狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年02月10日

駿河区池田 M様邸 新築現場ー43 フライングでっ… チョコットだけ… 雰囲気だけ…

放送を見て下されば出て来ますが・・・
私、デジカメで撮った写真UP。

そのフライングするところが・・・ 悪い癖なんです。
直そうとは思いつつ、どんどん悪化しているのが情けない(><)

「写真1」玄関入ると正面にシューズケース。
収納という概念ではなく、ある意味魅せるインテリアと化してます♪

「写真2」1階のお仕事場。こちらは造り付けではなく
お引渡し後 御施主様が調達されたカウンターです。

「写真3」子供部屋♪ コーディネートひとつで
雑誌から飛び出して来たような素敵なお部屋になるのです@o@;/

2017/02/10 makita

2017年02月10日

駿河区池田 M様邸 新築現場ー42 設計担当、松っちゃん大活躍♪

『住宅のTATUJIN』収録
昨年の夏にもこの番組からお声をかけてもらい
新富町のお宅を放送させていただきましたが、

今回は第二弾! 池田のM様のお宅を放送させていただく事になりました。

前回同様、私が建物内を御案内する事になってましたが・・・
最近トークが絶不調で落ち込み中なんです。
理由ですか?

3日前のパブリシティー番組収録のしくじり→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40730535.html

なので急遽ピンチヒッター、M様邸の設計担当の松澤にバトンを託したのであります♪


「無理無理無理無理~ ライザップでシェープアップしてから!」とか言って
前日まであんなに嫌がっていたのですが、始まったら まぁ~滑らかぁ~にしゃべるしゃべる @o@;/

完成までの経緯やこだわり、御家族とのやりとりを細かく説明してくれました。
締めはお施主様御主人にもお住いの感想を話していただいて 収録大成功です♪

山田まりあさんが喉を傷めてて ちょっと声がかすれてて可哀想でしたが
とりあえず40分程で撮影完了。オンエアは4分なので、どんだけ編集で削られてるか?
気になります。

放送日は今月、2月25日(土)朝10:55分 あさひテレビで~す♪

2017/02/10 makita

2017年02月10日

🌸♪お客様の声♪ 117静岡市駿河区鎌田 M様

たった26坪の小さな土地ですが、駐車スペース3台分に加えて、

希望だった4LDKの間取りが実現しました。

敷地が狭い分、土地の価格が予想以上に格安だったので、その分地下収納庫と

屋上利用が可能になりました。

「地面の下も建物上空も自分のモノ」という証明になった気がします!

工事中の様子は→こちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2017年02月10日

長泉町納米里 M様邸 新築現場ー17  たいよう君と初対面♪

「屋根と外壁、サッシの色が決まったよ♪」と連絡あり。

今日ちょうど 夕方沼津で打合せがあったので、その足で長泉に向かいました。
昨年12月に長男誕生♪ 写真いっぱい撮ってきました。
目鼻立ちがきりっとしててイケメン要素たっぷり♪

抱っこさせてもらいましたが・・・ 赤ちゃん欲しい。
自分のっ! じゃ~ないですよ。孫が欲しい歳になりました。

2017年02月10日

🌸♪お客様の声♪ 213静岡市清水区宝町 N様

この土地を購入して建てる前までは私達夫婦が住むアパートと

両親のマンション代、美容院のテナント家賃という3つの大きな出費がありました。

今回は1階を店舗、2階を両親、3階を私達家族3人で住むことができ、今までの経費が1/3になりました。

建築システムさんと何度も打合せを重ね、理想の3階建てが現実のものとなりました。

工事中の様子は→こちら

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2017年02月09日

▲より道-942▲ 日本ソーシャルデーターサイエンス学会?

住宅プランのCG製作の山口からLINEで写真届く。 文字は無し。

何処かに出掛ける度に 必ずBLOGネタ用に!と
いろいろ送ってくれる その気遣いが素晴らしいじゃ~ないですか♪

だけど使える素材はほとんど無く・・・ 既読スルーしています。
私、申し訳ない事している自分と日々葛藤しながらも・・・やっぱり既読スルーする毎日(笑)

CG山口のネタの中で、ホームランだったのは ちょうど一年前の2月11日。これだけかなぁ~

トボトボ散歩している仮面ライダーを発見してくれた日
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40204608.html

今日の写真見ると 浜松のアクトタワーに行ったらしい。無断で。
タワーのアングル・・・イマイチ。迫力不足。
てぇ~ゆうか~ 会社でドコモの最新機種のスマホを持たせているのに・・・
なんでガラ携並ばりの レトロで細長い しかも画素数弱い写真になっちゃうわけ?
設定変えるよう5~6回お願いしたんですが未だ改善がみられない。

第3回 日本ソーシャルデーターサイエンス学会?

Bikeinformatics ?

走行する二輪車で創るセンシング基盤?

会場ガラガラじゃんね?
なんのシンポジュウムだったか聞いたところ
走行中の二輪車(バイク)のアクセルやブレーキの作動を
センサーで読み取り ビックデーター化してセンシング。
それを使って、$&%#∬§ΞΠ% だそうです。。。

なんで四輪じゃ~なくて バイクなん?
「だって浜松は YAMAHA・HONDA・KAWASAKI バイク世界一でしょ!」

おおおぉぉぉ~~~ そこんところだけ大納得@o@;/

2017年02月09日

※ちょっとひと息1,147※ 協力業者会にて、新しいスタッフ紹介♪

定例の協力業者会です。
今日は新しい社員2名を御紹介させていただきます。

「写真2」工事監督の鈴木。私と同い年でベテラン。
静岡工業建築科で3年間 私と同じクラスだったので気心知れています。

 

隣で望月がウルトラセブンの変身ポーズを取っているのが不思議です(笑)
「加トちゃんっぺ!」のつもりなら・・・鼻の下なんだけど。

 

でも苗字【鈴木】で良かったです。
現在望月という監督が2人いるだけでも紛らわしいので
もしまた被ったら『苗字が望月だ』と言うだけで採用の道は閉ざされましたよ(笑)

続いて設計の和田。 やっと社内の平均年齢をグッと下げてくれる存在♪
二級建築士・インテリアコーディネーターの資格をもった即戦力!
現在一級目指して勉強中のやる気満々社員です。

皆さん、これからどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _;)m

2017/02/09 makita

2017年02月09日

長泉町納米里 M様邸 新築現場ー16 砕石に入れ替えて締固め!

砕石登場。

砕石とは【砕かれた石】と書きますが
実際は岩を砕いてゴツゴツした石の事です。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%A0%95%E7%9F%B3

『砂利』と一緒だと思っている人がたくさんいますが違います。
砂利は角が尖っていない、川の流れに揉まれて丸みを帯びています。
一方砕石は砕かれた事で尖っています。基礎の下に使う時は締まり方が歴然。

2017年02月09日

長泉町納米里 M様邸 新築現場ー15 地盤改良再開♪

ドロドロになった土を全部撤去して、砕石に入れ替え作業。

元々オーガーで穴を空けて砕石を詰めて改良する方法でしたが
これだけ大きく掘り起こしてしまったのであれば
埋め戻すのではなく、砕石で固める方が地盤強度は断然強くなります

2017年02月09日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー7 母屋の南側に新築します♪

「写真1」玉串奉奠(たまぐしほうてん)
紙垂(しで)を付けた「榊(さかき)」をお供えします。
祭壇の前で榊の根元が神様の方を向くよう時計回りに回転させて奉奠。

それから『二礼・二拍手・一礼』をして
この土地に感謝と敬意の気持ちを表し、末長い御多幸を祈念いたします。

参加者皆さんで乾杯して 記念撮影♪
「写真3」実は御家族が並ばれている その真後ろの白い建物と
今回新築する住宅は 同じ敷地内です。
後ろの3階建てが母屋。 その南側に新たに建てますので
お父さんのお部屋は今までより随分明るく 温かい住まいになりますね ^o^/
 

 

2017/02/08 makita