狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年04月04日

▲より道-960▲ ショルダーバック、二重捩じり掛けの女

とある日の昼下がり。 静岡市民文化会館。
見覚えのある後ろ姿見つけました「写真1」

近づいてもう1枚「写真2」

ショルダーのベルト、二重捻じれ掛けしているから松っちゃんに間違いない@o@;/
誰かと待ち合わせしている様子。。。

私? 悪質なストーカーやってる訳じゃ~ないです。
娘とお笑い観に来ただけです。

今日は静岡に
【サンドウィッチマン】【ドランクドラゴン】【東京03】【ニッチェ】【どぶろっく】
【U字工事】【あばれる君】【平野ノラ】【じゅんいちダビットソン】
あとは・・・あんまり知らない(笑)

お笑い好きな松っちゃんと、ココで遭遇する事は・・・それ程不思議な事ではないが
なんと前から4列目をGETして 友達と待ち合わせしているそうです。

どんな裏技使えばそんな前列が獲れるのか、今度教えて下さいm(_ _;)m
てか、「社長と娘さんの2階席と 取り替えましょうか?」とか提案って無いの?
一切無し! むしろドヤ顔で自慢。。。@o@;/

それにしても、ショルダー掛ける時、慌てると1回捻じれちゃう事って時々あります。
だけど2回捻じれると・・・ある意味ファッションに見えてくる風格♪

2017年04月04日

▲より道-959▲ せっかくのイベントですが・・・すでにお腹パンパン(><;)

たとえ開花はまだであっても
イベント会場は太鼓が鳴り響き大賑わいです♪

夕飯時という事もあって夜店も大繁盛です。

私もたこ焼き、焼きそば、焼き鳥あたりを食べてる写真提供したかったですが・・・
ゴメンナサイm(_ _;)m 駐車場横でとんかつ定食の大盛り食べたので
お腹パンパン! 食欲ゼロ。もう何も受け付けない感じ。

強いていうならチョコバナナとイチゴクレープなら別腹♪(笑)

2017年04月04日

▲より道-958▲ 咲いてないけど・・・ライトアップ

静岡祭り二日目、
朝からずっと雨だったので大名行列見学は断念(><;)
今年はロンブーの田村亮さんが徳川家康公役という事で
金髪の家康さん見たかったんですけどねー

夜、雨が上がっての駿府城公園。
やっぱり静岡市民。静岡祭の桜を見ないと・・・春が実感できないのである♪

???

「写真2」ソメイヨシノ、ライトアップ?

「写真3」夜桜綺麗でしょ~♪ って写真GETするつもりが・・・
まだ咲いてませんでした。
4月1日に咲いてないのは22年ぶりだそうです。

2017年04月02日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー14 『バスガス爆発』級の何問発見?

基礎工事、絶対に3人いないと成立しない。

ホースから出るコンクリートをコントロールする人。

あ。 新しい早口言葉発見@o@;/
『コンクリートをコントロール!』これを3回連続で言ってみて下さい。
『バスガス爆発』級に難しいかもよ?

あ。普通に言える。
『コン』が続くだけで舌はもつれません(笑)

話、元に戻しますが
あと二人は、
隅々まで震動掛けてジャンカを防止する人と
均一な高さに均す人。 合計3人のコンビネーションが必要です。
コンクリはすぐに硬化するので 誰一人欠けても工事できなくなるのです@o@;/

2017年04月02日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー13 いよいよコンクリートを流し込みます!

先日鉄筋の検査が合格となりました。
その時の【証拠写真】っと言ったら何ですが、
コンクリートを流し込んでしまったら二度と見られなくなる部分、
いろんな角度から メジャーを当てて撮影しておきます。

設計図に基づいた耐震強度で 実際に施工されている事を証明する
大切な写真となるわけです。

「写真3」コンクリートが到着。
圧送のホースのすぐ近くで バイブレーション(長い棒)
鉄筋の下、裏側の隅々まで流れ込むよう震動を与えています。

基礎の中に空洞ができてしまうと強度不足になるので慎重に施工していきます。

2017年04月01日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー18 深さ2.5mじゃ、埋蔵金は出てこない。。。

徳川埋蔵金を探している訳ではありません。

今日の作業は『ラップル』比較的緩い地層の土を全て掻き出し
硬い支持層まで掘り進めて、そこにコンクリートを流し込みます。
簡単に言うと、ゆるい土をコンクリートに置き替える作業。

深さ、なんと2.5m!
身長170の人より さらに80センチ深い。
「写真2」ハシゴで降りて 地層確認と縦横の寸法チェック。

ハシゴを戻さないで皆帰ったら・・・ たぶん金丸さん出られないと思います@o@;/

そんな冗談言ってないで、地崩れ起きたら生死に関わるので早く上がって来て!!

 

2017/03/29 makita

2017年04月01日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー17 小さすぎない? 敢えてのミニ?

建物の位置出し完了!
今日から基礎の掘削開始です。
今回は、重量鉄骨ラーメン構造と言いまして 独立基礎工法となります。
一般的な木造の場合は全体的に掘ってべったり(ベタ基礎)コンクリを入れますが
独立基礎は鉄骨の柱の真下をスポット的に掘ります。

建物全体の荷重が集中する(今回8カ所)部分、深さ2.5mも掘り下げますので
どんだけデッカイショベルカーが来るのかと楽しみにしてましたが・・・

「写真2」ちっちゃい。。。 心細い。。。

「写真3」コンクリートを流し込む部分だけを 掘りたい!
他の地層を痛めないよう ピンポイントで正確に掘りたい!
敢えてのミニ重機♪

 

2017/03/29 makita

 
2017年04月01日

静岡市葵区新富町3丁目  K様邸新築現場 ー2 当社は持ち込みOKです♪

持ち込み禁止】というお店は多いですが・・・
うちは飲食店ではないので、お菓子もオモチャも持ちこみOKです♪

打合せルームには、アニメのDVDや オモチャは用意してありますが
毎回同じの見せられても・・・ そりゃ飽きちゃいますよねー

今日はプラレール持ち込みで遊んでくれてます♪
「写真2」お兄ちゃんのみなと君の指示により、
みさきちゃんもパーツ探しに協力的♪
2時間程ですが仲良く遊んで待ってくれてます。

「写真3」お打ち合わせ&御契約完了です。
記念にみんなで写真撮っておきましょう!
完成の10月には5人家族になっていますよ~♪
 

 

2017/03/31 makita

 

2017年04月01日

静岡市葵区新富町3丁目  K様邸新築現場 ー1 「なに撮ってるのぉぉぉ~~?」

着工日・完成日も決まり 今日は工事請負契約の日。
これから本設計・構造計算・確認申請提出作業に取り掛かります。
 

それに伴い外観、内装などの細かい仕様決めもありますので
これからますます忙しくなりますね♪
K様奥さん、3人目のお子さんの出産の準備に入りますから
6月の着工くらいまでには 決められる事は一緒に決めさせて下さい。

「写真3」みなと君が「なに撮ってるの~?」って・・・

「パパは一生に一度の8桁級の契約書にサインしている大事な場面なんだよ~」
と、言っても訳分かんないと思うので

「カッコイイお父さんを写しているんだよ♪」

 

2017/03/31 makita

 

2017年03月31日

※ちょっとひと息1,168※ バネットちゃん、22年間お疲れさまでしたm(_ _;)m

古いトラックは平成8年登録
っつー事は 今年で22年乗ってます@o@;/

 

えっ? 私がケチで乗らせてると思ってるの?
ぜーんぜん違いますから。

望月や飯田監督達が
「まだまだ乗れるよ!会社の経費に負担はかけたくないから♪」って
車検の度に優しい事言ってくれてたんです♪
逆を返せば「新者買う余裕があるなら、給料UPしろよ」って意味(笑)

 

ところがエンジンがかからないとか、クラッチがバック入り難いとか・・・
修理費用や車検代も嵩むので 買い替えた方がお得♪ と判明。

なんと昨年の8月6日に車屋さんに頼んだんです。

https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40479722.html
なのに来たのが今日? 納車に8カ月も掛ったんですよ~
車屋さんがワガママ! こっちの意見ぜんぜん効かない(><)

車種もトヨタのタウンエースじゃなきゃー ダメ!
何で?って聞いたら 顔がカワイイから。。。(トラックの正面)

白を頼んだのに 勝手にシルバーじゃなきゃダメ!
雨だれの黒い筋が出るのが許せないとか。。。

2017/03/31 makita