

雨の日にひさしの役割になるので便利です。  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー35 これから生き残る住宅会社は・・・

サッシの枠の取り付けを行っています。

サッシ屋さんが取り付けると思うでしょ? やりません。 現場に運んで来るだけです。

枠の取り付けは大工さんが行います。 それが終わった所で、窓ガラスや網戸はサッシ屋さんが取り付けます。

 

 

なぜって? どこの住宅屋さんでも昔っからそういうしてます。

窓を取り付ける木材を現場で大工さんが組むので タイミングもまちまちだからまとめて大工さんがやっているだけです。

鉄骨構造やプレハブ住宅は鉄骨のフレームが先に組まれているのでサッシ屋さんが取り付けてます。

大村さんの息子さん♪

サラリーマン辞めて大工さん志望で日々勉強中。

昔は『師匠は教えてくれないから、見て盗んで覚えろ!」って時代でしたが・・・

今は優しく丁寧に、笑顔で教えてくれる時代なんです^o^/

 

現時点で職人さん不足だし、高年齢化も進んでるので若い職人さんに育ってもらいたいです。

大工さんに限らず左官・板金・外壁・タイル・クロスなど全体的に不足していますからね(><;)

これからの時代、生き残っていく企業は 若くて技術をもった職人集団を確保した会社です。

適当な事言ってるって? 嘘じゃ~ないです!

 

AIの進歩が凄まじくて、住宅会社も設計や積算 発注業務の人員はどんどん減っています。

逆に人の目と体で汗をかいて作業する、工事現場の監督や職人さんはAIではこなせないので、育成が大事なんです。  蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年08月25日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー34 ガルバリウムの屋根と棟換気

屋根のアスファルトルーフィングの上から屋根を葺きます。

最近よく聞くガルバリウム鋼板という素材。それを縦方向に覆っていきます。

現場で材料を切ったり曲げたりする事が無いように 工場で長さをぴったりに作って運びます。

ですから、上から下まで1枚で届きます。 継ぎ目がないのが一番安心。

 

切妻(きりづま)屋根は中央が一番高く、左右に下る【△】屋根。

一番高い棟(むね)部分は夏場に屋根裏の温まった空気が抜けるように換気口を付けます。

 

 

この部品を被せます。 写真は下側で雨水の侵入は防ぎ、熱せられた空気は排出できる構造になっています。

蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援