- トップ >
- 新着情報
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-39 感謝して褒めて・・・その後すぐ文句!
先日は足場の撤去途中の写真になってしまいました。
完全に外した後の写真欲しい欲しい!と 鈴木監督に催促し続ける事三日間!
ついに写真入手♪
遅くなったお詫びも兼ねてか? ドローン撮影。
やる時きゃぁ~ やる男です。 やらない時は全然だけど。。。(笑)
ドローンとは言え、おもちゃです。
本物は国土交通省に届け出したり免許の提出や航空法などいろいろ面倒なので
手のひらサイズの1万2000円。 壊れてもショックが少なくて済むヤツ。
上空から、とっても素敵な写真撮ってきた早々に、文句言って悪いんだけど。。。
反対側(南面)の屋根にはソーラー乗せたんだよね? なぜそれ撮ってくれないのさっ!@o@;/
感謝して褒めた10秒後に文句(笑)
鈴木監督言い訳してます。ドローンが風で流されて、もし他所の家の屋根に落下しちゃったらどうの~こうの~って。。。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-38 濡れタオルNG。かじるのもNG。
玄関のシューズBOX。 幅はコンパクトですが、天井いっぱいまでの収納。
靴の大きさにもよりますが、中は12段に区切られてますから
4足×12段として・・・48足。 一人12足までならしまえますよ♪
それ以上増えたら・・・・・ 古いのから処分して下さいm(_ _;)m
各部屋のドアやクローゼットも同じリクシルの建具シリーズでデザイン統一。
ちょっと珍しくないですか? ドアや収納扉は縦長なので木目柄も普通は縦です。
それが横向きの線が入っているんです@o@;/
・・・
結構前からある製品です。しらばっくれて説明しててすみませんでした(笑)
でも、滅多にでないデザインを選択するところもオシャレの条件なんですよね♪
扉に糊がベッタリ(><)
↓
クロスを貼る時の糊。 長いクロス、いっぺんに糊付けしてしてから一気に貼るので
どうしても扉に触れてしまうんです。
この糊、 その場ですぐに拭き取ろうとすると、逆効果。範囲が広がるだけなので
パリンパリンに乾き切った時に取るのです。
濡れタオルとかで拭くのはNG。また濡れるだけでしっかりとれません。
乾いたらセロハンテープなどでポンポンッ!って触る程度でとれます。
指でかじるのはダメです。扉が傷つくので! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー23 私のイニシャル【M】で施工?
コンクリートを流し込んでいます。
ホースに圧力ポンプで押し込んで基礎に打設ししていきます。
ホースが【M】時。私、蒔田のイニシャルを形どっての演出なんだと思います。
お施主様の頭文字【O】なのに・・・なんか申し訳ないです。
『N』でも『Π』でもなく、Mの理由ですか?今日はたまたますぐ隣から施工してるので腕をたたんでM字。
大きな倉庫や高層ビルなどでは50メートル先まで伸ばしたい。その時は腕がまだまだ伸びる構造になっているんです。
とりあえずビルトイン式ガレージの床となる部分が打設完了。
次に室内側の基礎に取り掛かります。
鉄筋に隙間なくコンクリートが絡みつくよう、隣で振動を与える工具でかき混ぜながら施工。
規定の量を注入したら、表面を水平に均します。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー22 鉄筋の消費が・・・2倍です。
ベタ基礎の底面部分、耐圧ベースの鉄筋組み完了!
今日はJIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査を受けています。
鉄筋の太さや、それぞれの間隔を細かく検査して証拠写真も撮って下さってます。
今撮らねば・・・ もう二度と撮れません。 明日コンクリートを流し込んでしまうのです。
基礎の下から天端まで、約70cm。
住宅と言うよりもほぼマンションかテナントビルでも建つのでは? という頑丈な基礎。
3階建て+ロフト収納でなので、4階建てに近い荷重が基礎に圧し掛かりますから
相当な鉄筋の量とコンクリートのボリュームになるのです。
一般的な木造住宅2階でしたら、縦横20センチ間隔で十分ですが、今回は10cm刻みで組みました。
鉄筋の消費量が・・・ 倍です(><;) もちろん材料費も施工賃金も・・・倍(><;)
耐震強度的には万全ですが、建築システムの経理的には首を絞めています(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口4.5m(2.5間) 2階建て 延床面積99㎡(30.坪)
シルバーのガルバリウム鋼板仕上げ、
シンプルな都市型デザインの外観にしてみました。
シルバーなのですが、空が反射してブルーに見えてしまいます。
もちろん夕焼けに照らされるとオレンジとは言いませんが、シックな茶系に見えたりと表情が日によって違います。
駐車スペースは道路が斜めですから 普通車は1台、 その横に軽と自転車を
置く程度の空間しか残っていません。
道路が北側ですから、洗濯干し場は建物の奥側の南へ!
2階のバルコニーも南側に設置。
こちらの鳥瞰図(鳥の目線から見た角度)。
↓
実は鳥瞰は1階と2階を入れ替えたバージョンで作ってみました。参考程度で見て下さい。
2階をLDKにする事で明るい空間&プライバシーが確保できるのでは? という発想です。
ただ、お客さんが来てインターホン鳴ってから降りて行くのは距離があって面倒になりますけど! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
※ちょっとひと息1,443※ 中田&清宮選手、NKアベック弾!
いよいよ試合開始!
私栗山監督の大ファンなんです。
監督のユニフォーム姿の写真撮ってくれて嬉しいです。
栗山さんの親しみやすいところ、カッコ付けないし 心配性な一面もちゃんと言葉にするところ好きです。
貫禄の中田選手。22号HR出ました♪
清宮選手は静岡県には縁があるんです。
お父さんが、ラグビートップリーグのヤマハ発動機で監督をしているので
実は今日スタメン入りするの・・・薄々感じ取っていたのです。
ここで見事なHRが出たのは凄い事です。NKアベック弾は初めてだそうです。
そのHR打った瞬間の写真はないの? @o@;/ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
※ちょっとひと息1,442※ ハードル高い・・・ 野球観戦!?
日本ハムvsソフトバンク戦。草薙球場!
チケットをお客様から頂いたのですが、私仕事を抜けられないので竹口にバトンタッチ。
バトンタッチしたのはもちろんチケット。それとBLOG用のイイ写真! あと文章に繋がるネタも託したのだ。
午後から休みをとってひろと君の夏休み最後の思い出作りになるのだが・・・
私があまりにもハードル高い注文したので、 竹口自慢の一眼レフ(自前の)まで投入して緊張の野球観戦(笑)
試合前1時間前、長蛇の列の様子。この写真で掴みはOK♪
ファイターズのマスコット『フレップ』とのツーショット! ポイント高いです!
でも・・・BLOGネタ用に遠くに居たのを連れて来たとか? 苦労が絶えない(笑)
ちなみにリスではないです。 日ハムなのでハムスター? って思わせておいての『キタキツネ』だそうです。
竹口天才です。ファイターズガールズ撮れば・・・ オヤジのポイントGETできると思ったようです。
その通り♪
頼れる4番中田翔選手! 草薙での一発期待したいです。
今年プロデビューしたけど5月に2軍に降格。。。3カ月ぶりの一軍スタメンが今日?@0@;/
もしHRココで打ったら104日ぶりの2号ホームラン! 奇跡を待とう♪
パパに無理矢理持たされた感じの・・・・ 応援グッズ(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
※ちょっとひと息1,441※ 村田さーん、敷地を測りに行くよ~!
今日は敷地測りが2か所あります。 村田さーん。 測りに行くの手伝って!
まず、腕。
次、首と喉!
えぇぇ~~~ 顔面にまで虫よけスプレー?? @o@;/
虫よけじゃなかったです。 セレブ村田のアイテム、強い日差しは天敵ですから
UVカットスプレー。お化粧の上から噴けるので便利だそうです。(上戸彩さんがCM)
浅間町と田町の土地、現地の幅と奥行きを測ります。
村田さんは基本、日陰をベースキャンプにして測る事になっています(笑)
『セレブな美肌と白さを守りたい』訳ではないのだそうです、皆さん誤解しないてあげてくださいね!
陽に当たると火傷のような水膨れの症状になってしまうんですって!
彼女の顔や腕が火傷状態になったら私の責任。労災の適用にもなりそうもないです。体質の事ですから。。。(><;)
※本当に水膨れになった所は見た事ないので・・・真実かどうかは不明(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
アフター・メンテ スタッフの御紹介 各種イベント情報 H30年住宅支援
静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-6 明日からは屋根と外壁を解体
プレハブ住宅の会社さんで建てた家を解体する場合、内部は手作業で解体します。
新建材を使っているので、石膏ボード・ケイカル板・フローリング・クロスなど仕分けて搬出。
今日の作業はここまで!
筋交いの✖の所に、仲良くヘルメット♪ 仲間意識が高くチームワーク抜群ですね。
昨日夏の甲子園で準優勝した、金足農業ナインの様です。
明日からは重機を持ってきて、屋根とが外壁を解体します。
試しにハンマーで外壁1枚割ってみました。素材や厚みの確認。15mmの窯業系サイディングです。
やはり年数の経過もあり、外壁の内側にも雨が流れているので湿気や染み、カビが確認できます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口5.9m(3.2間) 2階建て 延床面積62㎡(18.8坪)
土地は変形した23坪の敷地。
ここに御夫婦の車2台と、スクーター自転車なども置けるスペースを確保するのが第一条件。
土地購入+建物、ダブルの費用がかかるので、トータル予算を考えると とにかくコンパクト設計にして
コストを落としていく作戦。 そなると3階建ては諦めて2階建と+屋根裏スペースを有効に使う間取りとする。
1階はどうしても両横の建物の影響で日陰になり暗い。
ならば暗くても良い寝室・収納庫・トイレ・洗濯室・お風呂を1階。
明るい2階にキッチン・ダイニング・リビング・洗面・トイレを配置。
今住んでいるアパートは6帖の台所と6帖の居間で閉鎖的との事ですが
新居ではLDK15帖の広さで開放感が広がります。
子供さんが小さい時はリビングで遊ばせている時も家事しながら見守ってあげられる空間です。
屋根裏スペースは今は4畳2つとも収納庫で使いますが 将来(10年後?)は子供部屋にすることも計画。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識