- トップ >
- 新着情報
※ちょっとひと息1,239※ 清宮君とHR並んでいる山本大貴さんって・・・
清宮君の夏が・・・ 終わっちゃいましたね~(><;)
西東京大会決勝で 早実は東海大菅生に2-6で敗れました。
えっ? 私、清宮君の にわかファンで残念がっているだろって?
違いますよ~ 筋金入りです! 今年の春だって、
甲子園まで駆けつけて応援してますよ。
証拠写真!
↓
https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40787510.html
だけど熱闘甲子園見てると、清宮君の全打席は放送してるけど
東海大菅生の得点シーンや選手のクローズアップはゼロ @o@;/
なんか高校通算本塁打記録、新記録を阻んだ悪者みたいになって可哀想。
その分、甲子園では大暴れしてくださいね♪
話変わりますが 記録タイの山本大貴さんって・・・ プロでどうだった?
全然情報入ってきませんよね? プロでは野球やってないとか?
現在JR西条駅の【みどりの窓口】にいるそうです。
↓
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20170528-OHT1T50263.html
2017/08/02 makita
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー12 現在の仮住いは・・・落ち着かない生活だそうです
何より心地良い風と、鳥のさえずりに心癒されながらの地鎮祭です♪
Y様御家族、既存の住宅を解体するにあたり
現在は15分くらい山を下ったところの仮住い(賃貸)に引っ越されています。
そこで気が付いたらしいのですが・・・
夜、車が通る音や 話し声、窓の外に電気が点いていて明るい って現象が
生まれて初めてだという事です。
夜は鹿や狸と目が合う事はあっても 人や車を見かける生活はしていなかったんです@o@;/
それでは只今からY様邸住宅新築に伴う地鎮祭を催行いたします♪
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー11 地鎮祭の準備を行ってます♪
迷いに迷って なんとか・・・現地到着♪
神主様の方が先に到着してらっしゃいました @o@;/
なぜ迷わないで時間通りに到着したのか? 質問しましたら
前日のうちに場所の下見に来て、竹を固定する杭も打ち付けておいたそうです。
さすが神様に仕える身、段取りは完璧なんですね~
「写真2」山の中なので お施主様が蚊取り線香を焚いて下さいました♪
一応・・・私、ムヒは持参しております。変なところだけ段取り良いのでっ!(笑)
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー10 迷うべくして迷い・・・ そして遭難
早起きして三島市谷田の現場、地鎮祭にGO!
会社からは4名出席。
道が分かりにくい事もあり当然1台で向かうと思っていたら・・・
①望月監督は事前準備や位置出しがあるから先に行くと!
②設計の松澤は、今夜実家の韮山に用事があるので直接行きたいと!
③営業の竹口は富士市なので 私が富士インターで降りて
戻るような道のりで拾いに来させるのは悪いからと!
なんか・・・
申し合わせたように 別々で向かう事になったのである。
結構山の中で ナビに入れてもピンポイントでは出て来ないから
九分九厘辿りつけないという噂は聞いている。
今どきナビにもグーグルMAPにも出ない場所なんてあるの?
それで望月が書いた下手な地図見ながら向かったら。。。
やっぱり迷いました。
迷ったと言うよりも・・・ 遭難 @o@;/
「写真3」この先 行き止まり
【※Uターンも出来ませんので侵入しないで下さい】と書いてある
150m程命懸けでバックしました。
衝突回避のセンサーが草や葉っぱに反応してピーピーなるし勝手に止まったり(><;)
2017/07/29 makita
清水区銀座 S様邸新築現場 ー11 そのままパナソニックさんのショールームへ!
神主様、建築システムスタッフ含め全員で記念撮影。
んんん? LOVELOVE感が伝わってきますね♪
私と松澤じゃ~ないです。彼女は私と距離離し気味(笑)S様既に新婚さんと呼んじゃっても良いくらいアツアツです。
この赤外線で鈴木が脱水症状起こさないか?心配です。
「写真2、3」そのままパナソニックショールームさんで内装の色決めです。
今日室内関係で決める事は、床・ドア関係・あとクローゼット扉や靴箱。
忘れがちですが 階段の手摺や幅木 キッチンのカウンターなどの色も
ひとつひとつ実物を見ながら決めています。
清水区銀座 S様邸新築現場 ー10 躍動感を伝える写真、撮れてる?
鎮物埋納の儀
これは住宅会社の代表者が行います。
最近わたくし、変な邪念が芽生えてきてるような気がします。
通常、新築に向けて一心不乱に鋤(すき)を砂山に向けるべきなのですが・・・
現場の様子を毎回BLOGに載せてますよね。
自分の番になると カメラの位置がメチャ気になるんです。。
「写真1」砂山に3回入れてる時も
カメラは一体何処で構えているんだろうか?
躍動感ある写真撮れてるのかな?
この砂が舞った瞬間、シャッター押せたんだろうか?
そんな事が脳裏に浮かんで心が揺れているのです。
案の定、砂が舞ってないじゃんか。。。躍動感に欠けるんだよなぁ。。。
「写真2」玉串奉奠(たまぐしほうてん)お母さんの番です。
紙垂(しで)を付けた「榊(さかき)」をお供えして、
この土地に感謝の気持ちを表す儀式です。
祭壇の前で榊の根元が神様の方を向くよう時計回りに回転させて奉奠。
その後神前に向かって『二礼・二拍手・一礼』
「写真3」披露宴のドレス合せも終わって10月15日の挙式が
待ち遠しいフィアンセさん♪ 新居の完成とおめでたいことが続きますね。
清水区銀座 S様邸新築現場 ー9 地鎮祭、厳かな雰囲気の中催行
逆に暑さが心配(><;)
日除けのテント準備して大正解でした。
鈴木監督、やる時はやる男です。
えっ? 自分が? 熱中症にならない為に準備した?
地鎮祭熱中症事件→ https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40868060.html
「写真2」刈初めの儀。
お父さんが代表して鎌で草を刈る所作。
朝6時起きでお疲れのところ ありがとうございました。
「写真3」引き続き穿ち初めの儀
クワで砂山を崩し 基礎工事のスタートを御報告するのは息子さん。
結婚式目前でして、もちろん奥さんになられる方も御出席いただいてますよ♪
清水区銀座 S様邸新築現場 ー8 埼玉県からお越しいただきました♪
新築建物の模型が出来上がったので コレもお渡ししますね。
なにせお住いが埼玉の御家族ですから なかなか会えないのです(><;)
今後も清水に移り住むのではなく、
奥さまが御実家のお墓参りにお越しになった時
御親戚の家に泊まるのは申し訳ないので ホテル代わり、
ある意味別荘的に使われるお宅の新築工事です。
ですから御夫婦お2人、 または息子さん御夫婦も一緒の時でも
寛げる2LDKとしてコンパクト設計ではありますが・・・
出来上がったらなかなかの大きさになると思います♪
※ちょっとひと息1,238※ 6時間寝て・・・ 夜中起きたら まだ1時@0@;/
現在世界水泳毎晩放送してますね♪
世界陸上・世界柔道・世界体操などなど・・・
皆さんLIVEで応援してらっしゃいます?
ダメですよ~ ニュースの2分ダイジェストだけみて
メダルが少ないとか 金一つも獲れないのー? なんて言ったら
死に物狂いで練習して日本代表になった選手に失礼です!
私ですか? 勿論LIVEで心ひとつにして応援してるに決まってます♪
今日現場見学会で3階建て住宅の中を20往復っくらいして
ヘロヘロで夜7時過ぎに寝てしまい・・・ 午前1時にトイレに起きたら・・・
もう眠れない。 6時間も寝ると目がシャキッとするんですね。
テレビ点けたら水泳、今日が最終日で全て決勝ラウンド@o@;/
男子400m個人メドレー瀬戸大也選手、荻野公介選手
男子50m背泳ぎ 古賀淳也選手
女子400m個人メドレー 大橋悠依選手 清水咲子選手
最後は男子4×100メドレーリレー
入江陵介選手、小関也朱篤選手、小堀勇氣選手、塩浦慎理選手
もちろん全力応援しました。
この頑張りを見たらメダル獲ったとらない関係ない。
ずっとタオルで涙拭きながら観てましたから。
最後のメドレー4×100の時なんか ラスト50m私までバタ足してて
足がつり・・・のたうち回って観てました。
タイムは日本新記録3分30秒19。
最強日本メドレーチームが総力上げて挑んでの4位。
メダル? そんな事問題ないよー 感動をありがとう♪
ところで、何でこんな時間にやってるの? ブタベストってどこにある?
2017/07/31 makita
登呂5丁目 M様邸 新築現場 ー9 ココで温泉旅館経営する訳じゃ~ないので。
今日の地盤改良の全長・・・ なんと130m!
一カ所の深さじゃ~ないです。
そんなにドリル打ち込んじゃったら 温泉噴き出してきますよ。。。@o@;/
ココで旅館経営するつもりじゃ~ないので!(笑)
深さ4.5m × 全部で29本= 130.5mの総施行の長さです。
太さは20cmで 建物の全荷重を受け止める強度を確保。
「写真2」改良杭の一番上の高さを計測。
29本全てを均等にしないとなりませんから 一本一本チェック。
もし高すぎたら 固まる前にヒシャクでセメントを掬い出して揃えておきます。